にんにくの芽は食べられる?毒はない?栄養価や食べ方のおすすめも紹介!

【管理栄養士監修】にんにくの芽が生えた時どうしていますか?毒はないのでしょうか?にんにくの芽は中華料理のメニューで目にすることもありますよね。今回は、にんにくの芽の安全性や栄養素に加え、食べ方も紹介します。にんにくが発芽しない方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 石川桃子
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。...
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。歯スティバルという歯科イベントにて講師を務めさせていただきました。分子整合栄養学を学び、予防歯科には欠かせない食事をお子様やご高齢の方と様々な方への食事・栄養指導を行なっております。

目次

  1. にんにくは昔は発芽しなかった?
  2. 発芽抑制剤が散布されていた
  3. にんにくの芽は食べられる?毒は?
  4. にんにくの芽は食べられる
  5. にんにくの芽に含まれる栄養素
  6. ①ビタミンC
  7. ②βカロテン
  8. ③食物繊維
  9. にんにくの芽を発芽させない方法は?
  10. 冷蔵で保存をする
  11. にんにくの芽の食べ方のおすすめは?
  12. 豚肉とにんにくの芽のオイスター炒め
  13. ②エビとにんにくの芽のガーリック炒め
  14. ③にんにくの茎のごまマヨネーズ和え
  15. にんにくの芽は食べても問題ない

にんにくは昔は発芽しなかった?

にんにくから芽がでるということに馴染みが薄い方もいると思います。現在も昔も様々な理由があり発芽するものが少ない、あるいは発芽しないようにされていたのです。その理由を確認していきましょう。

発芽抑制剤が散布されていた

2001年頃までは収穫される1週間前までに発芽抑制剤と呼ばれるホルモン剤を散布していました。そのため、出荷されたにんにくから発芽することはありませんでした。しかしその翌年の2002年から国内で発芽抑制剤の使用が禁止されたため、にんにくを放置すると発芽することが起こるようになりました。

現在では農家にて乾燥や冷蔵、さらには熱処理をし、適切な温度管理をして極力発芽しないような工夫をされてから出荷されています。農家の方の努力でのおかげで、発芽抑制剤が散布られていない安全なにんにくが食べられるようになりました。 それがゆえに処理をされないにんにくが一部混じってしまい、たまたま発芽してしまうことがあるのです。

にんにくの芽は食べられる?毒は?

発芽したにんにくの芽は食べられるのでしょうか。じゃがいもの芽のように毒が無いか心配ですよね。気になる毒性の有無と、芽と茎の違いをご紹介します。

にんにくの芽は食べられる

にんにくの芽はじゃがいもの芽と異なり、毒性はないので食べることができます。にんにくの鱗片から生えた芽には栄養素が豊富でむしろ食べたほうが良い部分と言えます。 芽の部分は鱗片部よりも匂いは少ないです。

スーパーなどでにんにくの芽として販売されているものは実は茎の部分です。茎は鱗片部の芽が成長したものであるため、にんにくの芽として販売されています。

中国ではにんにくの茎が日常的に食べられており、茎を栽培する目的で品種改良されています。芽を成長させ茎まで収穫するには大変な労力が必要なため、人手が少ない日本の農家では栽培できません。そのため、国内で流通しているにんにくの芽のほとんどが中国産になります。

にんにくの芽に含まれる栄養素

カロリー45kcal
水分86.7g
タンパク質1.9g
糖質6.8g
食物繊維3.8g
脂質0.3g

にんにくは鱗片部もスタミナがつくとよく言われていますが、芽の部分も栄養素が豊富でスタミナをつけるにはもってこいのスーパーフードなのです。含有量の多い成分を効能とともにチェックしていきましょう。

①ビタミンC

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
45mg 100mg 45%

にんにくの芽100gあたりにはビタミンCが45㎎含まれており、この量はレモンの約半分に相当します。ビタミンCは柑橘類や緑黄色野菜に多く含まれます。私たちの体内のコラーゲンはビタミンCが無くては生成、保持できません。肌や髪の毛のうるおい維持、爪や筋肉を美しく保つためにはコラーゲンを摂取するだけではなく、ビタミンCを同時に摂取する必要があります。

強い抗酸化作用もあるビタミンCは免疫向上に非常に役立ってくれます。日常的な体調不良やストレスだけでなく、動脈硬化やがんなどの予防にも有効な栄養素です。にんにくの芽を食べることで健康増進と老化防止、美容にも役立ちますね。

②βカロテン

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
710μg 850μg 84%
(1日の摂取量目安はビタミンAの量で表記)

βカロテンはビタミンAに分類される脂溶性ビタミンです。肌を健康に維持したり喉や鼻などの粘膜で働き、風邪などの原因である細菌から私たちの体を守っています。ビタミンCと同じく免疫力を高めたり、活性酸素を除去する役割もあります。風邪を引きそうな時や体調を崩せない時などに、にんにくの芽を使った料理を食べると安心できますね。

関連する記事