カイノミは牛肉のどこの部位?カロリー・栄養価は?味・食感など特徴や焼き方のコツも紹介!

カイノミは牛肉のどこの部位か知っていますか?そこで今回は、カイノミの部位や味・食感など肉質の特徴にくわえ、栄養価・カロリーも紹介します。カイノミの焼き方のコツや美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. カイノミはどこの部位?
  2. カイノミは牛肉のナカバラの部位を指す
  3. カイノミの名前の由来
  4. カイノミの値段
  5. カイノミはどんなお肉?特徴は?
  6. カイノミの味・食感など特徴
  7. カイノミの焼き方や食べ方のおすすめ
  8. カイノミの栄養価やカロリーは?
  9. カイノミの栄養価
  10. カイノミのカロリーや糖質・脂質
  11. カイノミの美味しい食べ方・レシピ
  12. ①カイノミステーキ
  13. ②カイノミのニラダレ
  14. ③カイノミの揚げ焼き
  15. カイノミを食べてみよう

カイノミはどこの部位?

出典:https://tanatiku.com/meat/12207

焼肉店のメニューでも見かけることの多いカイノミですが、その美味しさは知っていても、どの部位にあたるのかを正確に説明できる人は少ないようです。ここでは、カイノミはどこの部位の肉なのかについて説明します。

カイノミは牛肉のナカバラの部位を指す

カイノミとは牛肉のナカバラの部位の一つで、牛一頭からわずか1~2kgしかとれない希少部位です。バラ肉に分類されていることからもわかるように、赤身と脂の両方が含まれています。また、生のカイノミには真っ白なサシが点が打たれているように細かく入っていて赤身肉とのコントラストが美しく、焼くと脂の部分が溶けだします。

カイノミの名前の由来

カイノミは、取り出した時の形状が貝の形に似ていることが、その名前の由来とされています。カイノミは一頭の牛から左右一対のブロックしか得られない部位であり、切り出すと貝のような形状となるようです。カイノミに限らずザブトンなど、牛肉の部位の名称は見た目に基づくものが多いです。

カイノミの値段

カイノミは国産か輸入肉かによって値段が異なり、黒毛和牛の焼肉用のカイノミは100gで800円が値段の相場となっています。一方、輸入牛を使ったカイノミの場合は、もう少し値段が安くなります。しかし、牛の他の部位と比較すると高めであることに変わりはありません。

カイノミはどんなお肉?特徴は?

バラ肉は脂が強い赤身肉をさしますが、中でもカイノミはヒレに近い部位なので、他とは違う味わいが楽しめます。ここでは、カイノミはどんな肉なのかについて、その特徴も含めて詳述します。

カイノミの味・食感など特徴

カイノミはヒレに近い部位の肉なので、柔らかい肉質で、バラ肉特有の脂のさしも入っています。そのため、肉の甘みは存分に感じられるのにも関わらず油っぽさがありません。赤身肉と脂のバランスがよいので、ヒレ肉の上品な口当たりとバラ肉の旨味の両方を味わえる部位です。

Twitterの口コミ

1回ウメェ〜焼肉屋でカイノミ食べてメチャメチャ美味しくて あの味をもう一度と思って同じ店行ったら仕入れの関係でなくて 今 食べたい

Twitterの口コミ

最優秀新人賞 カイノミ

赤身と脂のバランスが極めて優れたカイノミが新人賞。内蔵肉のような ややねっとりとした舌触りと濃厚な赤身肉の味がマッチしており他では感じることの出来ない存在。
中盤で下味のコショウが僅かに効いてくるのだがコレは最早マジックと呼ぶに相応しい。ウマすぎる

カイノミの焼き方や食べ方のおすすめ

カイノミを美味しく食べる方法として、以下のものがあげられます。

・焼肉
・ステーキ
・炒め物


ヒレのような赤身肉と脂の甘さを味わうなら、焼いて食べるのが一番です。その際、肉の旨味を閉じ込めるためにも表面だけを高温で手早く焼き、ミディアムレアで食べると美味しいです。味付けは塩コショウだけでも、わさび醤油や甘口のタレで食べても美味しく食べられます。

カイノミの栄養価やカロリーは?

関連する記事