おからハンバーグがパサパサになる原因は?復活できる?リメイクレシピも紹介!
おからハンバーグがパサパサになる原因を知っていますか?復活できるのかも気になりますよね。今回は、おからハンバーグがパサパサになる原因や、復活方法・リメイクレシピを紹介します。おからハンバーグがパサパサにならない人気レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- おからハンバーグがパサパサになる原因は?
- ①おからの水不足のため
- ②ひき肉の脂が溶けたため
- ③焼き加減を間違えたため
- ④具材を入れ過ぎたため
- おからハンバーグがパサパサになるのを防ぐには?
- ①おからを水や牛乳と混ぜる
- ②手や室内を暖めすぎない
- ③ひき肉に塩を加えて混ぜる
- ④つなぎの具材をいれる
- ⑤正しい火加減で調理する
- おからハンバーグがパサパサになっても復活できる?
- おからハンバーグがパサパサになった場合は復活が難しい
- おからハンバーグがパサパサになった場合はリメイクしよう
- おからハンバーグがパサパサになった時のリメイクレシピは?
- ①ロールキャベツ
- ②和風煮込みおからハンバーグ
- ③おからハンバーグ入りヘルシーグラタン
- ④さつま芋とおからハンバーグの酢豚風
- おからハンバーグのパサパサにならない人気レシピ3選!
- ①ジューシーおからハンバーグ
- ②おからハンバーグ和風ソース
- ③豆腐とおからとツナのハンバーグ
- おからハンバーグがパサパサになる原因を知ろう
おからハンバーグがパサパサになる原因は?
栄養豊富でヘルシーな満腹感も得られるおからハンバーグは、仕上がりの食感がパサパサになることがあります。おからハンバーグがパサパサになる原因には、何があるでしょうか。今回はおからハンバーグについて、パサパサになる原因などを紹介します。
①おからの水不足のため
おからハンバーグがパサパサになる原因には、おからに水分が不足していることが考えられます。生のおからには水分があまり含まれていないので、そのままのおからを他の材料と合わせると、まとまらずに成形しにくくなります。焼いたおからハンバーグが崩れてしまう場合も、水分が不足していることなどが原因です。
乾燥させた粉末状のおからパウダーを利用する場合も同様で、パサつきを防ぐには事前におからパウダーに水分を加えておく必要があります。加える水分量は、おからパウダー1gに対して水3.5gを目安にしてください。
②ひき肉の脂が溶けたため
おからハンバーグの下準備でひき肉の脂が溶けてしまうと、焼いたときにパサパサになることがあります。ひき肉の脂が溶けてドロドロになり、焼いて肉汁も流れ出てしまうことが原因です。おからハンバーグの下準備では、手の体温や室温、暖房などの影響でひき肉の脂が溶けないように注意しましょう。
③焼き加減を間違えたため
おからハンバーグに火を通す際、焼き加減を間違えるとパサパサの仕上がりになることがあります。おからハンバーグの中までしっかりと火を通そうとするあまりに焼き過ぎると、失敗に繋がりやすいです。おからハンバーグを焼く時は、適切な火加減と焼き加減にすることが大切です。
④具材を入れ過ぎたため
おからハンバーグがパサパサになるのは、具材を入れ過ぎることが原因の場合もあります。おからハンバーグはさまざまな食材と相性が良いため、材料にきのこ類やもやし、こんにゃくなどの具材を加えるレシピも多いです。
しかし、タネの中に具材を入れ過ぎると空洞ができ、焼いたときにおからハンバーグが崩れたり、パサつきの原因になったりします。上手に仕上げるには、おからハンバーグのタネに入れる具材の量にも注意しましょう。
おからハンバーグがパサパサになるのを防ぐには?
おからハンバーグがパサパサにならないようにするには、どんな方法があるでしょうか。ここではおからハンバーグがパサパサになるのを防ぐ、タネの作り方や火加減などを方法別に詳しく紹介するので参考にしてください。
①おからを水や牛乳と混ぜる
ふわふわの食感でジューシーな味わいのおからハンバーグに仕上げるには、ひき肉と合わせる前におからに水や牛乳を混ぜて、水分を吸わせておくことがポイントです。ただし、水分を加え過ぎるとタネがドロドロになって成形できなくなる可能性もあります。タネをこねて様子を見ながら少しずつ水分を足すようにしましょう。
②手や室内を暖めすぎない
おからハンバーグのタネを温い手で混ぜたり暖かい室内で扱っていたりすると、タネのひき肉の脂が溶け出してパサパサの仕上がりになってしまう場合があります。タネを混ぜる際に手を冷水で冷やしてから混ぜるようにしたり、室内の温度が暖かくなり過ぎないよう注意したりしましょう。また時間がある場合は、タネを30分くら冷蔵庫で寝かせるのもおすすめです。
③ひき肉に塩を加えて混ぜる
おからハンバーグのパサつきを防ぐには、ひき肉に塩を加えて混ぜる方法もおすすめです。塩分がひき肉どうしをつなぐとともに肉汁をタネに閉じ込める役割をしてくれるので、おからハンバーグの仕上がりがパサパサになるのを防げます。なお、つなぎとして入れる塩の分量は、ひき肉の0.8%の量が目安といわれています。
④つなぎの具材をいれる
おからハンバーグのタネのつなぎにおすすめの具材には、以下のようなものがあります。
・片栗粉
・牛乳
・和風だし
・卵
・豆腐
・ひき肉
・長いも
・レンコン
水や牛乳などの水分と一緒に片栗粉をタネに入れることで、粘り気が出てもっちりとした食感になります。また卵を入れるとより粘りが増してタネがまとまりやすくなり、豆腐を加えることでしっとり感が増します。タネのまとまりを良くするには、長いもやレンコンのすりおろしを加えるのもおすすめです。ひき肉は、おからと半々くらいの量を入れるようにしましょう。
⑤正しい火加減で調理する
おからハンバーグがパサパサにならない焼き方は、以下の通りです。
1.片面を焼く
2.裏返して蒸し焼きにする
3.再度裏返して焼く
最初におからハンバーグの片面を焼くときの火加減は中火にして、裏返して蒸し焼きにするときには弱火にしてください。再度裏返して焼く際には、火加減を強火にして水分を飛ばすようにすると、おからハンバーグがパサパサにならずに焼き上がります。
おからハンバーグがパサパサになっても復活できる?
