ファミマのフラッペは持ち帰り可能!凍ったままOK!自宅での作り方を紹介!
ファミマのフラッペは持ち帰りできるか知っていますか?今回は、ファミマのフラッペは凍ったまま持ち帰りできるかを、〈専用の袋・値段〉とともに紹介します。ファミマのフラッペの自宅での作り方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ファミマのフラッペは持ち帰りできる?凍ったままでもOK?
出典: @kenkenchotto
ファミマのフラッペの根強いファンは多く、定期的に出る新作を心待ちにしている人もいるかもしれません。店頭でミルクを入れて仕上げるので、持ち帰りができるのかが気になる人もいるでしょう。ここでは、ファミマのフラッペは持ち帰りできるのかについて説明します。
ファミマのフラッペは凍ったままミルクを入れずに持ち帰りが可能
夏に登場する冷凍スイーツの1つであるファミマのフラッペは、凍ったままミルクを入れずに持ち帰りが可能です。しかしファミマのフラッペにミルクを入れずに持ち帰りするからといって、値段が下がるわけではありません。その点を理解したうえで、ファミマのフラッペをそのまま持ち帰りましょう。
ファミマのフラッペを持ち帰る時の買い方・注意点
持ち帰りを前提とするファミマのフラッペの買い方として、以下の点に注意しましょう。
・冷凍保存が前提なら蓋をはがさないよう伝える
・蓋をしたまま持ち帰りする場合は手で持たず袋に入れる
・店頭で作ってから持ち帰りする際は、蓋をしてストローをさす
ファミマのフラッペを買い置きしたい場合は、購入時に店員に蓋をはがさないように伝えましょう。また手で持つと熱で中身が溶けやすくなるので、袋に入れて持ち帰りするのが賢明です。店頭で作ってから持ち帰りする場合は、すでに中身がスムージー状になっているので徒歩10分以内に室内に入ることを前提にするなど、買い方に注意することをおすすめします。
ファミマのフラッペの自宅での作り方は?牛乳の量の目安は?
出典: @horatio_dq10
買い置きしてあるファミマのフラッペを使って、自宅で作りたいと考える人も多いでしょう。牛乳やかき混ぜるストローがあれば、簡単に作れるのでしょうか。ここではファミマのフラッペの自宅での作り方を、牛乳の量の目安も含めて説明します。
自宅でのファミマのフラッペの作り方・手順
自宅でのファミマのフラッペの作り方の手順は、以下の通りです。
①フラッペをもむ
②フラッペの蓋を外す
③メグミルクなど冷たい牛乳を注ぐ
④ストローでよくかき混ぜたらできあがり
店頭でもミルクを入れ忘れる人がいるようですが、ファミマのフラッペは牛乳を注いで美味しくなるように作られているので注意が必要です。フラッペに冷たい牛乳を注ぐのが基本ですが、メグミルクを使うと美味しいとの声があるようです。持ち帰りするための買い方として、フラッペとメグミルクを同時に買っておくと安心でしょう。
ストローはファミマで用意しているフラッペ用のものを使うと便利ですが、ない場合は先がギザギザになっているスプーンを使うとよく混ざります。
ポイント①ミルクの量は70ml程度
自宅でファミマのフラッペを作る際は、ミルクの量を70ml程度にするのがポイントです。ミルクが少なすぎると中身が溶けずに、食感が固いままになってしまいます。一方でミルクの量が多すぎると、フラッペよりスムージーに近い仕上がりになってしまいます。フラッペの食感を楽しみたいなら、ミルクの量は守りましょう。
ポイント②フラッペの氷をしっかり溶かす
自宅で仕上げるにあたり、フラッペの氷をしっかり溶かすことも大事です。買い置きして冷凍保存していたフラッペは特に、中までしっかり凍っています。メグミルクなどの牛乳を注ぐ前にしっかりもんで溶かしておかないと、ストローで混ぜてもなかなか溶けずに味にムラが出てしまうのです。美味しいフラッペを飲むためにも、しっかり溶かすことを意識しましょう。
ファミマのフラッペはそのまま食べる・アレンジするのもあり!
出典: @K_queen_9
ファミマのフラッペは牛乳を注ぐことを前提に作られた商品ですが、そのまま食べたりアレンジしたりしても美味しいと評判です。ここでは口コミを交えながらファミマのフラッペをそのまま食べる、あるいはアレンジした場合の味わいについて説明します。