コンビーフとは?原料や作り方は?保存法〜食べ方・レシピのおすすめ13選まで紹介!
コンビーフとはどんな食べ物か知っていますか?常備しておくと便利なコンビーフですが、今回は、コンビーフの原料や味、保存方法に加えて開封後の賞味期限の目安を紹介します。コンビーフの食べ方やレシピの他に、商品のおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- コンビーフとは?「コン」の意味って何?
- コンビーフの原料・作り方
- コンビーフの名前の由来
- コンビーフとコンミートの違い
- コンビーフの食べ方は?そのままでもOK?
- コンビーフはそのままでも食べられる!
- コンビーフの味
- コンビーフの開封後の保存方法や賞味期限は?
- ①冷蔵で保存する方法
- ②冷凍で保存する方法
- コンビーフの開封後の賞味期限
- コンビーフの美味しいレシピ13選を紹介!
- ①焼くだけコンビーフ
- ②コンビーフマヨネーズ
- ③コンビーフのユッケ
- ④コンビーフのディップ
- ⑤コンビーフのポテトサラダ
- ⑥じゃがいもとコンビーフの炒め物
- ⑦コンビーフのキャベツ炒め
- ⑧コンビーフのコロッケ
- ⑨コンビーフのサンドイッチ
- ⑩コンビーフのグラタン
- ⑪コンビーフのパスタ
- ⑫コンビーフの丼ぶり
- ⑬コンビーフのカレーピラフ
- コンビーフ商品のおすすめ
- ①ノザキのコンビーフ
- ②千駄木腰塚 自家製コンビーフ
- ③缶つま コンビーフ
- ④明治屋 脂肪の少ないコンビーフ
- コンビーフを食べてみよう
こちらはコンビーフを使ったカレーピラフで、男性や子供に喜ばれそうな料理です。他の手軽なコンビーフ料理に比べると少し本格的ですが、フライパンで具材を炒めてオーブンで焼くだけでいつもとは一味違ったピラフを味わえるのでぜひチャレンジしてみて下さい。
コンビーフ商品のおすすめ
コンビーフはスーパーや通販などで、様々な種類が販売されています。次はコンビーフのおすすめ商品を4つ紹介するので、購入の際の参考にしてみて下さい。
①ノザキのコンビーフ
コンビーフと言えばこちらのノザキのコンビーフを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ノザキのコンビーフは、野崎産業株式会社が作った日本で最初の国産のコンビーフで、一つ400円前後で販売されておりスーパーなどでも見かけることが多い商品です。枕缶と呼ばれる台形の形をしたパッケージが印象的で、缶に付属された鍵で巻き取る開け方が特徴でした。
現在は枕缶の生産が終了になり、アルミック缶と呼ばれる新パッケージへ変わっています。ノザキはコンビーフ以外にも馬肉を使ったコンミートも販売しているので、購入の際には間違えないように気を付けて下さいね。
②千駄木腰塚 自家製コンビーフ
千駄木腰塚の自家製コンビーフは400gで2,000円前後と、かなり高価なコンビーフになります。テレビなどで紹介されたこともありとても有名で、ファンも多く人気の高いコンビーフです。従来のコンビーフのイメージとは全く違う味わいだと評判で、特に卵かけご飯に乗せて食べるのが美味しいと言われています。
品質の高い国産牛を使用し塩味よりも肉の旨味が強く感じられ、牛脂を使って固めているので口に入れると溶けてしまうほどなめらかです。とても高価なコンビーフなので自分用だけではなく、ギフトにもおすすめの商品です。取扱店は少ないようなので千駄木腰塚のお店で購入する以外には、通販で買うと便利でしょう。
③缶つま コンビーフ
缶つまコンビーフは国分グループが販売している缶つまシリーズの一つで、一つ400円前後でスーパーなどで販売されています。缶つまはお酒のおつまみとしてすぐに食べられるように調理されているのが魅力で、こちらのコンビーフはごま油や豆板醬を使いユッケ風に仕上げています。しっかりとした味付けなので、お酒だけでなくご飯にもぴったりのコンビーフです。