麺棒の代用品12選!きゅうり/すりこぎは?クッキーなどお菓子作りに使えるのは?
麺棒の代用品・代わりを知っていますか?お菓子作りや料理などで使用される麺棒ですが、各家庭に必ずある物ではありません。今回は、麺棒の代用品・代わり12選を〈伸ばす・たたく〉別に紹介します。麺棒のおすすめ商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
麺棒の代用品・代わりは?
季節のイベントに合わせて普段は作らないようなお菓子作りや料理に取り組むと、食材は完璧にそろえていたのに、必要な調理器具が無かった、というような失敗もよく聞く話です。もし使う直前で麺棒が無いと気付いた時は、家の中にある物を代用してピンチを乗り越えましょう。
麺棒の代用品・代わり7選!【伸ばす】
麺棒の用途の一つである伸ばす作業は、パンやお菓子作り、麺を打つ時などに必須の工程です。美味しく料理を完成させるためにも、代用品を知っておきましょう。使用の体験談も一緒に紹介するので、作る料理に対して最適な物を選ぶ時に役立ててください。
①ラップ(アルミホイル)の芯
使い切ったラップの芯の部分で代用できます。
【やり方】
1、ラップやアルミホイルの芯をケースから取り出す
2、芯にラップを巻く
3、クッキングシートを敷き、麺棒を使う要領でクッキー生地などを伸ばす
芯にラップを巻き付けることで、お菓子などの生地がくっつきにくくなります。また、ラップを剥がせば再利用することも可能です。芯は厚みのある素材がオススメで、伸ばす時に力を入れても潰れることがありません。
うどん2玉目打ってみた。
— ✿❀✿ (@hydaraaaa) May 15, 2013
麺棒ないからサランラップの芯にサランラップ巻いて即席麺棒作ったわたしの女子力の高さよ pic.twitter.com/FV675b6kau
②食品やお酒の瓶
ワインやドレッシングなど、長さのある平らな瓶を使う方法は以下の通りです。
【やり方】
1、瓶のラベルを剥がす
2、瓶を水で洗い、水分を拭き取る
3、クッキングシートを敷き、生地の上にラップをして、麺棒を使う要領で伸ばす
瓶は適度な重さがあるので、生地をしっかりと伸ばすことができます。均一な太さがあり、ある程度長さがある瓶を選ぶと麺棒の代用としてより使いやすいです。ラベルは剥がさなくても構いませんが、生地を綺麗に平らにしたい場合は剥がした方がラベルとの段差の跡が付きません。
オーストラリアでもうどんを作り始める香川県民 麺棒がないからスカイウォッカの瓶で代用 pic.twitter.com/F6FeL5IMlp
— だーすな (@dsn_michael) January 6, 2016
③水を入れた表面が平らなペットボトル
500ml程度の大きさの表面が平らなペットボトルを使うことも可能です。
【やり方】
1、ラベルを剥がす
2、ペットボトルを流水で洗う
3、ペットボトルの中に水を入れ、周りの水気を拭き取る
4、クッキングシートを敷き、生地の上にラップをして、麺棒を使う要領で伸ばす
水を入れておくと生地を伸ばしやすい重さを確保でき、ペットボトルに対して力を入れてもへこむことがありません。ラップの芯や瓶のように使い切るまでに時間がかかったり、ちょうど良いサイズを探したりする必要もないので、手軽に準備できるのが利点です。
獅子王『生地をのばす麺棒がないぞ』
— 縁を繋ぐ同田貫bot (@enmusubi_tanu) January 22, 2022
ペットボトルでいいだろ pic.twitter.com/Bz339pursH
④スチール缶
表面が平らな缶詰などの缶も麺棒の代用になります。
【やり方】
1、ラベルなどがある場合は剥がす
2、缶を流水で洗い、水気を拭き取る
3、クッキングシートを敷き、生地の上にラップをして、麺棒を使う要領で伸ばす
缶の中身がある方が、重さがあって麺棒として使い易いです。もし缶詰などの缶で中身を使った後の切り口がある場合は、切り口の部分で手の怪我をしやすいので十分に注意して取り扱ってください。小さな子どもの使用は事故の元になるので控えましょう。
吉村さんこんにちは(о´∀`о)ノ
— ちーぼーやん (@c_melonpan) March 28, 2020
外出自粛の為饂飩をうってみました〜
なんと!麺棒前の引越しの際捨ててしまったみたいで…(;´д`)
海苔の缶で伸ばしました😂
