【つくれぽ1000集】トマト缶の人気レシピ33選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「トマト缶」の人気レシピ33個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「トマト缶」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を〈主食・副菜・おかず・スープ〉別に紹介します!
目次
- 「トマト缶」の人気レシピが知りたい!
- トマト缶の人気レシピ【主食】
- 【つくれぽ10000超】絶品トマトパスタ
- 【つくれぽ1475件】簡単絶品クリスピーピザ
- 【つくれぽ3607件】おいしいミートソース【動画】
- 【つくれぽ2180件】海老のトマトクリームライス【動画】
- 【つくれぽ2180件】なすとベーコンのトマトパスタ【動画】
- 【つくれぽ1742件】トマト缶でバターチキンカレー
- 【つくれぽ8971件】簡単!トマト缶で作るミートソースパスタ【動画】
- 【つくれぽ1679件】フライパンでも本格!トマト缶でパエリア
- 【つくれぽ3105件】トマト缶とにんにくとツナのパスタ【動画】
- 【つくれぽ4906件】ルーと牛乳で簡単!本格バターチキンカレー【動画】
- 【つくれぽ1236件】プロの本格トマトクリームパスタ【動画】
- 【つくれぽ1207件】余ったトマト缶でトマトリゾット【動画】
- 【つくれぽ2509件】カニのトマトクリームパスタ
- 【つくれぽ2804件】絶品!お店に負けないチキンカレー
- 【つくれぽ4272件】超簡単!ツナのトマトクリーム風パスタ
- トマト缶の人気レシピ【おかず・副菜】
- 【つくれぽ3277件】トマトとキャベツのチキンシチュー【動画】
- 【つくれぽ1688件】チキンソテーのトマトガーリックソース【動画】
- 【つくれぽ3033件】とろとろキャベツとミートボールのトマト煮【動画】
- 【つくれぽ1629件】子供も大好きなおかず!本格ラザニア
- 【つくれぽ2054件】トマト鍋
- 【つくれぽ2236件】チキンのホールトマト煮込み
- 【つくれぽ2484件】トマト缶で作るポークビーンズ【動画】
- 【つくれぽ1744件】海老のトマトクリームシチュー【動画】
- 【つくれぽ1315件】柔らかジューシー!煮込みハンバーグ
- 【つくれぽ5865件】簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
- 【つくれぽ1558件】トマト缶で煮込んだロールキャベツ【動画】
- 【つくれぽ3610件】夏野菜の煮込みラタトゥイユ【動画】
- 【つくれぽ4284件】トマト缶で鶏肉のトマト煮込み【動画】
- トマト缶の人気レシピ【スープ】
- 【つくれぽ1670件】作り置きにもおすすめ!デトックススープ【動画】
- 【つくれぽ6559件】濃厚ミネストローネ【動画】
- 【つくれぽ4260件】脂肪燃焼!ダイエットスープ【動画】
- 【つくれぽ1888件】簡単おいしい!トマト缶でミネストローネ【動画】
- 【つくれぽ1342件】温野菜のダイエットスープ【動画】
- 「トマト缶」の人気レシピを作ってみよう!
hoenae
材料もシンプルで簡単でした!トマト缶ってなかなか2人だと一回で使いきれないので助かりました!
【つくれぽ2509件】カニのトマトクリームパスタ
材料 (2~3人分)
トマト缶1缶(400g)
ニンニク2~3片
オリーブオイル大さじ1.5
塩小さじ1/2
コンソメキューブ2個
ブラックペッパー多め
カニ缶1~2缶
生クリーム200cc
スパゲティ人数分
カニ缶を使っているので、カニの旨味やコクが味わえるレシピです。最後に入れる生クリームがポイントで、トマトの酸味をまろやかにしてくれて食べやすくなっています。
nao✳︎21
クリスマスディナーに作りました!カニ缶2つ使って作りましたが、カニの味がしっかり出ていてとても美味しかったです!
【つくれぽ2804件】絶品!お店に負けないチキンカレー
材料 (5人分)
玉葱(みじん切り)2玉
マーガリン大2
ニンニク(みじん切り)小1
とり手羽元10本
塩コショー少々
オリーブ油大1
◎カットトマト缶1缶
◎水800cc
◎コンソメ大1
◎ローリエ2枚
◆カレールー半箱
◆ウスターソース大2
◆カレー粉大1
◆醤油大1
◆ハチミツ大1
◆砂糖小2
玉ねぎは炒め時間が長いと焦げやすいので、予め電子レンジで加熱すると炒める時間を短縮できます。手軽に手に入る市販のカレールーで作る事ができるのが、嬉しいポイントです。
かしも1975
カレーにうるさい主人も絶賛。「お店ででて来てもおかしくない」とおかわりしてくれました。次回は牛肉でも作ってみたいです。
【つくれぽ4272件】超簡単!ツナのトマトクリーム風パスタ
材料 (2~3人分)
スパゲッティー200~300g
ツナ缶(缶汁も使用)1缶
●トマト缶(水煮カット缶)1缶
●ケチャップ大2~(手順3参照)
●マヨネーズ、牛乳各大2
●固形ブイヨン(コンソメ)1個
塩コショウ少々
黒胡椒お好みで
■ (ソースは冷凍可能です)
トッピングとしてバジルやパセリをかけると風味が良く、粉チーズをかけると子供も好きなまろやかな味付けが楽しむ事ができます。ツナ缶は油も全て入れるとコクがでるので、是非試してみて下さい。
じゃぃあん
子供に食べて欲しい野菜&残り野菜をいろいろ入れてみました。ツナトマトの味、本当に美味しい!また作ります!