ココスのテイクアウトメニュー一覧!持ち帰りの予約注文のやり方も紹介!
【2023】ココスのテイクアウト・持ち帰りを利用したことはありますか?今回は、ココスのテイクアウトメニュー・値段を〈包み焼きハンバーグ・サイドメニュー〉など別に一覧で、人気・おすすめメニューと紹介します。〈営業時間・美味しい温め方〉など、ココスのテイクアウトに関するQ&Aや注文・予約方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- ココスはテイクアウトできる?評判は?【口コミ】
- ココスはテイクアウトできる!
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【期間限定メニュー】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【包み焼き・ハンバーグ】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【チキン】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【カレー】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【サイドメニュー】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【ピザ】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【サラダ】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【サイドオーダー】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【デザート】
- ココスのテイクアウトメニュー一覧【おこさまメニュー】
- ココスのテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
- 3位:フライドポテト(378円)
- 2位:ミニ!ピッツァ クワトロフォルマッジ (直径約20cm)(529円)
- 1位:【110g】濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ弁当(853円)
- ココスのテイクアウトのやり方は?予約できる?
- ココスのテイクアウトに関するQ&A!
- Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
- Q2、対応している支払い方法は?
- Q3、持ち帰りの美味しい温め方は?容器はレンジ対応?
- Q4、持ち帰りで半額になる?
- ココスのテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
- ココスのテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう
ココスはテイクアウトできる?評判は?【口コミ】

ココスは、パスタやピザなどの洋食を中心にメニュー展開している、人気のファミレスです。ココスでは店内飲食だけでなく、テイクアウトもできるのでしょうか。ここでは、ココスでテイクアウトできるか否かと、その評判について紹介します。
ココスはテイクアウトできる!
ココスではテイクアウトを実施しており、以下のような特徴があります。
・期間限定メニューもテイクアウトできる
・ご飯の大盛りが無料
・予約の仕方によっては店内飲食よりも安くなる
・期間限定でオードブルやパーティーセットが販売されることがある
ココスでは定番のハンバーグやピザのほか、一部の期間限定メニューもテイクアウトの対象です。また、お弁当のメニューはご飯がセットになっており、大盛りにしても追加料金はかかりません。さらにネット注文すると割引されるため、店内飲食よりもお得です。期間限定で、ココスでテイクアウト注文するとキャラクターのグッズが貰える場合もあります。
2021年には、ココスのテイクアウトメニューに3~4人前の「肉たっぷりオードブル」や「アペタイザーオードブル」がラインナップしていました。「肉たっぷりオードブル」はハンバーグやチキン・唐揚げなどの6品、「アペタイザーオードブル」はケサディーヤやあさりとしめじのガーリック醤油などの6品がセットになったメニューです。
また、2022年の秋には「おうちでハロウィン!パーティーセット」が、冬には「クリスマスパーティーセット」や4号サイズの「ココスのクリスマスケーキ」が提供されていました。いずれも2023年3月現在は販売されていませんが、今後も期間限定でオードブルやパーティーセットが登場する可能性があります。
こりす。
@ohFTAWIrXStGPFe
おはようございます☺️
1月16日で娘が17歳✨
昨日誕生日パーティーをうちでしました
大好きな
にじさんじ
のグッズがもらえる
ココスのテイクアウト
初めてだったけど
舞茸のハンバーグ
美味しいのね
良心的なのにびっくりした
また利用したいなあ
皆さま素敵な1日を✨
#お弁当記録
#ココス
しゅう✨裏声クリエイター✨@如月組
@Uragonistashuu
#COCO'S
#ココス
ココスのテイクアウト
メッチャお得ヾ(≧∀≦*)ノ〃
チーズハンバーグ弁当
これで税込632円
コンビニ弁当より、かなり美味しく
で、値段はほぼ同じ
ココスの回し者ではありません🤣
ココスのテイクアウトメニュー一覧【期間限定メニュー】
値段(税込) | 備考 | |
【145g】春野菜と燻製ベーコンのクリーム包み焼きハンバーグ弁当 | 1,089円 | ライス付き |
【110g】春野菜と燻製ベーコンのクリーム包み焼きハンバーグ弁当 | 869円 | ライス付き |
ココスのテイクアウトメニュー一覧【包み焼き・ハンバーグ】
値段(税込) | |
【145g】濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ弁当 | 1069円 |
