【図解】せせりは鶏肉のどこの部位?カロリーや食べ方・レシピのおすすめも紹介!

せせりは鶏肉のどこの部位か知っていますか?せせりは焼き鳥の具材としても人気のある部位です。今回は、せせりの部位や味・食感など特徴も紹介します。せせりの栄養価・カロリーや美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. せせりはどこの部位?【図あり】
  2. せせりは鶏肉の首の部位を指す
  3. せせりの名前の由来
  4. せせりはどんなお肉?特徴は?
  5. せせりの味・食感など特徴
  6. せせりの食べ方のおすすめ
  7. せせりの下ごしらえの仕方
  8. せせりの栄養価やカロリーは?
  9. せせりの栄養価
  10. せせり(焼き鳥)のカロリーや糖質・脂質
  11. せせりの美味しい食べ方・レシピ
  12. ①せせりのわさび焼き
  13. ②せせりポン酢のオクラ和え
  14. ③せせりの唐揚げ
  15. ③せせりの炊き込みご飯
  16. ④せせりの中華丼
  17. ⑤水菜とせせりの鍋
  18. ⑥せせりとバターの蒸し焼き
  19. ⑦はちみつレモンのせせり丼
  20. ⑧せせりのおろしポン酢
  21. ⑨せせりのパスタ
  22. せせりを食べてみよう

せせりはどこの部位?【図あり】

出典:https://yakitori.xyz/bonjiri2/

焼き鳥でも人気のせせりですが、鶏肉の中でもどこの部位を指すか知っているでしょうか。せせりの名前の由来とあわせて紹介します。

せせりは鶏肉の首の部位を指す

せせりは鶏肉の首の部位を指します。首の部位は1匹からわずかしかとれないため貴重で、スーパーで出回ることは少なく、値段も他の部位と比較すると割高で売られていることが多めです。首は鶏の姿勢を保つ大事な働きをしており、運動量が多く身が引き締まっているため、非常にジューシーな味わいが楽しめます。

せせりの名前の由来

せせりの名前は、「ほじくる」という意味の「せせる」から変化して付けられたと言われています。鶏の首をほじくるようにして取っていたことから名付けられたとも言われており、ほじくらなければ取れないほど鶏肉の中でも希少な部位です。なお、せせりは別名小肉やネックと呼ばれることもあります。

せせりはどんなお肉?特徴は?

せせりは他の焼き鳥と比べて、味や食感にどのような特徴があるのでしょうか。おすすめの食べ方についても紹介するので、食べるときの参考にしてみて下さい。

せせりの味・食感など特徴

せせりは鶏肉の中でもよく動く首の部分という事もあり、筋肉量の多い部位のため、弾力の強い歯ごたえのある食感が特徴的です。また、コラーゲンも多く含まれているため、プリプリとしています。

Twitterの口コミ

💝今日のりっぷる食堂メシ😋🍚🥢

🌻ヘルシー‼️🥬✨ 鶏せせり肉の親子丼🐓🥚

鶏のせせり肉は食感がプリっプリ~😍
もも肉と比べればヘルシーでダイエットにも🐷😊👌

それでは今宵も素敵な夜をお過ごしください🌃💫🌛

チャオ‼️🤗❤️🍷🍷🍾#飯テロ #親子丼

Twitterの口コミ

せせり、コリコリして美味しいですね💕ポン酢にねぎ多めで七味でどうぞ😊

せせりの食べ方のおすすめ

焼き鳥のイメージが強いせせりですが、下記のような食べ方もおすすめです。

・塩焼き
・醤油焼き
・唐揚げ
・オリーブオイルを使ったパン粉焼き


せせりは、醤油や塩でシンプルに味付けをしてもおいしく味わえますが、唐揚げにしても独特の食感が味わえます。また、洋風で味わいたい場合は、オリーブオイルとパン粉で仕上げても美味しく食べることが出来ます。

せせりの下ごしらえの仕方

せせりの下ごしらえの際のポイントは下記です。

1.手で触りながら小骨をそぎ落とす
2.一口大に切る
3.焼き鳥の場合は、手元側が小さい肉、先端に行くほど大きな肉になるように竹串に指す


せせりは鶏肉の首の部位のため、小骨が多く含まれるのが特徴です。骨が残ったままだと食べにくくなってしまうので、下ごしらえの過程で上手にそぎ落としたうえで、一口大に切っておきましょう。

せせりの栄養価やカロリーは?

関連する記事

肉類・肉加工食品のアクセスランキング

人気のある記事ランキング

ランキング情報が取得できませんでした。