温泉卵も作り色々乗っけてビアと頂きます(^人^)
凄くコシがある(*≧∀≦*)✨
ハマりそうじゃ💕
#saipm pic.twitter.com/XRqyce3nPU
⑤マグカップ(コップ)
平らなマグカップの側面を使う方法は以下の通りです。
【やり方】
1、クッキングシートを敷き、生地の上にラップをする
2、マグカップの取っ手が無い部分を生地の上で転がす
マグカップは麺棒のように長さがなく、取っ手の部分があると1周分ころがすことができないので、餃子の皮など小さな生地を一つ一つ伸ばす作業に適しています。コップも側面が平らな物を選んだ方が、麺棒の代用として使いやすいです。
餃子の皮を延ばす用の麺棒がないので、今回はマグカップを代用でやってみたけど、案外うまくいったな😁👍 pic.twitter.com/4WKda2xNi0
— Nobutin (@nobutin8) January 30, 2020
⑥すりこぎ(平らなもの)
麺棒と形状も似ているすりこぎは、麺棒に一番近い使い心地です。
【やり方】
1、クッキングシートを敷き、生地の上にラップをする
2、麺棒を使う要領で伸ばす
すりこぎは基本的に持ち手の方が細く、反対のこする側は太くなっています。商品によっては棒の太さに大きな差があることもあるので、太さの違うすりこぎで生地を伸ばす場合は厚さを均一にするために手の力加減を左右で調整しながら使用してください。
材料残ってたから、またアッポーパイを作りました
— 犬神まの(低浮上気味) (@supersoda_mano) January 23, 2021
麺棒はすりこぎを代用してるのをここにお伝え致します。 pic.twitter.com/zvmNW8e9Xo
⑦手
生地に多少歪みがっても良いと言う場合は、手を使って伸ばしましょう。
【やり方】
1、クッキングシートを敷き、生地の上にラップをする
2、生地ができるだけ均一になるよう、指で分厚くなっている部分を押さえながら伸ばす
ナンやピザ、パイ生地などは生地のデコボコも味わいの一つなので、手で伸ばしても違和感がありません。クッキー生地は均等な厚みで伸ばすのが理想ですが、多少の差があってもおいしく焼きあげることができるので、代用できる物が無い場合は手に頼りましょう。
【ベーコンと小松菜のキッシュ】
— 遙楓*暫くうるさい許して (@_ha_ru_ka_xxxx) December 15, 2021
家に麺棒がないことをすっかり忘れていた私
頑張って手で伸ばしたけど意外と大丈夫そう
これでお昼ご飯は解決。
(お弁当ちゃんと作って持ってく私えら) pic.twitter.com/fO15H30qys
麺棒の代用品・代わり5選!【たたく】
麺棒にはたたく役割があり、野菜や肉など料理を美味しくするための一工夫として大切な調理工程です。ここでは、たたく用途で使いたい時の麺棒の代用品を紹介します。
①包丁の背や柄
麺棒の代わりに包丁を使う方法は以下の通りです。
【やり方】
1、必要に応じて食材にラップをかける
2、1の上から軽く厚みを合わせるようにたたく
包丁で代用する際は、食材のかたさに合わせて使う部分を変えるとよいでしょう。肉や柔らかい葉物野菜は包丁の背の部分、硬いい野菜は柄の部分でたたきます。硬くて筋の多い肉をやわらかく調理する時など、肉の厚さを均一にしたい時には包丁が便利です。なお、包丁を利用する時は、刃で怪我をしないよう十分注意してください。
1月16日の夜ご飯
— バーバのつぶやき (@ba_ba0617) January 16, 2024
◎ポークジンジャー
キャベツ&ポテト添
◎鮭の粕汁
◎十六穀米
厚切りの豚ロースは筋切り後
麺棒または包丁の背で叩いて延ばし、元の形に戻すと柔らかく仕上がります。
塩胡椒、薄力粉を振り両面を焼いて、醤油大1、蜂蜜大1弱、酒大1、味醂大1/2おろし生姜を合わせてソースに👍 pic.twitter.com/f87ROCfIas
②食品やお酒の瓶
ワインやドレッシングなど、重みがある瓶は肉をたたく時に使いやすいです。
【やり方】
1、瓶を洗う
2、食材にラップをかける
3、2の上からつぶさないように軽くたたく
空き瓶の場合は水を入れると重さが増して叩きやすくなります。ただし、瓶は強い力を入れると割れやすいので使用の際には十分に注意ましょう。特に子どもと作業をする場合は、必ず大人が使用するようにしてください。
