ミスジは牛肉のどこの部位?カロリー・栄養価は?味・食感など特徴や焼き方のコツも紹介!

ミスジは牛肉のどこの部位か知っていますか?名前の由来は何でしょうか?今回は、ミスジの部位や味・食感など肉質の特徴や栄養価・カロリーも紹介します。ステーキなど、ミスジの美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ミスジはどこの部位?
  2. ミスジは牛肉の肩甲骨から手首の部位を指す
  3. ミスジの名前の由来
  4. ミスジはどんなお肉?特徴は?
  5. ミスジの味・食感など特徴
  6. ミスジの焼き方や食べ方のおすすめ
  7. ミスジの栄養価やカロリーは?
  8. ミスジの栄養価
  9. ミスジのカロリーや糖質・脂質
  10. ミスジの美味しい食べ方・レシピ
  11. ①ミスジ肉のソテー
  12. ②ミスジ肉のローストビーフ
  13. ③ミスジ肉のビーフシチュー
  14. ミスジを食べてみよう

ミスジはどこの部位?

出典:https://matsugo.com/2016/06/24/%E6%9D%BE%E5%89%9B%E5%8E%B3%E9%81%B8%E3%80%80%E5%B8%8C%E5%B0%91%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE2%EF%BC%89%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%B8/

ミスジは焼肉のメニューの中でも、ファンが多いことで知られる部位の一つです。しかしその美味しさは知っていても、牛のどの部位の肉なのかを知らない人もいることでしょう。ここでは、ミスジは牛のどこの部位なのかを詳述します。

ミスジは牛肉の肩甲骨から手首の部位を指す

ミスジは牛肉の肩甲骨から手首の部位を指し、牛一頭からとれるのは3kg程度です。取り出した時の形状は葉っぱに似ており、霜降りの希少部位となっています。牛のカタ肉の中で最も美味しいといわれています。

ミスジの名前の由来

ミスジは、大きな筋が肉の上下と中央に3つ入っていることから、「3つの筋」という意味でミスジという名前が付けられました。またミスジはヒウチと呼ばれることもありますが、ヒウチはモモ肉の一部を指すこともあるようです。

ミスジはどんなお肉?特徴は?

ミスジは希少部位なので、どこの店でも取り扱っているわけではありません。中には、ミスジを食べたことがない人もいることでしょう。ここでは、ミスジとはどんな肉なのかについて、特徴も含めて紹介します。

ミスジの味・食感など特徴

ミスジはカタ肉に分類される肩甲骨の内側に位置している肉で、あまり動かさない部位の肉なので肉質は柔らかいです。また赤身と脂身のバランスがよいため、牛肉特集の甘みと旨味を存分に感じられます。口どけもよいので、老若男女問わず食べやすい部位といえるでしょう。

Twitterの口コミ

ミスジが安かったので買って焼いて食べてきたがめちゃくちゃに美味しい。

Twitterの口コミ

昨日は初めて土楽の土鍋で肉を焼いたんだけど、たしかにフライパンよりゆっくり火が入るのでいいかも。ちょっとじれったいけど 笑
ミスジもあっさりしてくらいに脂のキレがよくて味もシャープ。美味でした!
写真はザブトン焼いてる様と、焼き始めと、焼いた後のミスジ。
#田中畜産
#たなちく
#土楽

ミスジの焼き方や食べ方のおすすめ

ミスジの美味しさを存分に味わえるおすすめの食べ方は、以下の通りです。

・ステーキ
・焼肉
・すき焼き
・しゃぶしゃぶ

より美味しくミスジを食べたいなら、火を通し過ぎないように焼くのがポイントで、脂が落ちると食感が硬くなりパサパサしてしまいます。両面に焼き色がついた程度で、食べるようにしましょう。

ミスジの栄養価やカロリーは?

ミスジは霜降り肉なので、高カロリーだと感じて敬遠している人もいるかもしれませんが、その栄養成分を知ると食べてみたいと思うかもしれません。ここでは、ミスジの栄養価やカロリーについて説明します。

ミスジの栄養価

関連する記事