牛肉に黒い部分がある原因は?食べても大丈夫?変色を防ぐ保存方法も紹介!
牛肉が黒い・変色したことはありますか?今回は、牛肉に黒い部分がある原因や黒い時に注意すべき場合について紹介します。牛肉を美味しく食べるために、牛肉が黒く変色するのを防止する保存方法・賞味期限も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
冷蔵庫で保管する場合は2~3日が賞味期限ですので、空気に触れないように密閉しましょう。
1.トレイから取り出し水分を拭き取る。
2.ラップを2重巻きにするなど密閉状態を作る。
3.冷蔵庫の中でも温度変化の少ない下段で保存する。
この手順で冷蔵庫の中で保存していれば、賞味期限が近くなっても劣化や変色が少なく美味しく食べられます。また、冷蔵庫の中では、食中毒菌や寄生虫の活動を一時的に妨害することができます。ただし、常温に戻すと菌や寄生虫は活動を再開するので注意が必要です。
③冷凍保存する場合
冷凍庫で保管する場合は3週間ほどが賞味期限ですが、加熱してから冷凍する場合は4週間くらいが目安ですので、使用方法や使い方に応じて冷凍しましょう。冷凍する場合の注意点もあるので紹介していきます。
【小分けして冷凍保存する】
1.肉に水分を拭き取る。
2.袋を薄くして、空気を抜く。
3.ラップなどに包み何g入っているのか記入する。
【加熱処理後に冷凍保存する】
1.シンプルな下味をつける。
2.素手で触らずに小分けし、密閉袋に入れる。
3.袋を薄くして、空気を抜く。
小分けしてさらに牛肉が何g入っているのか記入しておけば人数やレシピに応じて必要数取り出すことができます。余った牛肉を解凍後に、また冷凍してしまうと劣化する速度を速めてしまう原因になります。
加熱して冷凍する場合は、どの料理にもあうようにシンプルな塩、コショウなどの味付けにとどめておくと便利です。加熱処理後は、荒熱を取ってから冷凍保存するようにしましょう。牛肉から水分が出てきたり、まわりの冷凍保存しているものを劣化させてしまう恐れがあります。
牛肉が黒い場合は見極めが大事
本来の牛肉は赤黒い色をしているので、一度空気に当ててみて色がきれいな赤色になるか見てみましょう。牛肉が黒くなっている時は、新鮮過ぎるのか傷んでいるのか確認して、食中毒に気を付けて料理をしましょう。