豆腐が腐るとどうなる?見分け方は?保存法別に賞味期限の目安も紹介!
豆腐が腐るとどうなるか知っていますか?今回は豆腐が腐った時の、〈臭い・色・見た目〉などの見分け方や、〈常温・冷蔵・冷凍〉など保存法別に賞味期限の目安を紹介します。新鮮な豆腐の特徴や腐った豆腐を食べた場合の対処法も紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
豆腐が腐るとどうなる?判断方法はある?
夏にむかい気温が高くなると気になるのが、食中毒です。暑いときにさっぱりと食べられ、需要の高かまる豆腐ですが、豆腐が腐るのを知っていますか?食中毒を予防するために、どこを見て豆腐が腐っているか判断すればいいのか、ポイントを説明します。
見た目の変化
出典: @kiiroiakira
腐っているか判断する際にまず注意したいのが見た目の変化です。
・豆腐の色が黄色くなる
・パックの中の水が白く濁る
・豆腐がねばねばと糸を引く
・パックが膨張してぱんぱんになる
・カビが生える
以上の点があげられます。見た目の変化の中でも変色は豆腐が腐るのがパックのままでもすぐにわかります。白いはずの豆腐が黄色く変色してしまっているのはみたことがある方も多いと思います。また、パックがぱんぱんに膨らんでいるのは、発酵しているか腐っているためにガスが発生している状態です。
臭い
続いて腐っている豆腐を見分けるポイントは、特徴的な臭いです。
・酸っぱいにおいがする
・青臭いにおいがする
・表面は普通だが切ってみると内側から異臭がする
豆腐の腐る原因は腐敗菌の繁殖です。そのため豆腐が腐ると発酵した酸性のにおいや青臭い大豆のにおいがします。パックをあけただけでは気にならなくても、切った断面からにおいがすることもあるので注意しましょう。
触感
最後に腐っているかの判断で重要になる触感のポイントをあげます。
・さわるとぬめぬめする
・粘つきがある
・柔らかくなり簡単に崩れる
・パックの水が糸を引いたようになる
豆腐が腐ると豆腐そのものや、パックに入った水が粘つきぬめぬめします。糸が引いたりと普通の豆腐とは違う触感となるので、触るとすぐにわかります。見た目・臭い・触感それぞれの注意するポイントは以上の通りです。もちろん口にいれれば腐った豆腐は分かりますが、食べる前に気付きたいですよね。
(*酸っぱい豆腐が腐っているかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
腐った豆腐を食べたらあたる?その対処法は?
さきほど腐った豆腐の判断方法をあげましたが、あやまって腐った豆腐を食べてしまうときもあるかもしれません。腐った豆腐を食べると食中毒の危険性があります。そんなときにおこる体調の変化とその対処法を説明します。
体調に異常が出たら病院へ
豆腐が腐ると豆腐の中には腐敗菌が繁殖しています。この腐敗菌を食べることで、食中毒を起こす危険性があります。食中毒を起こした場合の症状は以下のようなものです。
・激しい吐き気
・嘔吐
・腹痛
・下痢
このような症状が現れた場合には、食中毒の可能性が高いので重篤な状態になる前に、すぐに病院で受診しましょう。
豆腐の賞味期限の目安は?【保存方法別】
豆腐をおいしく食べるためには、豆腐をどう保存しておけばいいのでしょうか。【常温・冷蔵・冷凍】それぞれの保存方法で豆腐をどのくらい保存しておけるのか説明します。