グリーンピースの保存方法・期間は?乾燥に注意?冷凍・冷凍で日持ちのコツなど紹介!

【野菜ソムリエ監修】グリーンピースの保存の仕方を知っていますか?今回は、グリーンピースの<冷蔵・冷凍>での保存方法・期間や、解凍方法に加えて、下茹での仕方・コツも紹介します。グリーンピースは芽が出ても食べれるかや、賞味期限切れで腐った場合の特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 吉川正裕
Instagram
福井レゾンスlaisanceオーナーシェフ2022、2023 福井県代表CHEF-1グランプリ出場野菜ソムリエJSA認定ワインソムリエレストラン監修、レシピ開発、...
Instagram
福井レゾンス laisanceオーナーシェフ 2022、2023 福井県代表CHEF-1グランプリ出場 野菜ソムリエ JSA認定ワインソムリエ レストラン監修、レシピ開発、コラム記事実績あり。日常生活において食のリテラシーをあげる発信をしています。食材選びやその調理法。プロの経験から日常に活かせるテクニックや知識をわかりやすく伝わればなと思ってます。

目次

  1. グリンピースの保存方法は?
  2. グリーンピースは基本下茹でをしてから冷蔵・冷凍保存する
  3. 生のグリーンピースは冷蔵で保存することもできる
  4. グリーンピースの常温保存はNG
  5. グリーンピースを保存前に下茹でする方法・ポイント
  6. グリーンピースの冷蔵での保存方法・期間は?
  7. ①下茹でしたグリーンピースを冷蔵保存する方法
  8. ②生のグリーンピースを水に浸けて冷蔵保存する方法
  9. グリーンピースの冷蔵での保存期間・賞味期限
  10. グリンピースの冷凍での保存方法・期間は?
  11. 下茹でしたグリーンピースを保存する方法
  12. グリーンピースの冷凍での保存期間・賞味期限
  13. 冷凍したグリーンピースの解凍方法は?
  14. ①冷蔵で自然解凍する
  15. ②流水解凍する
  16. ③冷凍したまま加熱調理して使う
  17. グリーンピースの賞味期限が切れた時の見分け方は?
  18. 賞味期限切れで腐ったグリーンピースの特徴
  19. 芽がでてても「豆苗」になるだけなので問題なく食べられる
  20. グリーンピースをうまく保存して日持ちさせよう

グリーンピースは鮮度が落ちやすいので傷みやすい食材です。賞味期限が切れるとどの様な状態になるのでしょうか。グリーンピースの賞味期限が切れた時の見分け方を紹介します。

賞味期限切れで腐ったグリーンピースの特徴

賞味期限が切れて腐ったグリーンピースの特徴は以下の通りです。

【特徴】
・さやや豆が変色する
・カビが生える
・ぬめりが出る
・変な汁が出る
・異臭がする


明らかに見た目や臭いから腐っていると分かりますので、この様な特徴が出た場合は食べないで廃棄処分してください。

芽がでてても「豆苗」になるだけなので問題なく食べられる

生のグリーンピースから芽が出てしまうことがありますが、これは「豆苗」になるだけなので食べても問題ありません。グリーンピースは収穫した後もまだ生きていて、すぐに芽が出てしまいます。芽が出ると食べられないのではと思いますが、グリーンピースは芽が出て成長したものがスーパーなどで売っている「豆苗」なので心配いりません。

美味しく食べられ栄養もあるので、さっと加熱して野菜炒めなどに使うと良いでしょう。ただ、豆の栄養分は芽に吸い取られてしまうので出来るだけ早めに調理すると豆の美味しさを味わえるでしょう。芽が出てしまっても、すぐに短時間で茹でて冷凍をしておくと、美味しさを保った状態で長期間保存ができます。

グリーンピースをうまく保存して日持ちさせよう

下茹での方法やポイントを紹介してきましたが生のグリーンピースが手に入ったら、うまく保存して日持ちさせましょう。冷凍保存すると何時でも新鮮で美味しいグリーンピースが食べられます。色鮮やかに茹で上がったグリーンピースは味もさることながら、最高の飾りとして料理を引き立てるので見た目も楽しめますね。

関連する記事