長ネギの保存方法・期間は?土に埋めるやり方や冷凍・冷蔵で長持ちさせるコツを解説!

【管理栄養士監修】長ネギの正しい保存方法を知っていますか?今回は、長ネギの〈常温〉〈冷蔵〉〈冷凍〉で長持ちさせるコツや解凍方法にくわえ、賞味期限の目安を紹介します。農家さん直伝の保存方法や賞味期限切れの見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 いしいひとみ
Instagram
栄養士専門学校を卒業後、実務経験を経て管理栄養士を取得。 現在は、カウンセリング業務に従事。数年前より東洋医学、薬膳に興味を持ち始め、学び中。 薬食同源という言葉があるように...
Instagram
栄養士専門学校を卒業後、実務経験を経て管理栄養士を取得。 現在は、カウンセリング業務に従事。数年前より東洋医学、薬膳に興味を持ち始め、学び中。 薬食同源という言葉があるように「食」を正しく選択することで自身を整えられる人が増えるお手伝いをしたいと思っています。

目次

  1. 長ネギを保存するポイントは?
  2. 新聞紙などに包み乾燥を防ぐ
  3. 立てて保存する
  4. 新鮮な長ネギを選ぶ
  5. 長ネギの【常温】での保存方法・期間
  6. ①自宅で保存する方法
  7. ②外で土に埋めて保存する方法【農家さん直伝】
  8. ③泥ネギを保存する方法
  9. 長ネギの【冷蔵】での保存方法・期間
  10. ①そのまま保存する方法
  11. ②水を使って保存する方法
  12. 長ネギの【冷凍】での保存方法・期間
  13. 長ネギの冷凍での保存方法・手順
  14. 冷凍した長ネギの解凍方法
  15. 刻み長ネギの保存方法・期間
  16. 刻み長ネギの冷蔵保存・期間
  17. 刻んだ長ネギの冷凍保存・期間
  18. 長ネギを加工して保存する方法・期間
  19. ①乾燥させて保存する
  20. ②油を絡めて保存する方法
  21. 長ネギの賞味期限が切れるとどうなる?
  22. 賞味期限が危ない状態
  23. 腐って食べられない状態
  24. 長ネギは正しく保存しよう

長ネギを冷蔵庫で保存する方法とその期間を詳しく説明します。

①そのまま保存する方法

長ネギをそのまま冷蔵庫で保存する場合の方法と、保存期間を紹介します。

1.長ネギは白い部分と緑の部分の境目でカットしてラップでしっかり包む
2.冷蔵庫の野菜室に立てて保存する



常温の時と同じで長ネギは立てて保存したほうが鮮度が長持ちするため、冷蔵庫に立てておける大きさにカットします。すぐに使うなら新聞紙で包んでおいても大丈夫ですが、長期間保存するなら乾燥を防ぐためにもラップはきっちりとしておきましょう。

ペットボトルや牛乳パックなどを半分くらいにカットして収納容器にすると倒れることがありません。保存期間は1か月程です。

②水を使って保存する方法

長ネギはカットしたあとも水を吸い上げると言われているため、水を使った保存方法もおすすめです。

1.長ネギを適度な長さにカットしてジップロックなどの保存袋に立てて入れる
2.保存袋に1cmほど水を入れて長ネギの切り口がつくようにする
3.3日に1回水を替える

冷蔵庫内は乾燥しやすいため、水分が飛んでシワシワになってしまうのを防ぐことができる保存方法です。水で濡らしたキッチンペーパーで切り口を包んでジップロックに入れる方法でも同じ効果があります。この時もキッチンペーパーは2日に1回交換しましょう。しっかり保存すれば、3週間程は日持ちします。

長ネギの【冷凍】での保存方法・期間

長ネギを冷凍して保存する方法と期間を詳しく説明します。美味しく食べるための解凍方法も一緒に説明します。

長ネギの冷凍での保存方法・手順

長ネギは冷凍することで、栄養価を落とさずに保存できるのでおすすめです。

1.長ネギは根本を切り落としジップロックなど保存袋に入る長さにカットする
2.水気をしっかり拭き取りラップで包んでからジップロックに入れる


長ネギに含まれている香り成分のアリシンは揮発性なので時間が立つと飛んでしまいますが、刻まずに冷凍しておくことで香りを長持ちさせることができます。このやり方で、2か月程度保存できます。

冷凍した長ネギの解凍方法

冷凍した長ネギを美味しく食べるための解凍方法を紹介します。

1.ネギを凍ったまま、適量取り出す
2.煮物など作る際に凍ったままのねぎをいれ、解凍する


煮物や炒め物など長時間加熱する料理に使うときには、凍ったまま使いやすいサイズにカットして料理すれば自然と解凍されます。薬味に使いたいときには、自然解凍をおすすめします。自然解凍は水分が出てきてしまうので、キッチンペーパーてしっかり拭き取ってから使うと良いです。

いしいひとみ

管理栄養士

長ネギの青い部分は生で食べると食べづらく感じることもありますが、一度冷凍して細胞が壊れると食べやすくなります(^^) 冷凍したまま刻んで卵焼きや炒め物にいれると美味しく食べられるのでおすすめです!

刻み長ネギの保存方法・期間

刻み長ネギを保存する方法と期間を冷蔵・冷凍に分けて詳しく紹介します。

刻み長ネギの冷蔵保存・期間

冷蔵で保存する方法と期間を詳しく説明します。

1.保存容器の底に乾いたキッチンペーパーを敷いておく
2.刻んだ長ネギをキッチンペーパーの上から入れる
3.3日に1回キッチンペーパーを乾いたものに交換する


刻んだ長ネギからは水分が出てくるため、そこから傷みやすくなりますが、キッチンペーパーを敷いておくことで長持ちさせることができます。キッチンペーパーをこまめに交換することで更に保存期間を伸ばすことができます。保存期間の目安は、1~2週間ほどです。

刻んだ長ネギの冷凍保存・期間

関連する記事