三つ目のぼたもちとは?誰が用意する?数え方やいつ食べるかも紹介!

みつめのぼた餅とは何か知っていますか?絶対に食べないとダメなのでしょうか?今回は、みつめのぼたもちについて〈いつ・誰が用意・数え方・2人目〉などのルールやお返しは必要なのかを、作り方・レシピとともに紹介します。みつめのぼたもちのおすすめ商品や〈茨城・千葉〉などの習慣が残ってる地域も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 三つ目のぼたもちとは?いつ食べるの?
  2. みつめのぼたもちとは母親が第一子が生まれてから3日以内に食べるぼたもちのこと
  3. みつめのぼたもちの習慣が今でも残っている地域
  4. みつめのぼたもちは誰が用意して誰に配る?2人目の時は食べる?
  5. みつめののぼたもちを用意する人は夫側の両親とされている
  6. 母親以外には親戚や近所の人に配る
  7. みつめのぼたもちの習慣は第1子が誕生した時のみ
  8. みつめのぼたもちをもらったらお返しは必要?
  9. みつめのぼたもちをもらったらお返しをするのが望ましい
  10. みつめのぼたもちの作り方・レシピ
  11. 材料
  12. 作り方・手順
  13. みつめのぼたもちのおすすめは?どこで購入できる?
  14. みつめのぼたもちは通販や駄菓子屋での購入がおすすめ
  15. ①つぶあんおはぎ 三ッ目のぼたもち(1個125円)
  16. ②三つ目のぼた餅(2700円)
  17. ③みつめのぼたもち10個入り(1250円)
  18. みつめのぼたもちとは何か知っておこう

三つ目のぼたもちとは?いつ食べるの?

日本の和菓子には桜餅や花びら餅、おはぎなど四季を彩るものがたくさんありますが、みつめのぼたもちはいつ食べるのでしょうか。ここでは、みつめのぼたもちが食べられている地域や、食べるタイミングなどについて詳しく紹介します。

みつめのぼたもちとは母親が第一子が生まれてから3日以内に食べるぼたもちのこと

みつめのぼたもちとは、第1子の赤ちゃんが生まれてから3日以内に食べるぼたもちのことで、主に茨城県を中心とした関東の郷土料理です。出産日の数え方は、生まれた日を1日目とします。

食糧不足により栄養が十分に取れなかった時代に、母乳がよく出るようにと願いをこめて、栄養豊富な小豆やもち米を用いた大きなぼたもちを食べたことが始まりと言われています。この習慣は関東の一部の地域に残っており、近所や病院の差し入れとして配られることがありますが、時代の変化と共に食べないとダメというものではなくなりました。

みつめのぼたもちの習慣が今でも残っている地域

みつめのぼたもちの習慣が残っている地域は以下の通りです。

・茨城
・千葉
・神奈川
・愛知


みつめのぼたもちは、主に関東に残っているお祝いの習慣です。神奈川県と愛知県の一部地域のほか、茨城県では鹿嶋市、神栖市、水戸市、千葉県では銚子市、市原市を中心に残っています。

茨城県では古くから米や小豆の収穫が盛んなため、郷土料理としてこの習慣が受け継がれていると言われています。かつては、ぼたもちを家庭で作るものでしたが、最近では和菓子店で購入することが多くなりました。

みつめのぼたもちは誰が用意して誰に配る?2人目の時は食べる?

みつめのぼたもちは第1子が生まれた際に用意される郷土料理ですが、第2子の時は食べるのでしょうか。ここでは、みつめのぼたもちは誰が用意し誰に配るのか、また、2人目の時に食べるかどうかについて幅広く解説します。

みつめののぼたもちを用意する人は夫側の両親とされている

みつめのぼたもちは、一般的に夫側の両親が用意をして振る舞うものですが、家庭によっては本人もしくは母親側の両親が用意する場合もあります。病院によっては差し入れができないこともあるため、その場合は親戚や近所の人に配るにとどまります。

母親以外には親戚や近所の人に配る

みつめのぼたもちは第1子の出産後3日後に母親に差し入れをするものですが、赤ちゃんが生まれたことを知らせる意を込めて、親戚や近所の人に配る場合もあります。かつてはぼたもちを重箱に詰めて配っていましたが、今は和菓子屋で購入したものを渡す形式が主流になりました。

みつめのぼたもちの習慣は第1子が誕生した時のみ

みつめのぼたもちは第1子を出産した時のお祝いのため、第2子の出産以降はおこないません。地域によって習慣が異なるため、他地域から嫁いだ場合は地元の風習についてしっかり調べておきましょう。

みつめのぼたもちをもらったらお返しは必要?

みつめのぼたもちを貰った場合、お返しは必要なのでしょうか。ここではみつめのぼたもちを貰った際のお返しの必要性や、お返しにおすすめの品物について詳しく解説します。

みつめのぼたもちをもらったらお返しをするのが望ましい

関連する記事