ブリトーとは?トルティーヤやタコスとの違いは?中身別のレシピ15選を紹介!
ブリトーとはどんな料理か知っていますか?ブリトーとはどこの料理なのでしょうか。今回は、ブリトーとトルティーヤ・タコスとの違いや、皮の作り方を紹介します。ブリトーのいろんな中身のレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 4ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- ブリトーとは?
 - ブリトーは薄い生地で具材を巻いたメキシコ料理
 - ブリトーとトルティーヤ・タコスの違いは?
 - ブリトーの生地の名前がトルティーヤ
 - ブリトーとタコスの違いは生地
 - ブリトーの皮(トルティーヤ)の作り方は?
 - 材料・具材
 - 作り方・レシピ
 - ブリトーの色々な中身・具材のレシピ【15選】
 - ①ハムとチーズのブリトー
 - ②ピザソースを使ったブリトー
 - ③鶏ハムとトマトのブリトー
 - ④もち明太チーズブリトー
 - ⑤キノコと挽肉のブリトー
 - ⑥鮭フレークとシソのブリトー
 - ⑦クリームチーズとウインナーのブリトー
 - ⑧カレーのブリトー
 - ⑨チキンブリトー
 - ⑩サーモンと新玉ねぎのブリトー
 - ⑪パクチーと牛肉のブリトー
 - ⑫魚肉ソーセージのスティックブリトー
 - ⑬全粒粉と豆腐のメキシカンブリトー
 - ⑭夏野菜のブリトー
 - ⑮たっぷり野菜のブリトー
 - ブリトーを食べてみよう
 
こちらは新玉ねぎとサーモンを巻いたブリトーレシピです。一緒にクリームチーズやハーブのディルを入れて風味豊かに仕上げてあります。サーモンはハーブ漬けではなく、スモークサーモンでも代用可能です。
⑪パクチーと牛肉のブリトー
市販のトルティーヤで牛肉や野菜を巻いたボリュームたっぷりなレシピです。スイートチリソースやナンプラーを使った味付けと、香味野菜を使うことでエスニック風なブリトーになっています。
⑫魚肉ソーセージのスティックブリトー
春巻きの皮で魚肉ソーセージとチーズを巻いたレシピです。ラップに包んで電子レンジで加熱するだけで作れるので洗い物も少なく済み、おやつや軽食にちょうど良いサイズの一品です。
⑬全粒粉と豆腐のメキシカンブリトー
本格的なメキシカンソースを添えたこちらのブリトーは、生地に全粒粉を使い、中に入れるサワークリームの代わりにヘルシーな豆腐を使っています。見た目も華やかでおもてなしにもぴったりな一皿です。
⑭夏野菜のブリトー
夏野菜を沢山入れた夏にぴったりのブリトーのレシピです。ツナ缶とチーズを一緒に包み、マヨネーズとケチャップで味付けしている子供も食べやすい一品です。




