市販のスポンジケーキを美味しくする方法6選!しっとりさせるには?コツを紹介!
市販のスポンジケーキがまずいと感じたことはありませんか?美味しくする方法が気になりますよね。今回は、市販のスポンジケーキを美味しくする方法やしっとりさせるにはどうすればいいのかを紹介します。市販のスポンジケーキのデコレーション・リメイクレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 市販のスポンジケーキがまずい…美味しくする方法はある?
- 市販のスポンジケーキを美味しくする方法・コツは?しっとりさせるには?
- ①スポンジケーキにシロップを塗る
- ②生クリームでスポンジケーキをしっとりさせる
- ③ホイップではなく動物性のクリームを使う
- ④チョコやフルーツでスポンジケーキをリメイクする
- ⑤調理したスポンジケーキは半日寝かせる
- ⑥フルーツをトッピングする
- 市販のスポンジケーキを美味しくするシロップの作り方は?
- 材料
- 作り方・手順
- 市販のスポンジケーキを美味しくする生クリームの作り方は?
- 材料
- 作り方・手順
- 市販のスポンジケーキのデコレーション・リメイクレシピを紹介!
- ①チョコレート
- ②フルーツ
- ③生クリーム
- 市販のスポンジケーキを美味しくしてみよう
市販のスポンジケーキがまずい…美味しくする方法はある?

市販のスポンジケーキを食べると、パサパサした食感でまずいと感じる人が少なくないようです。ケーキ屋が作っているスポンジケーキのように美味しくする方法がわかれば、実践してみたいと考える人も多いでしょう。ここでは、市販のスポンジケーキをより美味しくする方法を具体的に説明します。
海部 舞/『2030年の宇宙エネルギー予報』発売中
@KaibeMai
今日はいっくんの2歳の誕生日。ソーラーリターンは昨日でした。
息子のサッカーの練習や練習試合に連日付き合ってぐったり。今日も練習だしなぁ。
ケーキは買っちゃおうかとも考えるけど、市販のスポンジケーキはふわふわすぎたり甘すぎたりでどうしても美味しくないのよね…
市販のスポンジケーキを美味しくする方法・コツは?しっとりさせるには?

パサついている印象のある市販のスポンジケーキを、しっとりさせる方法を覚えておくと自宅で美味しくリメイクできます。ここでは市販のスポンジケーキをしっとりと美味しくする方法を6つ紹介するので、ぜひ実践してみてください。
①スポンジケーキにシロップを塗る
市販のスポンジケーキに、刷毛でシロップを塗るのが基本です。デコレーションする前のタイミングで、シロップを塗るとよいでしょう。シロップを塗ることでスポンジケーキがしっとりとして、クリームがよくなじむメリットもあります。スポンジケーキをスライスする場合は、その断面にもシロップを塗るのがおすすめです。
たね@1人娘は年少さん
@hitotsubu_dane
今年は娘と手作りケーキを作って、スポンジは市販のやつ使ったんだけど、「市販のスポンジケーキはパサパサしがちだからクリーム塗る前にシロップを塗るといいよ」と聞いて実践してみたらしっとりウマウマ〜になったからオススメです!
②生クリームでスポンジケーキをしっとりさせる
市販のスポンジケーキに生クリームを塗ることも、しっとりさせる方法の1つです。泡立てた生クリームをスパテルと呼ばれるパレットナイフで、塗りのばします。この工程はナッペと呼ばれますが、しっかり行っておくとシンプルなデコレーションでも見栄えよく仕上がるのでおすすめです。
花粉症と戦うあつこ
@1234atsu5
市販のスポンジケーキ5号+生クリームで潰してコネコネ。しっとりする感じに。ココア混ぜてさらにコネコネ。
で、トリュフっぽく丸めてココアまぶして終わりです🤭
小さなお子さんとも一緒に作れますよ☺️
③ホイップではなく動物性のクリームを使う
市販のスポンジケーキにナッペする場合は植物性のホイップではなく、動物性の生クリームを使うのがポイントです。動物性の生クリームをたっぷり市販のスポンジケーキに塗ると、味わいがリッチになります。シロップでナッペしてから生クリームでデコレーションすると、プロ並みの仕上がりになるので試してみてください。
三125
@ur3125
出来た
スポンジケーキを市販の元で作ってるなら動物性由来の生クリームじゃないと安っぽさ丸出しの味になっちゃうけど
手作りの誕生日ケーキならまあいいか
④チョコやフルーツでスポンジケーキをリメイクする
市販のスポンジケーキをチョコやフルーツで、リメイクするのもおすすめです。生クリームにチョコを混ぜてナッペしても、削ったり型どりしたりしたものを飾っても美味しく仕上がります。生のいちごを使うとリッチに、缶詰のフルーツを使うと手早く華やかな雰囲気になるので上手に使い分けましょう。
Tommy83
@19pJ5RNk80sdHpl
市販のスポンジケーキと市販のチョコレートクリームでデコレーションだけしました
大したことじゃないけど
見栄えは良い感じ😊
婚外さんへ持って行って一緒に食べました😋
今から家族用にまったく同じ物を作ります
今年のバレンタインは
彼のおかげで
まだ心が温かい😌
⑤調理したスポンジケーキは半日寝かせる
市販のスポンジケーキにシロップを塗り、生クリームやフルーツなどでデコレーションしたら半日寝かせるのも大事なポイントです。生クリームを塗ったスポンジケーキは、半日から1日ほど寝かせた方がしっとりするので美味しく仕上がります。デコレーションしたスポンジケーキにふんわりとラップをかけ、乾燥対策をしたうえで冷蔵庫で保存しましょう。
苗
@7elovechocolate
あれですよ、市販のスポンジケーキを12等分にして、ボールに敷き詰めて、チョコクリームとバナナ入れて、スポンジ挟んで、またチョコクリームとバナナ入れて、スポンジで蓋してラップした後、皿で蓋して一晩寝かせるってやつです。お手軽。デコレーションは帰ってからやる。
⑥フルーツをトッピングする
市販のスポンジケーキには以下のようなフルーツを、トッピングするのもおすすめです。
・いちご
・バナナ
・キウイ
・種なしぶどう
・冷凍マンゴー
・フルーツの缶詰
上記は動物性の生クリームと相性のよいフルーツなので、色味やのせたい量を考慮して組み合わせるのもよいでしょう。水分の出にくいフルーツを選ぶのがポイントで、冷凍マンゴーは解凍してもそれほど水分が出ません。フルーツの缶詰はシロップを先に市販のスポンジケーキにナッペするなど、無駄なく使えます。
Roko@3y
@shi_ro_ko
クリスマス記録。息子用ケーキは自分で!市販のスポンジケーキに水切りヨーグルトぬりぬりして、好きなフルーツをトッピング。すごい集中して取り組んでた!バナナをケーキの側面に飾るとは、なかなかやるな〜
市販のスポンジケーキを美味しくするシロップの作り方は?
