山菜うるいの食べ方は?生でOK?炒め料理など人気レシピ10選も紹介!

うるいの食べ方を知っていますか?山菜の一種であるうるいは、どのように調理すれば美味しく食べられるのでしょうか。今回は、うるいの<天ぷら・おひたし>などの食べ方のレシピを紹介します。うるいの<下ごしらえ方法・茹で方>も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. うるいの美味しい食べ方を知りたい…
  2. うるいの下ごしらえ方法・茹で方は?
  3. ①水洗いをして葉っぱと軸に分ける
  4. ②茹で時間は5〜10秒を目安に軽く茹でる
  5. うるいの食べ方のレシピを紹介!
  6. ①生のうるいを使った洋風サラダ
  7. ②うるいの天ぷら
  8. ③うるいのおひたし
  9. ④うるいの炒め物
  10. ⑤うるいの酢味噌和え
  11. ⑥うるいのビーフン料理
  12. ⑦うるいの花のピクルス
  13. ⑧うるいのスープ
  14. ⑨うるいの梅味噌和え
  15. ➉うるいの肉巻き
  16. うるいの美味しい食べ方を知っておこう

うるいの美味しい食べ方を知りたい…

うるいは春に旬を迎える山菜の一種で、ギンボや山カンピョウなどの別名をもつ野菜です。うるいを美味しく食べるには、どのように調理すればよいのでしょうか。今回は、うるいの下ごしらえ方法や茹で方のほか、おすすめの食べ方のレシピを紹介します。

うるいの下ごしらえ方法・茹で方は?

うるいを料理に使う前には下ごしらえが必要ですが、どのように行えばよいのでしょうか。ここでは、うるいの下ごしらえ方法や下茹での仕方について解説します。

①水洗いをして葉っぱと軸に分ける

まずはじめにうるいを水洗いして表面に付着した汚れを落とし、葉っぱと軸の部分に切り分けます。うるいの根本付近にあるはかまは硬いので、根本から1cmほどの部分で切り落としましょう。生で食べる際には下茹ではせずに、水を張ったボウルに漬けて10分ほど置き、水気を切ってから調理してください。

②茹で時間は5〜10秒を目安に軽く茹でる

うるいを下茹でする際の茹で時間は5~10秒を目安にし、軽く火を通す程度に留めてください。うるいは元々柔らかい野菜で、加熱し過ぎると食感や風味が落ちるため、短時間で茹でることがポイントです。

はじめに水を沸騰させた鍋に茎の部分のみを投入して10秒加熱し、その後葉を入れて5秒茹でます。その後ザルに出して平たいザルなどに乗せ、うちわ等であおいで冷まします。うるいを冷ますために水に漬けると水っぽい仕上がりになるため、注意してください。

うるいの食べ方のレシピを紹介!

うるいは一般的な山菜よりもえぐみや苦味が少なく香りも弱いため、生でサラダに調理するほか揚げ物や炒め物など様々な食べ方が楽しめます。ここでは、うるいを使ったおすすめの食べ方のレシピを10品紹介します。

①生のうるいを使った洋風サラダ

出典: https://cookpad.com/recipe/4979043

生のうるいを果物と合わせ、オリーブオイルや塩コショウで和えたサラダのレシピです。はっさくといちごの甘酸っぱい風味が、クセのないうるいによく合います。彩が良いので、おもてなしのシーンに出しても喜ばれるでしょう。

うるいとはっさく パルミジャーノのサラダ by クック9LICI1☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが363万品

②うるいの天ぷら

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1010021123/

うるいに天ぷら粉を付けて揚げる方法は、人気の食べ方の一つです。うるいは柔らかいため揚げ時間が短く済み、料理をする時間のない日にも手早く作れます。うるいの茎と葉だけでなく、花の部分を使って天ぷらにしても美味しく食べられます。

たらの芽とうるい(ギボウシ)の天ぷら レシピ・作り方 by ねこすけ|楽天レシピ

関連する記事