イチボは牛のどこの部位?ランプとの違いは?味・食感など特徴や食べ方のおすすめなど紹介!

イチボは牛肉のどこの部位か知っていますか?今回は、イチボの部位や味・食感など特徴や名前の由来のほか、ランプとの違いを紹介します。<ステーキ>や<ローストビーフ>などイチボの美味しい食べ方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. イチボはどこの部位?
  2. イチボはお尻の部位の肉
  3. イチボの名前の由来
  4. イチボはどんなお肉?
  5. イチボの味・食感や食べ方のおすすめ【口コミ】
  6. イチボとランプの違い
  7. イチボのカロリー・脂質
  8. イチボの美味しい食べ方・レシピ
  9. ①イチボのステーキ
  10. ②イチボを使ったローストビーフ
  11. ③イチボの握り
  12. イチボを食べてみよう

イチボはどこの部位?

出典:https://store.hida-yamayuushi.com/blog/meat-books/ichibo.html

柔らかくあっさりしていることから焼肉などで人気の高いイチボは、牛のどこの部位なのでしょうか。イチボの名前の由来も合わせてみていきましょう。

イチボはお尻の部位の肉

イチボは牛のお尻の柔らかい下側の部分の肉のことです。人間で言えばお尻のえくぼの部分にあたり、1頭からわずかな量しか取れないため、希少部位として知られています。その中でもお尻の先の部分は「先三寸」と呼ばれ、1頭から3kgほどしか取れないこの部位はイチボの中でもさらに人気の高い希少部位となっています。


イチボの名前の由来

イチボは牛の臀骨(お尻の骨)やその周囲の肉を指す英語「aitchbone(エイチボーン)」が訛ったことが名前の由来とされています。この「aitch」とは「H」のことで、牛のお尻の骨がH型であることからその名が付きました。

イチボはどんなお肉?

牛1頭からわずかな量しか取れず、人気の高いイチボの特徴にはどんなものがあるのでしょうか。イチボの味や食感を口コミと併せて紹介し、イチボとランプの違い、イチボのカロリーや脂質まで詳しく解説します。

イチボの味・食感や食べ方のおすすめ【口コミ】

イチボのオススメの食べ方には以下のようなものがあります。

・ステーキ
・焼肉
・ローストビーフ


イチボは運動量の少ない部位のため柔らかくあっさりとしているのが特徴です。脂肪分が少ないですが、上質な黒毛和牛には霜降りが入っており、脂の甘みと赤身の歯応えを両方楽しむことができる部位となっています。

イチボの食べ方として最もオススメなのは、肉の食感をそのまま楽しむことができるステーキです。焼き加減はレアで表面だけを焼き上げることで、イチボの柔らかくも旨味の詰まった赤身肉のジューシィーさを味わうことができます。焼肉の場合も同様ですが身が薄くなるので火入れに注意が必要です。

脂身を楽しめるといってもあくまで赤身肉なので、肉を硬く感じてしまう方にはローストビーフなど薄くして食べることをオススメします。

Twitterの口コミ

今日は夫のターン😘🙌💕
ステーキおいしすぎた🥺🥺💓イチボちゃんの焼き加減が最高。スキレットがあればスーパーのお肉で十分だね😳🙌💓おうちごはん楽しい幸せ🥰🥰

Twitterの口コミ

焼肉がすき!特にイチボが好き!
お肉口の中に入れて一噛み二噛みしたらすかさず白ごはん!最高や!幸せや!!😍

みんな!!食欲の秋が来るぞ!!🐷
(焼肉食べる前にキムチ食べたら太らんらしい!)#彼女と焼肉デートなうに使ってもいいよ#ミス近大 #ミスコン #葛川奈美#拡散希望RTお願い致します

イチボとランプの違い

牛の部位には同じくお尻の肉から取れるランプがありますが、ランプはお尻の中でも腰からお尻にかかる部分の肉で、イチボはお尻の先の肉になります。焼肉店によってはイチボとランプをまとめてランプと呼称しているところもあるので混同されやすいです。

ランプには少し筋があり、イチボと違い霜降りは入りにくいので、イチボの方が食感が柔らかく人気が高いです。

(*ランプ肉について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ランプ肉はどこの部位?味・食感など特徴は?焼き方やステーキなど食べ方のおすすめも紹介!

イチボのカロリー・脂質

カロリー 脂質
イチボ 234kcal 16.4g
ランプ 234kcal 16.4g
肩ロース 240kcal 17.4g
サーロイン 298kcal 23.7g
バラ 371kcal 32.9g

関連する記事