1→鶏肉の皮めにフォークで数カ所穴を開ける
— 料理研究家🌾🐈イネちゃん (@ine_hal) November 20, 2021
2→裏面の身の部分に筋がきになる場合取る
3→身の部分の2箇所に切れ込みを入れる
4→ラップをして麺棒かあるいは酒瓶で身の厚い部分を少し叩いて平くする pic.twitter.com/u5QT3D2OMa
③水を入れた表面が平らなペットボトル
ペットボトルも使いやすい代用品で、どんな食材にもオススメです。
【やり方】
1、ペットボトルを洗い、水を入れる
2、食材にラップをかける
3、2の上から潰さないように軽くたたく
野菜をたたく時に使用する場合は、野菜の潰れすぎを防ぐためにペットボトルの中の水を少なくしましょう。ビスケットを砕くのに使用する時は、ビスケットをジップロックなどの袋に入れておくと作業をした後の片付けが楽になります。
今クッキーを粉砕しておるのだが、麺棒が無いので中身を凍らせたペットボトルを使っておる pic.twitter.com/ioNnKPkhxJ
— 傘パスタ(元 冗長性) (@_redundancy) September 12, 2023
④すりこぎ
すりこぎは麺棒の代用として最適です。肉と野菜どちらをたたくのにも使うことができるので便利です。
【やり方】
1、食材にラップをかける
2、1の上から潰さないように軽くたたく
すりこぎは太さも使い勝手も良く、しっかりとたたくことができます。ただし、木製なので生肉と生野菜で同じ物を使うのは衛生的に抵抗を感じることもあるでしょう。ラップをかけているので直接食材に触れることはありませんが、すりこぎ自体にラップを巻くとより安心して作業ができます。
あ、下ごしらえにロースなら他にすることありましたね💦
— なつみかんv (@natsumikan112) October 27, 2021
ロースをたたく(笑)
肉たたきか、すりこぎなどを使い、全体が均一の厚さになるように軽くたたいてのばす。ですo(^o^)o https://t.co/hkjmRX07EB pic.twitter.com/9Ks52mt4tJ
⑤手
何も無い場合は、こぶしでたたくこともできます。
【やり方】
1、食材にラップをかける
2、1の上から潰さないように軽くたたく
厚みの薄い肉や、きゅうりなどの硬すぎない野菜の時に選ぶ手段です。硬すぎる食材は手を怪我してしまう恐れがあるのでやめておきましょう。また、子どもと一緒に作業する場合も怪我の原因になるので、クッキーの生地などの柔らかな物以外は道具を使うようにしてください。
時間ありまくりだからチーズケーキ焼いた。普段あんまりチーズケーキ食べないけど、自分で焼くと食べれる不思議。
— 北村 諒 (@Ryo_Kitamu) April 20, 2020
よく焼きが好きです。
麺棒ないので拳です。
今度作るときは動画撮って、FCであげようかなーとか思ってます。
まだ全然残ってるから、明日の朝食べるんだ。いいだろ! pic.twitter.com/klC8gfKKiB
麺棒のおすすめ商品も知っておこう
ここまで家庭内にある物の中で麺棒の代用品を紹介してきましたが、事前に買うことができるのであれば料理をする前に用意しておくに越したことはありません。ここではおすすめの麺棒を紹介します。
①ダイソー:木製めん棒(110円)
百均で購入できるオーソドックスな木製の麺棒です。値段的にもハードルが低く、これからお菓子作りや自炊を始めようと考えている人、イベントの時だけ料理をしたいという人に最適です。
②タイガークラウン:ガス抜きめん棒(675円)
主にパン生地を作る時に使用する便利なめん棒です。表面に細かな突起がついており、パンを作る時に膨らんでくる気泡を潰しながら生地を伸ばすことができます。
③タイガークラウン:ローリングめん棒(1820円)
生地の厚みを均等にすることのできる目盛りが付いた麺棒です。目盛パーツを外せば普通の麺棒としても使用することができます。お菓子作りや料理をするだけではなく、美しさも追求したい人にオススメです。
麺棒の代用品・代わりを知ろう
麺棒の代わりは家庭にある物だけをとっても多岐に渡ります。調理器具で代用が効くことも多く、普段ならゴミとして捨ててしまうラップの芯やお酒の瓶なども、一つ残しておけば十分に代わりの役目を果たしてくれます。麺棒の代用品を知って、日々のお菓子作りや料理に取り組みましょう。