さくら水産のランチを値段と紹介!値上げ・土日はあるかやクーポンも紹介!
さくら水産のランチを知っていますか?値段はいくらなのでしょうか?今回は、さくら水産のランチメニューを、〈土日〉はあるかや、〈営業時間〉とともに紹介します。さくら水産のランチは値上げしたかや、お得なクーポンも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- さくら水産のランチメニューは?土日ある?営業時間は?
- さくら水産のランチメニューは平日・土日共通
- さくら水産のランチの営業時間は11:00~14:00
- さくら水産のランチメニューの特徴は?値上げした?500円ランチは廃止?
- さくら水産の500円ランチは現在販売されていない
- ライス・味噌汁のお代わりは無料
- さくら水産のランチメニューを値段と紹介!【平日・土日共通】
- ①本日の魚河岸おさしみ定食(1100円)
- ②本日の焼魚定食(880円)
- ③日替わり海鮮丼(990円)
- ④本日の魚魚魚三昧定食(1400円)
- ⑤店内仕込みの銀鱈西京焼き定食(1300円)
- ⑥お刺身と生あじフライ定食(1200円)
- ⑦店内で捌いた生あじフライ定食(1000円)
- ⑧お刺身と鶏の唐揚げ定食(1200円)
- ⑨魚河岸鮮魚刺身小鉢(390円)
- さくら水産のランチメニューで使えるクーポンも知っておこう
- さくら水産ランチで使えるお得なクーポン情報
- さくら水産のランチメニューを知っておこう
さくら水産のランチメニューは?土日ある?営業時間は?

さくら水産は新鮮な刺身などを始め、美味しい魚料理が食べられる居酒屋です。今回は、さくら水産のランチメニューについて説明します。まずは土日もランチを行っているのかどうかや、営業時間について見てみましょう。
さくら水産のランチメニューは平日・土日共通
さくら水産のランチメニューは、平日、土日共通で同じメニューを食べられます。雰囲気の良い居酒屋でランチを食べられることから、普段お酒を飲む習慣がない人や主婦層にも人気で、売り切れることもあるようです。ただし実施店舗は限られるため、必ず確認してから行くことをおすすめします。
さくら水産のランチの営業時間は11:00~14:00
さくら水産のランチの営業時間は11時からの開始のようですが、何時までなのかは店舗によって異なります。基本的に居酒屋であるため、ランチ自体を行っていないこともあるので、食べたいなら公式サイトでランチメニューを行っているかを確認してから行くのが確実です。年末年始は営業時間が異なっていることもあるため、そちらも問い合わせるとよいでしょう。
さくら水産のランチメニューの特徴は?値上げした?500円ランチは廃止?

ここでは、さくら水産のランチメニューの特徴を紹介します。さくら水産は居酒屋のため、ランチメニューは通常のものと異なる可能性があります。特徴を知っておくことで、メニュー選びを迷うことなく注文することができます。
さくら水産の500円ランチは現在販売されていない
さくら水産では、以前は500円ランチが提供されていました。しかし現在では販売されておらず、500円ランチを食べたことがある人は、今のメニューは高いと感じるかもしれません。しかし実際には他の料理を提供するお店とそれほど差はなく、美味しい魚料理が食べられる点でもコスパが良いと評判です。
ライス・味噌汁のお代わりは無料
さくら水産のランチでは、ライスや味噌汁のお代わりは無料なのが特徴です。ただし、無料のサービスは店舗によってどちらか一方か、両方を実施していないこともあるので注意しましょう。ご飯のお代わりが無料でできるお店はあっても、味噌汁のお代わりができるお店は多くはないため、より満足感のある食事をしたい場合にランチはおすすめと言えます。
さくら水産のランチメニューを値段と紹介!【平日・土日共通】
ここからはさくら水産のランチメニューを、値段や口コミとともに紹介します。平日、土日共においしい魚料理を使ったランチメニューが食べられるうえ、ご飯や味噌汁の無料サービスもあるので、家族と行くのもおすすめです。なお、画像は過去のもののため、現在とは異なっている場合があります。
