はるかじゃがいもとは?どんな特徴の品種?旬の時期や食べ方・レシピも紹介!

じゃがいもの品種「はるか」を知っていますか?生で食べられるのが特徴の品種です。今回は、「はるか」の〈味わい・食感・見た目〉など特徴や、旬・収穫時期や産地なども紹介します。〈ポテトサラダ〉など「はるか」の食べ方・レシピや通販商品のおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. はるかの特徴は?どんなじゃがいもの品種?
  2. はるかは「生で食べられる」のが一番の特徴
  3. はるかの見た目
  4. はるかの値段・価格
  5. はるかの旬・収穫時期や産地は?
  6. はるかの主産地は長崎県・北海道
  7. はるかの旬・収穫時期は9月〜翌年の5月ごろ
  8. はるかの美味しい食べ方は?甘くする方法がある?
  9. はるかは熟成させると甘くなる
  10. はるかに合う調理法・料理
  11. はるかの料理レシピのおすすめを紹介!
  12. ①生サラダ
  13. ②肉じゃが
  14. ③ハッセルバックポテト
  15. はるかを通販でお取り寄せして食べてみよう

はるかは生で食べられるのが特徴ですが、煮崩れしにくいことから茹でても美味しいと評判です。ここでは美味しいはるかの食べ方を説明します。

はるかは熟成させると甘くなる

はるかは、熟成させるとでんぷんが糖に変わって甘さが強くなります。家庭でも熟成させることができるので、甘みを強くした場合には熟成にも挑戦してみましょう。その場合は光が当たらない風通しの良い暗くて低温を保てる場所で、保存してみてください。

(*じゃがいもの保存について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

じゃがいもの保存方法・期間は?常温・冷蔵庫・冷凍で日持ちするコツを紹介!

はるかに合う調理法・料理

生でも茹でても美味しいじゃがいもと言われるはるかは、以下のような料理に向いています。

・生サラダ
・ポテトサラダ
・煮物
・カレー
・ガレット
・コロッケ


はるかの一番おすすめとされる料理は、生で食べるタイプのサラダです。芽の部分が浅いため皮を剥きやすく、皮を剥いても変色しにくいため、大根サラダと比較しても遜色ない白くてきれいなサラダが作れます。じゃがいも料理の定番であるポテトサラダにしても美味しい他、甘くて煮崩れしにくいため、煮物料理やシンプルな味付けのふかしいもにしてもよいでしょう。

はるかの料理レシピのおすすめを紹介!

はるかの特徴を生かした料理はいくつかありますが、その中でおすすめレシピを紹介します。生サラダや定番の煮物ではるかを味わってみましょう。

①生サラダ

出典:http://nakayabu.com/archives/416

はるかの食感の特徴を生かしたサラダで、はるかを生で使っています。千切りの手間がありますが、スライサーなどを使えば簡単です。おかずを1品足したい時やおつまみとして簡単に作れます。

「はるか」を味わう。 | 中藪農園のホームページ

②肉じゃが

出典:https://ameblo.jp/soloist-table/entry-12806591318.html

このレシピは野菜をオリーブオイルで炒めてから煮る点が特徴です。肉は固くならないよう最後に入れます。三温糖を使っているため、つやがある肉じゃがができるでしょう。

詳細はこちら

③ハッセルバックポテト

出典:https://www.lettuceclub.net/special/otsumami/dish/23033/

切れ目を入れたじゃがいもに具材を挟んで焼いたスウェーデンのじゃがいも料理です。焼くことで切れ目が開き、見た目も綺麗な一品になります。ここではアボガドとスモークサーモンを使っていますが、チーズやベーコンなども良いでしょう。

関連する記事