【110g】濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ弁当 | 853円 |
【145g】たっぷりチーズと国産舞茸の包み焼きハンバーグ弁当 | 1069円 |
【110g】たっぷりチーズと国産舞茸の包み焼きハンバーグ弁当 | 853円 |
ココスのハンバーグ弁当 | 702円 |
山盛り!!おろしハンバーグ弁当 | 810円 |
チーズハンバーグ弁当 | 810円 |
ココスのテイクアウトメニューには、定番の「ココスのハンバーグ弁当」をはじめ、ビーフシチューやチーズと舞茸を使った包み焼きハンバーグなどがあります。包み焼きハンバーグはホイルに包まれた状態で提供されるため、持ち帰った後もしばらくは温かい状態で食べられます。
ココスのテイクアウトメニュー一覧【チキン】
値段(税込) | |
チキンステーキ弁当 | 702円 |
山盛り!!おろしチキンステーキ弁当 | 810円 |
カリブチキンステーキ弁当 | 853円 |
ココスのテイクアウトメニュー一覧【カレー】
値段(税込) | |
ココスのビーフカレー | 853円 |
ココスのテイクアウトメニュー一覧【サイドメニュー】
値段(税込) | |
フライドポテト | 421円 |
フライドポテトと国産ソーセージの盛り合わせ | 594円 |
鶏の唐揚げ | 313円 |
カラマリフライ | 313円 |
温野菜のシーザーサラダ | 378円 |
ほうれん草とベーコンのバターソテー | 313円 |
ココスのベイクドポテト | 237円 |
チーズのベイクドポテト | 345円 |
国産ソーセージのグリル | 378円 |
メキシカン・ケサディーヤ | 594円 |
ハーフ メキシカン・ケサディーヤ(2P) | 378円 |
ココスのサイドメニューには、人気の「鶏の唐揚げ」や「ココスのベイクドポテト」等の揚げ物料理だけでなく、「ほうれん草とベーコンのバターソテー」のような野菜系の副菜もあります。
ココスのテイクアウトメニュー一覧【ピザ】
値段(税込) | 備考 | |
ミニ!ピッツァ マルゲリータ | 421円 | 直径約20cm |
ミニ!ピッツァ クワトロフォルマッジ | 529円 | 直径約20cm |
ココスのテイクアウトメニュー一覧【サラダ】
値段(税込) | 備考 | |
シェアサイズ カリフォルニアタコサラダ | 745円 | 2~3人前 |
シェアサイズ カリカリチェダーのシーザーサラダ | 702円 | 2~3人前 |
シェアサイズ チキンとナッツの11種野菜サラダ | 853円 | 2~3人前 |
カリフォルニアタコサラダ | 421円 | |
カリカリチェダーのシーザーサラダ | 378円 | |
グリーンサラダ | 313円 |
1人前のサラダメニューには、「カリカリチェダーのシーザーサラダ」やドレッシングが選べる「カリフォルニアタコサラダ」などがあります。そのほかには、2~3人で分け合えるシェアサイズのサラダメニューも揃っています。
ココスのテイクアウトメニュー一覧【サイドオーダー】
値段(税込) | |
ライス | 216円 |
大ライス | 302円 |
小ライス | 151円 |
石窯パン(ライ麦) | 237円 |
みそ汁 | 129円 |
とん汁 | 216円 |
ココスのテイクアウトメニュー一覧【デザート】
値段(税込) | |
CoCoプリン | 270円 |
ガトーショコラ | 421円 |
3種チーズのベイクドチーズケーキ | 421円 |
ココスのテイクアウトメニュー一覧【おこさまメニュー】
値段(税込) | 備考 | |
ラスカル包み焼きハンバーグ弁当 | 885円 | ラスカルマグネットつき |
おこさまハンバーグ&エビフライ弁当 | 885円 | ラスカルマグネットつき |
低アレルゲンおこさまドリア | 561円 | ラスカルマグネットつき |
低アレルゲンおこさまカレー | 561円 | ラスカルマグネットつき |
低アレルゲン米粉パン | 108円 |
ココスでは、小学生以下の子供を対象に6品のテイクアウトメニューを提供しています。アレルギーをもつ幼児を対象としたドリアやカレーのほか、小学生向けの「ラスカル包み焼きハンバーグ弁当」も人気です。
ココスのテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
はじめてココスでテイクアウトを利用する人は、どのメニューにするか迷うこともあるでしょう。ここでは、ココスのテイクアウトでおすすめ・人気のメニューを紹介するので、参考にしてください。
3位:フライドポテト(378円)
ココスのフライドポテトは、細くカットされたじゃがいもに衣を付けて揚げているため、軽い口当たりでお菓子感覚で食べられます。バーベキューとマヨネーズ、ケチャップとマヨネーズの2つから、好みのソースを選ぶことができます。シェアして食べやすいので、ホームパーティーのシーンにもおすすめの一品です。
2位:ミニ!ピッツァ クワトロフォルマッジ (直径約20cm)(529円)
こちらはモッツアレラ・ゴルゴンゾーラ・ゴーダ・ステッペンの4種類のチーズを使った、風味豊かなピザです。焼き立てのピザ生地は、内側は柔らかく外側は香ばしい食感が楽しめます。別添えのはちみつをかけるとチーズの塩味が引き立ち、子供でも美味しく食べられます。
1位:【110g】濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ弁当(853円)
こちらの「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ弁当」は、ココスの看板商品である包み焼きハンバーグのなかでも、コスパが良いと人気です。とろけるほど柔らかくマデラ酒の香りが漂うビーフと、ジューシーなハンバーグは相性が抜群です。ハーフサイズのベイクドポテトがセットになっているため、食べ応えがあります。
(*ココスのおすすめ・人気メニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ココスのテイクアウトのやり方は?予約できる?

