生ハムの塩分量は?なぜしょっぱい?塩抜きや美味しい食べ方のコツを紹介!

生ハムの塩分量やしょっぱい理由を知っていますか?食べ過ぎると健康に悪いので要注意です。今回は、生ハムの塩分量やなぜしょっぱいのかを、塩分の抜き方とともに紹介します。生ハムの食べ方のおすすめや、塩分控えめの商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 生ハムがしょっぱい…塩分量はどれくらい?食べ過ぎはやばい?
  2. 生ハムの塩分量は高い?摂りすぎると健康に悪い?
  3. 生ハムの塩分量を他の食肉加工品と比較
  4. 生ハムを食べ過ぎるとどうなる?一日何グラムまでが適量?
  5. 生ハムがしょっぱい・塩辛いのはなぜ?理由は?
  6. 生ハムは製造過程で塩漬けにされているから
  7. 生ハムがしょっぱい時の塩分の抜き方・食べ方は?
  8. きゅうり・アボカドや豆腐などで塩抜きするのがおすすめ
  9. ただし生ハムを直接水洗いするのはNG
  10. しょっぱい生ハムを美味しく食べるレシピ
  11. ①生ハムとアボカドのパスタ
  12. ②りんごの生ハム巻き
  13. ③きゅうりの生ハム巻きとにんにく味噌和え
  14. 塩分控えめの生ハムのおすすめ商品も紹介!
  15. ①生ハム切り落としA級品500g(1,706円)
  16. ②国産生ハム 切り落としA級品1kg 減塩タイプ(4,600円)
  17. しょっぱい生ハムも美味しく食べよう!

生ハムは熟成・保存した期間や塩漬けの工程によって、しょっぱいと感じる場合があります。しょっぱい生ハムを塩抜きして、美味しく食べる方法はあるのでしょうか。ここでは生ハムがしょっぱい時におすすめする塩抜きの方法と、注意したい生ハムの食べ方を紹介します。

きゅうり・アボカドや豆腐などで塩抜きするのがおすすめ

生ハムがしょっぱい場合はきゅうりやアボカド、豆腐などで塩抜きする方法をおすすめします。その上、塩抜きに使った食材も食べられるので無駄がありません。きゅうりで塩抜きをする場合は、ピーラーで薄くスライスし、30分ほど生ハムをのせておくだけで5割ほど塩分を軽減できます。

さらに、きゅうりならスティック状に切って生ハムを巻きつけたり、乱切りにして生ハムと一緒にサラダに入れたりして食べるのが一般的です。アボカドなら2〜3時間ほど生ハムを巻きつけると、しょっぱい生ハムの塩分をアボカドに移すことができます。その際はカプレーゼのようなサラダにしたり、パスタに使ったりするレシピが人気です。

最後にしょっぱい生ハムを豆腐で塩抜きする際は、アボカドと同じく約2〜3時間水切りした豆腐に生ハムを巻きつけて置いておくと、生ハムの塩分が豆腐に移ります。豆腐は特におつまみに向き、オリーブオイルや粒マスタードなどの好きな味付けにしやすい所も利点です。

ただし生ハムを直接水洗いするのはNG

他の食品で生ハムを塩抜きする以外に、生ハムを水に浸ける方法が考えられますがおすすめできません。生ハムを水に浸けると、水分によって生ハムの風味や旨味が無くなってしまい食感が悪くなるからです。はじめに紹介した、アボカドや豆腐などで塩抜きをする方法は色々なメリットがあります。

まず、しょっぱい生ハムの塩分を移すことで、塩抜きに使った食材の味を整えやすくなることです。例えば濃厚で滑らかな舌触りが特徴のアボカドなら、生ハムの塩味が移ることで良いアクセントになります。さらに色々な食品を食べることで生ハムの食べ過ぎを防げますし、塩分の排出を促すカリウムの成分も摂りやすいので、健康的といえます。

しょっぱい生ハムを美味しく食べるレシピ

生ハムはそのまま食べても美味しいですが、しょっぱい生ハムの塩分が気になったり、栄養が偏ることで健康面に不安を抱いたりすることも少なくありません。そこで今回は、しょっぱい生ハムを美味しく健康的に食べられるレシピを3つ紹介します。

①生ハムとアボカドのパスタ

出典: https://cookpad.com/recipe/1592321

生ハムとチーズの芳ばしい風味と、アボカドを絡めた緑色のパスタが食欲を引き立ててくれるレシピです。塩分の排出を働きかけるカリウムが果物の中で最も多いアボカドは、生ハムを健康的に食べるのに向いています。

簡単!生ハムとアボカドのグリーンパスタ by 堀はぐみ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが360万品

②りんごの生ハム巻き

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110010440/

お弁当のおかずからおつまみまで、色々な場面に使いやすい人気のレシピです。甘いりんごと生ハムの塩気を味わいつつ、食感のアクセントの違いも同時に楽しめます。さらにりんごには塩分の排出に役立つカリウムと、同じ働きをする食物繊維のペクチンが含まれています。

前菜・オードブルの簡単一品★生ハム林檎 レシピ・作り方 by mama^^papa|楽天レシピ

③きゅうりの生ハム巻きとにんにく味噌和え

出典: https://cookpad.com/recipe/6074221

生ハムを使うおつまみで、本格的かつ簡単に作りたいときの参考になるレシピです。薄い塩味のきゅうりと生ハムの異なる食感を楽しみつつ、濃厚で芳ばしいにんにく味噌の味付けでお酒が進みます。

きゅうりと生ハムのにんにく味噌おつまみ by あゆまんま♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが360万品

塩分控えめの生ハムのおすすめ商品も紹介!

関連する記事

肉類・肉加工食品のアクセスランキング

人気のある記事ランキング

ランキング情報が取得できませんでした。