①本日の魚河岸おさしみ定食(1100円)
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・刺身盛り合わせ
・冷奴
・漬物
盛りだくさんの刺身をたっぷり食べられるおさしみ定食は、中高年の間で人気のランチメニューです。脂濃いメニューが外食チェーンで多い中、あっさりとした刺身が食べられるのは嬉しい点と言えます。新鮮なうえ値段も良心的なので、一人暮らしで刺身が食べたくなったときにもおすすめです。
A
(50代・前半)
高齢の母を連れて行きましたが、新鮮なお刺身が食べられるため、喜んでいました。ボリュームがありますが、どれも新鮮で甘味を感じるほどで、美味しいと満足していたようです。
②本日の焼魚定食(880円)
九段下のさくら水産さんで焼魚定食
— あおでーす (@aode_su) March 15, 2023
ワンコインランチがあった時はお世話になりました pic.twitter.com/SfNUEKnhpY
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・焼魚
・冷奴
・漬物
定食屋で定番のランチメニューは、さくら水産でも人気のようです。魚は店舗や旬によって変わるため、どの魚が出るかが知りたい場合は、問い合わせるのが良いでしょう。味噌汁は魚のあらから出汁を取っており、旨味を感じられる味わいのため、無料のお代わりが進む人もいるようです。
Kaoru.kitchen🍳
@Kaoru_photolife
今日は、久しぶりに
@sakusui_jp
#さくら水産 のランチ♡
焼魚定食は、ホッケでした。
あら汁も美味しかった♡
ご飯、たまご、あら汁おかわり出来るから、食べる人はすごくお得😋✨
美味しかった♡
③日替わり海鮮丼(990円)
浦安イオンの新レストラン街に行って、さくら水産の日替わり丼をいただきました。今日はまかじきの漬け丼。あら汁のおかわりができるのは嬉しいですね。#urayasu #浦安 #新浦安 #海鮮丼 #浦安ランチ pic.twitter.com/BkAgIYqOm7
— 学習指導空間リブレット高洲店 (@libretto_PR) March 2, 2020
【メニュー内容】
・丼
・味噌汁
・漬物
日替わり海鮮丼は、どの魚の刺身が出てくるのかがわからないか、店舗のどこかで表示されていることがあります。好き嫌いがないのであれば、あえて知らないまま注文してみるのも楽しいでしょう。旬の魚介類が乗っていることもあるため、季節の味わいを楽しみたい時にもおすすめのランチメニューです。
B
(30代後半)
手軽に済ませたいけど、カツ丼みたいながっつりしたものは避けたい時に良く食べています。何の魚が来るかはお楽しみなところはありますが、ボリュームもあるので満足できます。
④本日の魚魚魚三昧定食(1400円)
久しぶりのお昼シリーズ
— masa4_ (@masa4_japan) August 19, 2022
さくら水産 魚魚魚三昧定食 pic.twitter.com/nCH7hUL9ma
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・刺身盛り合わせ
・焼魚
・揚げ物
・漬物
刺身だけでなく、焼き魚や揚げ物など、さまざまな魚料理を一つで楽しめるセットは、さくら水産のランチメニューの中でも人気です。ボリュームもあるため、あっさりしたものを食べたいけれど、お腹いっぱいになるランチを注文したい場合におすすめです。
ひで(*´ω`*)あき
@hide_ekimemo
早めのお昼(❁´ω`❁)
遠征疲れか今週調子悪かったけどだいぶ回復したかな…お魚食べたくてさくら水産行ったら本気で魚ランチしてたので魚魚魚三昧定食を注文〜
なかなか豪華でヽ(゚∀゚)ノウマー
たまにはここでお昼食べようかな(*´∀`*)
