シャトレーゼに犬用ケーキない!販売店は?通販・手作りレシピのおすすめも紹介!
シャトレーゼに犬用ケーキはあるか知っていますか?今回は、シャトレーゼに犬用ケーキはあるかどうかを、〈ホームセンター・イオン・カインズ・ペットショップ〉など犬用ケーキの販売店とともに紹介します。犬用ケーキのおすすめ通販商品や、手作りレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- シャトレーゼに犬用ケーキはある?
- シャトレーゼに犬用ケーキはない
- 人間用のケーキを犬に食べさせるのはNG
- 犬用ケーキの販売店は?ホームセンター?イオン?【口コミ】
- ①カインズ(1518円~4500円)
- ②ペットショップ(500円前後~)
- ③ホームセンター(350円前後~)
- ④ペット用ケーキ専門店(3000円前後~)
- 犬用ケーキの通販のおすすめ商品も!
- ①スイーツデコ風Cake(3300円)
- ②似顔絵ケーキ(3630円)
- ③犬用デコレーションケーキ(2860円)
- ④5号15cm 犬用ケーキ(5170円)
- ⑤プチタルト(449円)
- 犬用ケーキは手作りもできる!レシピは?
- ①材料3つで作る苺のケーキ
- ②さつまいもとかぼちゃのケーキ
- ③高野豆腐で作るケーキ
- シャトレーゼに犬用ケーキはないことを知っておこう
シャトレーゼに犬用ケーキはある?

シャトレーゼは安くて美味しいお菓子の専門店ですが、犬用のケーキは販売されているのでしょうか。大切な家族であるワンちゃんにも、クリスマスや誕生日には美味しいケーキを食べさせたいと思うかもしれません。ここでは、シャトレーゼに犬用のケーキがあるかどうかを説明します。
シャトレーゼに犬用ケーキはない
シャトレーゼには犬用のケーキはなく、人間用のものしかありません。ケーキを犬用として購入したい場合は、ペットショップ等の専門店で購入するか手作りするのがおすすめです。手作りであってもそれほど手間はかからないため、後ほどレシピも紹介します。
人間用のケーキを犬に食べさせるのはNG
人間用のケーキを犬に食べさせるのはNGで、その理由は以下の通りです。
・カロリーが高い
・アルコールが入っている可能性がある
・チョコレートには毒性がある
・アレルギーを発症することもある
人間用のケーキは脂質や糖質が高く、犬にとっては高カロリーです。また、チョコレートは毒性があり、人間が食べて問題はなくても犬には命に関わります。また、犬は乳糖を分解する酵素が少ないため、チーズケーキも厳禁です。中には少量なら食べさせても問題ないという人もいますが、これだけ多くの禁止事項があることを考えれば、与えないのが無難です。
犬用ケーキの販売店は?ホームセンター?イオン?【口コミ】

ここでは、犬用ケーキが販売されているお店を紹介します。最近ではさまざまなお店で犬用ケーキの取り扱いがあり、意外な場所で見つかることもあるため、こまめなチェックをおすすめします。
①カインズ(1518円~4500円)
カインズでは、生体の取り扱いもあるほか、グッズだけのお店でも受け付けている可能性があります。通販でも販売しているため、近くにカインズがない場合は通販を利用する方法もあります。値段も幅広く、誕生日のお祝い用にセットになっている商品も人気です。
めっちゃおしいそうやろ
— ೬ʒױक🍭🐥 (@reaika_spl) November 6, 2019
これカインズの犬猫用ケーキやで… pic.twitter.com/0uFsYkE1BW
②ペットショップ(500円前後~)
犬用ケーキは、ペットショップでも取り扱っていることがあります。大型店でなくても売っていることがあるため、普段通販で犬用のグッズを購入している場合でも、近くのペットショップに時折立ち寄ってみることをおすすめします。
ちょっと早いけど今月リズの1歳の誕生日だから🐶🌸ペットショップで見かけた犬用のケーキとクッキー🍰🍪すくすく良い子に育ってくれました。うちに来てくれて本当にありがとう。大好き💕 pic.twitter.com/TZ7GH0pOSY
— ゆみ (@otokokimoshine) May 11, 2019
③ホームセンター(350円前後~)
ホームセンターでも、犬用ケーキを取り扱っています。グッズだけでなく、生体も扱っているお店なら通販として売っていることもあるので、問い合わせてみましょう。時間がかかることがあるので、できるだけ早めに注文をしておくと安心です。
ロイヤルホームセンターに
— 🌱𝕊𝕙𝕠𝕓𝕠 ℕ𝕪𝕒𝕟🐈 (@shobonya) August 27, 2022
二人暮らしにちょうどよさそうな
面白可愛いケーキ売ってる!
