人参がぶよぶよで柔らかい原因は?腐ってる?対処法や防ぐ保存方法のコツも紹介!

【野菜ソムリエ監修】人参がぶよぶよ・ふにゃふにゃで柔らかいことがありませんでした?食べられるのでしょうか?今回は、人参がぶよぶよになる原因や食べられるのか否かに加え、ぶよぶよを戻す対処法も紹介します。人参のぶよぶよを防止する保存法や気にならないレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 春日爽花
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。

目次

  1. 人参の皮がぶよぶよで柔らかい…
  2. 人参がぶよぶよな原因は?腐ってる?
  3. ①人参が乾燥している
  4. ②冷凍人参を解凍して水分が抜けた
  5. 人参がぶよぶよしても食べられる?
  6. 人参のぶよぶよは腐っているわけではないので食べられる
  7. 人参が腐っている場合の見分け方
  8. 人参がぶよぶよした時の対処法は?
  9. ぶよぶよ人参を水分に浸す
  10. 人参のぶよぶよを防ぐ保存方法・ポイントは?
  11. ①常温保存する場合
  12. ②冷蔵庫で保存する場合
  13. ③冷凍保存する場合
  14. 人参のぶよぶよが気にならないレシピも紹介!
  15. ①野菜スープ
  16. ②しなびた人参で炒め物
  17. ③人参のパウンドケーキ
  18. 人参がぶよぶよにならないように保存しよう

人参の皮がぶよぶよで柔らかい…

冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてしまったり、なかなか使い切れなかったりした時、気づいたら人参がぶよぶよ・ふにゃふにゃになってしまっていることがあります。捨てるのはもったいないと思う反面、このまま食べるのは不安だと感じる方のために、その原因や対応方法を紹介します。

人参がぶよぶよな原因は?腐ってる?

人参がぶよぶよ・ふにゃふにゃになるということは、一体どういう状態になっているのでしょうか。まずは、何故人参にこのような変化が起こるのかを説明します。

①人参が乾燥している

人参がぶよぶよ・ふにゃふにゃになるのは、乾燥により中の水分が抜けて、皮や表面が縮んだため、このような変化が起こります。乾ききっていない、ドライフルーツのような状態です。特にスーパーの人参は、キレイに泥を落としてから出荷されますが、その際に人参の薄皮も一緒にはがれてしまいます。

薄皮がはがれていると人参は乾燥に弱く、スーパーで買ってきたままの状態で、置いておいたり冷蔵庫に入れてしまうと、乾燥が進みやすくなります。

②冷凍人参を解凍して水分が抜けた

人参は水分を多く含む野菜で、冷凍すると人参の中の水分が凍り、内側で氷が膨張して細胞を壊します。それを解凍すると、今度は凍っていた水分が外に流れ出て、乾燥の時と同じような現象が起こります。

人参がぶよぶよしても食べられる?

頭をよぎることは腐っているのか?という不安だと思いますが、ぶよぶよ・ふにゃふにゃになってしまった人参は、食べても良いのでしょうか。よく分からないまま、捨ててしまう人もいるかもしれませんが、捨てる前に腐った人参の特徴と合わせて確認してみましょう。

人参のぶよぶよは腐っているわけではないので食べられる

ぶよぶよな人参でも、切ってみて中心が固い場合や、皮をむいてきれいな状態ならば食べられます。水分が抜けているので確実に食味や歯ごたえは落ちていますから、早めに食べきるようにしましょう。その際は生で食べるよりも、加熱調理にした方が良いでしょう。

しかし、カビが生えていたり、皮が黒ずんでいる場合は、本当に腐っているかもしれないので要注意です。腐った人参の特徴を確認しましょう。

(*人参の黒ずみや斑点について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

人参の黒ずみ・斑点の原因はカビ?食べられる?変色を防ぐ保存方法も紹介!

春日爽花

野菜ソムリエ

また人参は日にちが経ってくるとひげ根や切り口に芽が生えてきます。そういう人参は食べることはできますが栄養がひげ根や芽に行ってしまっているので栄養素が少なくなり味が落ちているため早めに食べるようにしましょう。

人参が腐っている場合の見分け方

出典: @DLcGMKlZIWx1aMT

関連する記事