厚揚げで揚げ出し豆腐は作れる?そもそも違いは?人気レシピも紹介!
厚揚げで揚げ出し豆腐は作れるのでしょうか?違いが気になりますね。今回は、厚揚げで揚げ出し豆腐は作れるのかを、人気のレシピ・作り方とともに紹介します。〈あんかけ・出汁・めんつゆなし〉などのアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 厚揚げで揚げ出し豆腐は作れる?そもそも違いは何?
- 厚揚げは食材・揚げ出し豆腐は料理
- 厚揚げでも揚げ出し豆腐を作ることはできる
- 厚揚げで揚げ出し豆腐を美味しく作るコツは?
- ①厚揚げは前もって焼いておこう
- ②レンジでも簡単に作れる
- ③タレはあんかけがおすすめ
- 厚揚げを使った揚げ出し豆腐の作り方・レシピ【フライパン】
- 材料
- 作り方・手順
- 厚揚げを使った揚げ出し豆腐の作り方・レシピ【レンジ】
- 材料
- 作り方・手順
- 厚揚げの揚げ出し豆腐を使った人気レシピ3選!
- ①大根おろしとめんつゆで作る厚揚げの揚げ出し豆腐
- ②めんつゆなしで白だしで作る厚揚げの揚げ出し豆腐
- ③出汁の素を使ったあんかけが美味しい揚げ出し豆腐
- 厚揚げで揚げ出し豆腐を作ってみよう!
・厚揚げ 1枚
・細ネギ 2本
・油 少々
・片栗粉 適量
【タレ】
・水 1/2カップ
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・白だし 少々
・片栗粉 小さじ1
作り方・手順
フライパンを使って厚揚げの揚げ出し豆腐を作る手順は、以下の通りです。
①鍋に厚揚げが浸かる程度のお湯を沸騰させる
②①に1~2分ほど厚揚げを入れて油抜きする
③鍋から厚揚げを取り出し、キッチンペーパーで水気を拭き取る
④厚揚げを一口大に切って、片栗粉をまぶす
⑤フライパンで④を焼き、焼き色をつける
⑥別な鍋にだし汁の材料をすべて入れ火にかける
⑦細ネギを小口きりにする
⑧焼き色のついた厚揚げを皿に盛り、だし汁をかける
⑨小口ネギをのせる
厚揚げにもだし汁にも片栗粉を使うことで、とろみが感じられる揚げ出し豆腐に仕上がります。揚げ出し豆腐の表面はカリカリで、中は柔らないので食感の違いも楽しめると人気です。あんかけタイプの揚げ出し豆腐が好きな人におすすめのレシピです。
厚揚げを使った揚げ出し豆腐の作り方・レシピ【レンジ】
厚揚げで手早く揚げ出し豆腐を作りたい時には、電子レンジを活用するのも方法の1つです。ここでは電子レンジを使った厚揚げの揚げ出し豆腐の作り方を紹介します。急いで副菜を用意したい時などに活用してみましょう。
材料
・厚揚げ 1枚
・めんつゆ 大さじ1
【トッピング】
・大根おろし 適量
・かつおぶし 適量
・刻みねぎ 適量
作り方・手順
電子レンジを使って厚揚げの揚げ出し豆腐を作る方法は、以下の通りです。
①耐熱皿に厚揚げを入れる
②厚揚げ全体にめんつゆをかける
③600wの電子レンジで1分ほど加熱する
④取り出してトッピングをのせる
短時間で揚げ出し豆腐風のおかずが仕上がりと、人気のレシピです。献立に副菜を加えたい時に、覚えておくと便利でしょう。揚げ出し豆腐をカロリーオフしたい人は、電子レンジで加熱する前に油抜きしておくことをおすすめします。
厚揚げの揚げ出し豆腐を使った人気レシピ3選!
厚揚げを使った揚げ出し豆腐と一口にいっても、合わせるタレで印象が大きく変わります。気分に合わせて、タレの作り方を変えることも可能です。ここでは厚揚げの揚げ出し豆腐を美味しく食べられる、人気のレシピを紹介します。
①大根おろしとめんつゆで作る厚揚げの揚げ出し豆腐
食べやすい大きさの厚揚げをフライパンで焼き、大根おろしをのせてからめんつゆを使ったかけつゆを合わせるレシピです。のせる大根おろしの水分をしっかりきっておくと、かけつゆが薄まることもありません。厚揚げを焼く際に蓋をすると、ふっくらした食感に仕上がります。
②めんつゆなしで白だしで作る厚揚げの揚げ出し豆腐
耐熱容器に油を拭いた厚揚げを入れ、白だしをふりかけてから柚子胡椒を塗って電子レンジで加熱するレシピです。ふんわりとラップをかけて600Wで3分加熱するだけで、揚げ出し豆腐風に仕上がります。食べる直前にかつおぶしをのせて、風味を楽しみましょう。