パサパサになってしまったおからハンバーグは、復活させることができるのでしょうか。おからハンバーグがパサパサになってしまった場合に復活させられるかどうかについて、リメイクの方法も併せて以下に紹介します。
おからハンバーグがパサパサになった場合は復活が難しい
パサパサになってしまったおからハンバーグを復活させることは難しく、一度焼いてしまった後は手を加えてもパサつきをなくすことはできません。おからハンバーグがパサパサになるのを防ぐには、タネの作り方や火加減に注意して焼くことが大事です。
おからハンバーグがパサパサになった場合はリメイクしよう
おからハンバーグがパサパサになってしまった場合は、リメイクするのがおすすめです。ソースやスープで煮込んで作る煮込み料理にすることで、おからハンバーグのパサつきが気にならなくなります。またパサパサになったおからハンバーグをつぶして、別のひき肉料理にリメイクするのもおすすめです。
おからハンバーグがパサパサになった時のリメイクレシピは?
おからハンバーグがパサパサになった時のリメイクレシピについて、以下に紹介します。パサパサが気にならないハンバーグや簡単に作れるコロッケなども紹介するので、参考にしてください。
①ロールキャベツ
パサパサになったおからハンバーグは、ロールキャベツにリメイクするのがおすすめです。コンソメスープで煮込んだロールキャベツはジューシーな味わいになり、おからハンバーグのパサパサ感も気にならなくなります。
②和風煮込みおからハンバーグ
煮込みハンバーグにリメイクしたおからハンバーグは、和風ソースとの相性が抜群と評判です。とろみのあるソースを絡めることで、おからハンバーグのパサつきが気にならず美味しく食べられます。トマトやデミグラスなど、好みでソースをアレンジしてもよいでしょう。
③おからハンバーグ入りヘルシーグラタン
おからサラダとおからハンバーグがリメイクできる、ヘルシーなグラタンのレシピです。おからハンバーグのパサつきを失くすだけでなく、耐熱皿に材料をのせて焼き上げるだけと簡単なのも嬉しいポイントです。材料のおからサラダと豆腐の量は、お好みで調節できます。
④さつま芋とおからハンバーグの酢豚風
さつま芋とパサパサのおからハンバーグを酢豚の材料にして作る、ご飯のおかずになるリメイクレシピです。カリカリのさつま芋とひと口サイズのおからハンバーグに甘酸っぱいタレが絡まり、ご飯によく合う味わいです。
おからハンバーグのパサパサにならない人気レシピ3選!
ここからは、おからハンバーグがパサパサにならない人気のレシピを紹介します。和風のものや材料にツナを入れて作るものも紹介するので、参考にしてみてください。
①ジューシーおからハンバーグ
ヘルシーながらもジューシーな味わいに仕上がるおからハンバーグは、あいびきミンチを入れて作ります。おからハンバーグを蒸し焼きにするときに入れる水を酒に代えても美味しく仕上がり、赤ワインを入れるのもおすすめです。
②おからハンバーグ和風ソース
濃いめに味付けしたふわふわのおからハンバーグのレシピで、調味料の材料にマヨネーズを加えることで味に深みが出てコクも増します。タネにひじきや枝豆を入れたり、ソースの材料にきのこを加えたりしてアレンジするのもおすすめです。
③豆腐とおからとツナのハンバーグ
お豆腐とおからを1:1の割合で入れて作るしっとりとしたハンバーグは、ひき肉は入れずにツナ缶を入れて作ります。マッシュポテトのような食感で、塩こしょうは少し多めが美味しくおすすめです。タネがまとまりにくい場合は、パン粉を加えて調節して下さい。
おからハンバーグがパサパサになる原因を知ろう
おからハンバーグを上手に仕上げるには、パサパサになる原因を知って作り方や火加減に気を配る必要があります。一度パサパサになったおからハンバーグを復活させるのは難しいですが、リメイクして美味しく食べること可能です。紹介したおすすめのレシピも参考に、絶品のおからハンバーグを作ってみてください。