コンソメパンチの「パンチ」の意味・由来とは?隠し味の秘密についても紹介!

ポテチの味「コンソメパンチ」について知っていますか?「パンチ」って何でしょうか?今回は、「コンソメパンチ」の名前の由来や、味わいについて「隠し味」の秘密についても紹介します。コンソメ系のポテトチップスのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. コンソメパンチとは?パンチって何?
  2. コンソメパンチの名前の由来
  3. コンソメパンチの味わいとは?
  4. コンソメパンチの味わいは「塩」がベース
  5. コンソメパンチの隠し味の秘密
  6. コンソメパンチ「W」「トリプル」は何が違うの?
  7. コンソメ系のポテトチップスのおすすめ
  8. ①湖池屋 ポテトチップス リッチコンソメ(税込み127円)
  9. ②創建社 ポテトチップス 野菜コンソメ味(税込み170円)
  10. ③湖池屋 STRONGポテトチップス鬼コンソメ (税込み108円)   
  11. コンソメパンチを食べてみよう

コンソメパンチとは?パンチって何?

出典:https://www.calbee.co.jp/

子どもから大人まで愛され続けているカルビーの「コンソメパンチ」ですが、なぜコンソメ味だけパンチが付いているのでしょうか。そこで、コンソメパンチの名前の語源や意味について詳しく解説していくので、チェックしてみて下さい。

コンソメパンチの名前の由来

「パンチ」は、コンソメパンチを発売した1978年当時の流行語です。
「パンチをきかす」などの言いまわしで、「元気がよい」とか「勢いがある」という意味で使われていました。
弊社でも新しい商品を登場させるにあたり、強く印象に残る商品名にしたいと考え、『コンソメパンチ』という名前をつけました。

コンソメパンチの名前は、1978年に流行した言葉の「パンチ」が語源となっているようです。カルビーのポテトチップスは単にコンソメ味とするだけではなくパンチを組み合わせることで、インパクトの大きい名称となっているのは間違いありません。また、味わいも「パンチが効いている」の意味合いがぴったりの濃厚なコンソメ風味です。

40年以上経っても名前は変わることなく、現在も馴染み深いコンソメパンチの意味や語源を感じながら食べてみましょう。

コンソメパンチの味わいとは?

コンソメパンチはうすしお味やのりしおの味とまた違い、味に奥深さを感じるのではないでしょうか。おやつだけでなくおつまみにもピッタリなので、買い置きをしている方も多いはずです。そこで続いては、コンソメパンチの味わいについて解説していきます。

コンソメパンチの味わいは「塩」がベース

コンソメパンチの味は、コンソメだけを使用していると考える方も多いかもしれませんが、実はコンソメだけではなく塩がベースとなっています。塩が加わることで味にしまりが出るので、胸やけしそうなクドさが薄れ食べやすい味わいに仕上がっています。

コンソメパンチの隠し味の秘密

味のベースは塩で、コンソメ味のうま味を加えて、そこに隠し味として梅を入れています。梅といっても梅干しではなく「梅肉パウダー」です。コンソメパンチの隠し味に梅を使用することで、後味もサッパリとさせてくれるでしょう。

また、主役となるコンソメ味は野菜や肉をじっくり煮込み、美味しい出汁を作り出します。その後、うま味たっぷりのスープを寝かせて乾燥させることで、味のベースとなるコンソメパウダーが完成です。

コンソメパンチは手間暇かけて、さまざまな素材を組み合わせながら、これまで味に大きな変化を加えず、いつの時代も人気が高い商品であることは間違いありません。隠し味に梅が使われていることに気づいた方は、少ないのではないでしょうか。

コンソメパンチ「W」「トリプル」は何が違うの?

出典:https://www.calbee.co.jp/

カルビーのコンソメパンチには「ダブル」と「トリプル」がありダブルはコンソメ味が2倍、トリプルは3倍なので、肉のうま味や野菜の甘さをより味わうことができます。また、コンソメパンチには使用されていない香味野菜のうま味を抽出したミルポワパウダーを加えることで、さらに濃厚さが深まっているようです。

ただし、ダブルとトリプルは期間限定でコンビニ販売をしてましたが、すでに販売終了となったため復活する日を待ちましょう。

コンソメ系のポテトチップスのおすすめ

いつも同じ種類を食べている方に向けて、おすすめのコンソメ系ポテトチップスを紹介していきます。コンソメ味でも種類によって味に違いがあるので、気になった商品が見つかればチェックしてみて下さい。

①湖池屋 ポテトチップス リッチコンソメ(税込み127円)

関連する記事