青ネギと白ネギ・長ネギの違いとは?栄養価・味わいなど特徴を比較して紹介!
【葱や けんもち監修】青ネギとはどんなネギか知っていますか?今回は、青ネギを〈白ネギ・長ネギ〉と違いを明らかにして、〈食べる部位・味わい・栄養・食べ方〉など特徴を比較して紹介します。青ネギ・白ネギの代表品種や、料理レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
青ネギ・白ネギの品種は?
青ネギや白ネギは収穫時期が違うだけで同じものですが、それぞれさらに様々な品種があります。ここでは、青ネギと白ネギそれぞれの有名な品種を紹介します。
青ネギの有名品種の例
青ネギの有名品種として、以下のものがあげられます。
・九条ネギ
・博多万能ネギ
京都の名産品として有名な九条ネギは、九条太ネギと九条細ネギの2種類があります。加熱しすぎると風味が悪くなるので、薬味として活用されることが多い品種です。しかし九条太ネギは手早く炙ったものをそのまま食べると、十分に甘味が感じられます。
白ネギの有名品種の例
白ネギの有名品種には、以下のものがあります。
・下仁田ネギ
・千寿ネギ
・加賀ネギ
上記の有名品種は料亭などで煮込み料理に用いられることが多く、ネギ特有の甘味を楽しめます。白ネギはその土地にあった品種が多く栽培されているため、上記以外にもたくさんの品種が生産されています。
(*ネギの種類について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
青ネギ・白ネギの美味しい料理レシピ
青ネギと白ネギでは味や食感、特徴に違いがあるのでそれぞれに適した調理法を用いる方が美味しく食べられます。ここでは、青ネギと白ネギの美味しさが楽しめるレシピを1つずつ紹介します。
①青ネギの料理レシピ
青ネギの色と香りをそのままに、美味しく大量に食べたい時にはナムルにするのがおすすめです。このレシピでは青ネギをごく短時間だけ電子レンジで加熱し、鶏ガラスープの素で味付けしています。ごま油としらすとの相性も抜群な、お酒のおつまみにも合う一品です。
②白ネギの料理レシピ
甘味があって加熱すると柔らかくなる白ネギは、炒め物にするとその美味しさを味わえます。このレシピでは斜め切りにした白ネギを油揚げとともにごま油で炒め、鶏ガラスープと和風だしを加えて味付けしています。辛味と食感が好みになるように、炒め時間を調整しましょう。
青ネギ・白ネギを使い分けよう
今回は青ネギについて白ネギ並びに長ネギとの違いを明らかにするとともに、食べ方を含めた特徴を比較して紹介しました。栄養成分も味も食感も異なる青ネギと白ネギは、その美味しさを引き立たせる食べ方で味わうのがおすすめです。料理や調理方法に合わせて、青ネギと白ネギを使い分けましょう。