ウルテは牛のどこの部位?カロリー・栄養価は?味・食感など特徴も紹介!
ウルテは牛・豚のどこの部位か知っていますか?珍しい部位のイメージがあるウルテですが、今回は、ウルテの部位や味・食感など肉質の特徴にくわえ、栄養価・カロリーも紹介します。ウルテの美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ウルテはどこの部分?ホルモン?
焼肉屋や焼き鳥屋などでも滅多に見る事ができないウルテという部位ですが、ウルテとはどこの部分なのかをここで確認してみましょう。
ウルテは牛・豚の気管の軟骨の部位を指す
ウルテとは牛や豚の喉の奥にある気管の軟骨で、牛1頭に付き500g程度、豚1頭に付き50g程度しか取れない希少部位です。焼肉店などでも余り見かけることはなく、めったに見られない珍しい部位ですが、ホルモンなので比較的安価で食べることができます。
スーパーなどではほとんど流通することがなく、あまり気軽に食べられる部位ではありませんが、インターネット通販などを活用すれば入手可能です。
ウルテの名前の由来と別名
ウルテという名前は、韓国で牛の気管のことをウルテと呼んでいたことに由来していますが、ウルテは以下の名前でも呼ばれています。
・フエガラミ
・フエガミ
日本ではもともと、ウルテのことを上記のように呼んでいたそうです。また、昔の人の言い伝えの中で、病気を患った部位と牛や豚などの同じ部位を食べると病気が良くなるという話があります。そのため気管に当たるウルテも、喉の調子が悪い時や風邪の時に食べるといいとされることもあり、それを信じて食べる人もいるようです。
ウルテはどんなお肉?特徴は?
ウルテはホルモンの一種で喉の気管の軟骨だということが分かりました。ここではウルテの味や食感、特徴などをSNSの口コミと併せて紹介していきます。
ウルテの味・食感など特徴
ウルテは気管軟骨だということもあり、コリコリとした食感で、数種類あるホルモンの中で最も硬い部位です。また、丸みがあって細長く、色は半透明をしているのが特徴です。
牛のウルテは最初はコリコリとしていますが、食べているうちに口の中でサクサクとした独特な食感に変わります。この食感が病みつきになる原因だと言われていますが、とても硬いので歯が弱い人は注意が必要です。
豚のウルテは牛のウルテと少し食感が違い、コリコリとした硬い食感と、柔らかい脂身の旨味が両方楽しめる部位です。味は牛・豚のウルテ共に殆どなく食感を楽しむものなので、様々な味付けでアレンジすることができます。
Twitterの口コミ
牛喉軟骨ウルテ とても細かく切って炒め エバラで 歯ごたえが凄いけど 良いまみつかも 痛んだ喉に効くかどうかは 不明 #ミュージカル #ボイトレ #ホルモン #ウルテ #君の膵臓をたべたい
Twitterの口コミ
美味しい焼き肉が食べたい!!わたしはミノとコリコリとウルテが好きなのでそればっか食べます
ウルテの焼き方や食べ方のおすすめ
ウルテのおすすめの食べ方を紹介します。ウルテに合う調味料は、以下の3つです。
・塩ダレ
・醤油ダレ
・味噌ダレ
さっぱりした味わいを楽しみたい方は塩ダレに絡めて、濃厚な味わいなら醤油ダレや味噌ダレを絡めて食べることをおすすめします。軟骨であるウルテは硬いので、焼肉などで食べる場合は切れ目を入れてから焼くようにしてください。また、カリカリになるまでよく焼き上げてから食べるとより食感が楽しめるホルモンです。
ウルテはコリコリとした食感がお酒によく合う食材だとされています。ビールや焼酎、日本酒、ハイボールなど様々な種類のお酒にも合うので、おつまみとして楽しむのも良いでしょう。
ウルテの栄養価やカロリーは?
ウルテにはどのような栄養素が含まれているのでしょうか。ここではウルテのカロリーや糖質量についても紹介するので参考にしてください。