ブロッコリーの漢字表記「芽花椰菜」の由来・意味とは?カリフラワーは漢字も似てるの?

ブロッコリーを漢字でどう書くか知っていますか?今回は、ブロッコリーの漢字表記「芽花椰菜」の由来・意味や、カリフラワーの漢字についても紹介します。〈レタス・ピーマン・パセリ〉など、ブロッコリー以外の野菜の難読漢字も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ブロッコリーは漢字でどう書く?
  2. ブロッコリーの漢字表記は「芽花椰菜」
  3. 「芽花椰菜」の由来・意味
  4. ブロッコリーの漢字は他にもある
  5. ブロッコリーと似たカリフラワーの漢字は?
  6. カリフラワーは漢字で「花椰菜」と書く
  7. ブロッコリー以外の野菜の難読漢字はある?
  8. ①レタス:萵苣
  9. ②ピーマン:甘唐辛子
  10. ③パセリ:和蘭芹
  11. ④キャベツ:甘藍
  12. ⑤アスパラガス:竜髭菜
  13. ⑥セロリ: 和蘭三葉・塘蒿
  14. ブロッコリーの漢字を覚えよう

ブロッコリーは漢字でどう書く?

スーパーなどで販売している野菜は、「ひらがな」か「カタカナ」表記が多く、難解な漢字表記はほとんど見かけません。今回は、よく目にする野菜のひとつであるブロッコリーの漢字表記について紹介します。

ブロッコリーの漢字表記は「芽花椰菜」

ブロッコリーは、漢字で表記すると「芽花椰菜」です。このように芽と花の漢字が使われていることから、ブロッコリーであると予測できる人もいるかもしれません。ブロッコリーの食用とする部分はつぼみの状態の花の部分と茎であることから、「芽花」という漢字が当てられているようです。

「芽花椰菜」の由来・意味

ブロッコリーの漢字表記である「芽花椰菜」の由来は、ブロッコリーの和名である「メハナヤサイ」からきています。ちなみに、「ブロッコリー」という名前の由来は、イタリア語で芽や茎を意味する「Brocco(ブロッコ)」です。このように、和名でもイタリアでの名前でも、食べる部位が名前の由来になっていることが分かります。

ブロッコリーの漢字は他にもある

ブロッコリーには芽花椰菜以外にも、以下のような漢字表記があります。

・緑花椰菜
・緑花野菜
・芽花野菜


芽花椰菜を含めた4種類の漢字表記の由来は、どれもブロッコリーの和名である「メハナヤサイ」、「ミドリハナヤサイ」です。それに加え、「ヤサイ」の漢字表記が「野菜」もしくは「椰菜」かの違いになります。

ブロッコリーと似たカリフラワーの漢字は?

ブロッコリーに似た野菜にカリフラワーがありますが、カリフラワーの漢字はどのよう書くのでしょうか。ここでは、カリフラワーの漢字表記について紹介します。

カリフラワーは漢字で「花椰菜」と書く

カリフラワーの漢字表記は「花椰菜」で、ブロッコリーと同様に、和名である「ハナヤサイ」に当てられた漢字です。また、カリフラワーはキャベツの野生種を品種改良した野菜であるため、「花キャベツ」に由来して「花甘藍」とも表記されます。

ブロッコリー以外の野菜の難読漢字はある?

ブロッコリーやカリフラワーの漢字表記は容易に読めない人も多いでしょう。ここでは、同じように読み方が難しい漢字表記を持つ野菜について紹介します。

①レタス:萵苣

レタスの和名は「チシャ(チサ)」です。レタスの切り口から白い液体が出るその様子から「乳草(チチクサ)」と呼ばれていたことが、チシャ(チサ)の語源であると言われており、これに漢字を当てたものが萵苣です。

(*レタスの漢字について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

関連する記事