ココスにおけるテイクアウトの予約方法は、主に以下の3つです。
・来店して予約する
・電話で連絡する
・公式サイトからネット注文する
ココスでは受け取り店舗へ直接来店して店員とやり取りをすれば、テイクアウトの予約をすることができます。公式サイトで注文する場合はネット注文専用サイトにアクセスし、受け取り店舗や日時、名前や電話番号等の個人情報を入力します。
電話で予約する際は、受け取り店舗へ電話をかけて、口頭でメニューや受け取り日時・代表者の電話番号などを伝えてください。電話をかける前に、あらかじめネットでテイクアウトメニューを調べておくとスムーズに注文できます。
ネット注文では当日から6日後まで予約でき、当日注文は予約時から50分後以降で受け取り時間を指定します。ただし、店舗によっては当日にネット注文ができない場合もあるので、注意してください。
(*ココスの予約のやり方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ココスのテイクアウトに関するQ&A!

ここでは、ココスのテイクアウトに関するQ&Aについて紹介します。ココスでテイクアウトを利用する際に、参考にしてみてください。
Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
ココスの公式サイトでは、持ち帰りに対応している営業時間については明記されていません。東京都の「ココス 板橋四葉店」の場合、店内の営業時間は10時から翌1時まで、ネット注文でテイクアウトの受け取り時間指定ができるのは10時半から23時半までです。なお、持ち帰りの受け取り時間は、10分間隔で指定できるので便利です。
ただし、店舗によって持ち帰りの営業時間が異なる可能性があるので、受け取り店舗へ電話で確認してください。
Q2、対応している支払い方法は?
ココスのテイクアウトメニューに対応している支払い方法は、以下の通りです。
・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード決済
ココスの公式サイトでテイクアウト注文する際に事前に決済することはできないため、商品を受け取る際に支払いをする必要があります。また、ココスジャパン直営店舗においては、クレジットカードや電子マネー・QRコード決済でも支払いをすることが可能です。
クレジットカードは、VISA・JCB・MasterCardなどの国際ブランドが掲載されたものは利用できます。使える電子マネーの一例は楽天EdyやSuicaなど、QRコード決済はPayPayやLINE Payd払いなどです。ただし、店舗によって使えるクレジットカードや電子マネー・QRコード決済の種類は異なるため、事前に電話で確認するとよいでしょう。
Q3、持ち帰りの美味しい温め方は?容器はレンジ対応?
ココスでテイクアウトした料理の美味しい温め方は、メニューによって異なります。以前テイクアウトできたパスタメニューは、パスタが入った容器をレンジで加熱してソースと混ぜて作る形式でした。しかし、現在提供されているテイクアウトメニューの容器がレンジに対応しているかどうかは不明のため、料理を受け取る際に店員に確認してみてください。
ハンバーグなどのアルミホイルに包まれたメニューは、ホイルごとフライパンに乗せて加熱します。お弁当のメニューは、レンジで1分前後を目安に加熱してください。フライドポテトはクッキングシートの上に並べてレンジで加熱するか、フライパンで焼くと美味しく温められます。ピザは、オーブントースターかフライパンを使って弱火で温めるのがおすすめです。
Q4、持ち帰りで半額になる?
ココスでは、2021年の秋ごろに、テイクアウトでピザを注文すると半額になるキャンペーンを実施していました。しかし、2023年3月現在は、テイクアウトメニューの半額キャンペーンは行われていません。
また、2022年にはテイクアウトメニューをネット注文すると20%オフになるキャンペーンが行われていましたが、2023年3月現在は値引き率が15%になっています。なお、2023年3月16日以降にテイクアウトメニューの受け取り予約をした場合は、10%引きになります。
ココスのテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?

現在、ココスではテイクアウト・持ち帰りでお得になるクーポンはありません。しかし、以下のような店内飲食の際に使えるクーポンは配信されています。
【公式アプリ】
・春野菜と燻製ベーコンのクリーム包み焼きハンバーグ110g:869円→781円
・カリフォルニアタコサラダ(シェアサイズ):759円→682円
・鶏の唐揚げ:319円→286円
公式アプリの「ココウェブ」では、ハンバーグやステーキなどの人気メニューのほか、期間限定メニューやサイドメニューもお得になるクーポンが取得できます。利用できるのは1回の提示につき1品までですが、他のクーポンとも併用できるのでお得です。また、会員登録の際に設定した誕生月には、バースデーデザートが無料でもらえるクーポンも配信されます。
ココスのテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう
ココスでは、人気の包み焼きハンバーグなどのメイン料理のほか、シェアサラダなどのサイドメニューなど様々な料理がテイクアウトの対象となっています。ネット注文や電話などで事前に予約をすれば、急いでいる時も店頭で待たずにすぐに受け取ることができて便利です。ココスでテイクアウトや持ち帰りを利用して、自宅で美味しい料理を味わってみましょう。