って思ったら犬猫用🐶🐱 pic.twitter.com/QZvRLC5QR2
④ペット用ケーキ専門店(3000円前後~)
ペットショップやホームセンターなどで取り扱っている通販だけではなく、中にはペット用のケーキを専門で販売するお店もあるようです。かなり限られたお店ではありますが、当日でも買えるお店もあり、人間のケーキ屋と同じく名前を入れてくれることもあります。
お花のケーキで1番人気のバラのケーキ。水色のバラバージョンは、男の子わんちゃんのお誕生日に人気急上昇中。
— 犬用ケーキ 猫用ケーキ専門店 アトリエミニヨン・ド・サトコ®️ (@suginamimignon) January 11, 2023
お帽子姿のマロンくん、お誕生日おめでとうございます🎉https://t.co/NuRKbk3nlW#ミニチュアダックスフンド #犬用ケーキ #お誕生日おめでとうございます#犬のいる幸せ pic.twitter.com/aMk35eOdIL
犬用ケーキの通販のおすすめ商品も!
犬用ケーキは、通販でも購入することもできます。おしゃれで見た目も可愛いため、近くに売っているお店がないなら購入するのも良いでしょう。手作りが苦手な場合も、通販を選ぶのもおすすめです。
①スイーツデコ風Cake(3300円)
かわいい見た目のデコレーションケーキは、賑やかな楽しい印象です。誕生日のケーキで使用されることが多く、名前も書いてもらえます。冷凍届くため、数日前から購入して冷凍保存しておくと、忘れることもありません。
②似顔絵ケーキ(3630円)
小さな12cmのケーキですが、ワンちゃんの顔の似顔絵をデコレーションしてもらえます。こちらは顔1個でのデコレーションですが、2個乗せてもらうこともできるため、多頭飼いでのクリスマスや双子のワンちゃんにもおすすめです。
③犬用デコレーションケーキ(2860円)
全粒粉の生地にチーズベースのクリームを使ったデコレーションケーキです。シンプルな見た目ですが、体に優しい食材を使うことにこだわっており、バナナやサツマイモが使われています。人間も食べられるため、ワンちゃんと同じものが一緒に楽しめます。
④5号15cm 犬用ケーキ(5170円)
2段重ねの大きなケーキで、多頭飼いや大きなワンちゃんでも満足できる大きさです。誕生日やクリスマスのほか、豪華なので飼い主の結婚式の、ワンちゃん用のごちそうとして購入する人もいます。
⑤プチタルト(449円)
小型犬が一度に食べきれるだけの小さめのタルトは可愛らしく、クリスマスや誕生日におすすめです。こちらは単品ですが猫も食べられるため、犬と猫を飼っている人はセット売りを購入するのも良いでしょう。
犬用ケーキは手作りもできる!レシピは?
犬用ケーキは手作りもできるので、挑戦してみましょう。スーパーで販売されているもので簡単に作れるうえ、添加物などを気にすることなく安心して与えられます。
①材料3つで作る苺のケーキ
材料3つだけで作る、簡単な犬用ケーキです。さつまいもと無糖のヨーグルト、苺だけで作ることができ、手間もかかりません。シンプルな食材のため、子犬から老犬まで食べられます。
②さつまいもとかぼちゃのケーキ
さつまいもやかぼちゃなど、お腹に優しい食材で作る犬用ケーキで、焼く必要がありません。見た目もかわいらしく、冷凍のベリーを載せることで華やかになりますが、バナナなどのワンちゃんの好きな果物をのせても構いません。
③高野豆腐で作るケーキ
ミルフィーユのようなおしゃれな印象のケーキですが、スポンジには高野豆腐が使われています。薄くカットした高野豆腐を焼くことでサクッとした食感になり、ワンちゃんも美味しく食べられます。
シャトレーゼに犬用ケーキはないことを知っておこう
シャトレーゼには犬用のケーキはないため、他のお店や通販で購入するのがおすすめです。飼っているワンちゃんにアレルギーがある場合や好きな食材がある場合は手作りしても喜ばれるので、誕生日やクリスマスに挑戦してみてください。