市販のスポンジケーキを美味しくする方法として、シロップを塗るのがよいと前述しました。シロップにもこだわると、よりスポンジケーキが美味しくなりそうです。ここでは市販のスポンジケーキをより美味しくする、シロップの作り方を説明します。
材料
・グラニュー糖 小さじ1杯
・水 大さじ1杯
・ブランデー 小さじ1/3杯
作り方・手順
市販のスポンジケーキをより美味しくするシロップの作り方は、以下の通りです。
①材料をすべてボウルに入れる
②材料をホイッパーで混ぜ合わせる
③耐熱容器に入れて、電子レンジを500Wで30~40秒加熱する
④取り出した③を砂糖が溶けるまでホイッパーで混ぜ合わせる
⑤常温において冷ます
でき上がったシロップを薄く市販のスポンジケーキに塗ると、しっとりとした仕上がりになります。生クリームでデコレーションする場合もシロップを塗っておく方が、スポンジケーキとよくなじんで食べやすくなるのでおすすめです。
市販のスポンジケーキを美味しくする生クリームの作り方は?
生クリームは泡立て方によって食感が変わるので、市販のスポンジケーキに塗る場合は特に美味しく作っておくにこしたことはありません。ここでは市販のスポンジケーキを美味しくしてくれる、生クリームの作り方を説明するので実践してみましょう。
材料
・動物性100%の生クリーム 200ml
・砂糖 20g
・氷水 適量
作り方・手順
市販のスポンジケーキを美味しくする生クリームの作り方は、以下の通りです。
①氷水を入れたボウルに生クリームを入れたボウルを重ねる
②生クリームを少し冷やす
③生クリームに砂糖を加えて溶かす
④泡立て器で全体を泡立てる
⑤生クリームが立ってきたら、手前だけを硬めに泡立てる
⑥手前が絞れる硬さにしたらでき上がり
生クリームを泡立てる際に5度に維持できるよう、上のボウルがしっかり氷にあたっていることが大事です。同じ泡立て方を続けるように意識すると、美味しい生クリームに仕上がります。絞れる硬さにした生クリームはスポンジケーキでサンドする部分に使い、デコレーションする際には柔らかいところと混ぜて使いやすいように調整しましょう。
市販のスポンジケーキのデコレーション・リメイクレシピを紹介!
市販のクリームをデコレーションすると、様々なイベントに合うリメイクが簡単にできて便利です。ここでは市販のスポンジケーキのリメイク方法である、様々なデコレーションレシピを紹介するので試してみてください。
①チョコレート
板チョコレートを割ってから電子レンジで加熱し、ココアパウダーと牛乳とグラニュー糖を混ぜたものを生クリームに加えてデコレーションします。このレシピでは生チョコクリームで覆った後で、刻んだチョコレートをトッピングして仕上げているのでおしゃれです。
②フルーツ
市販のスポンジケーキをカットして間にあんずジャムを挟み、生クリームを塗ったうえでいちごとブルーベリーと缶詰の白桃を飾るデコレーション方法です。このレシピではデコペンでハートを描いて冷やしたものも合わせて飾っており、華やかな雰囲気に仕上がっています。
③生クリーム
生クリームを作る際にストロベリーやマンゴー、ブルーベリーのパウダーを混ぜて3種類作ったものでデコレーションするレシピです。市販のスポンジケーキにいちごやバナナなどのフルーツを挟み、色の異なる生クリームを絞ります。見た目も華やかで、奥行きのある味わいにリメイクできると人気です。
市販のスポンジケーキを美味しくしてみよう
市販のスポンジケーキはシロップや生クリームなどを塗って寝かせると、しっとりと美味しくなるのでおすすめです。チョコやフルーツなどをトッピングしてから半日以上は寝かせ、市販のスポンジケーキを美味しく食べましょう。