⑤店内仕込みの銀鱈西京焼き定食(1300円)
休日昼ごはんはさくら水産で西京焼き定食♪ pic.twitter.com/IMKCqROJx5
— チューブラベルズⅢ (@raberuzu) May 2, 2022
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・銀鱈西京焼き
・刺身小鉢
・漬物
上品な味わいとほんのりとした甘さを感じられる西京焼きは、ご飯の進む、さくら水産でも人気のランチメニューです。時期やその年によって魚の種類が変わるため、食べたことがない西京焼きも楽しめるかもしれません。
C
(30代前半)
西京焼き、前は違った魚だったと思う。毎回違うんだと思いますが、どれも美味しいです。ふっくらと焼けた西京焼きはご飯が進むのでついお代わりしてしまいます。
⑥お刺身と生あじフライ定食(1200円)
アメブロを投稿しました。
— 福田博之 (@Fhi6yuki) April 16, 2023
『さくら水産 生あじフライ定食』#アメブロ #居酒屋
https://t.co/MRQIxYV97o
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・あじフライ
・刺身小鉢
・冷奴
・漬物
あじフライと刺身が同時に味わえるお刺身と生あじフライ定食で、男性にも人気のランチメニューです。ふっくらとしたあじの身が美味しいと好評で、刺身がついていることから、満足度が高く、新鮮で味も美味しいと言われています。
D
(30代前半)
さくら水産の刺身は美味しいけど、揚げ物も食べたい時におすすめです。さくさくの衣にタルタルソースが良く合うし、男性も満足できると思います。
⑦店内で捌いた生あじフライ定食(1000円)
生あじフライ定食
— chiebeauuuu (@chiebeau) March 13, 2023
あじが肉厚ふわふわやわらかでおいしい!タルタルソースも良い味😋
さくら水産だよ pic.twitter.com/HKJReiYjiT
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・あじフライ
・冷奴
・漬物
冷凍ではなく、店内で直接捌いてその場で揚げるあじフライは、ジューシーで味の美味しさが感じられるメニューです。タルタルソースが美味しいと言われるランチの人気メニューで、お刺身と生あじフライ定食とは違い刺身は付いていないものの、手軽な値段で食べられるのがメリットです。
E
(40代前半)
数量限定で人気なのかなかなか食べられないけど、在庫があるならつい注文してしまう。安いのに品数が多いし、冷奴まで付くのは嬉しい。タルタルソースがふんわりしていて衣に良く合う!
⑧お刺身と鶏の唐揚げ定食(1200円)
さくら水産のお刺身と鶏の唐揚げ定食。#仕事ですが何か🙂 pic.twitter.com/qCNcvguKwz
— miop (@mio96036603) December 10, 2022
【メニュー内容】
・ご飯
・味噌汁
・刺身盛り合わせ
・鶏の唐揚げ
・冷奴
・漬物
刺身だけでなく、鶏の唐揚げも食べられるお刺身と鶏の唐揚げ定食は、若い人にも人気です。鶏の唐揚げのしっかりとした味付けでご飯も進み、無料なので何度もおかわりする人もいるようです。少しだけ肉も食べたい場合に、おすすめのランチメニューと言えます。
G
(20代前半)
付き合いで行くときに肉を食べたい時に注文してます。刺身も美味しいんだけど鶏肉のジューシーさと衣のカリッとした感じが良く、ご飯が進んでしまいます。
⑨魚河岸鮮魚刺身小鉢(390円)

魚河岸鮮魚刺身小鉢は、定食のほかにもう少しだけもう少しだけ刺身が食べたい時におすすめのメニューです。季節によってさまざまな味わいが楽しめるため、その魚の最も美味しい時期に新鮮な状態で食べることもできるのが魅力です。
F
(30代前半)
日替わり海鮮丼をちょっと贅沢に食べたい時に注文して乗せて食べてます。新鮮だからか刺身の甘さが感じられるので美味しいです。結果的に高くなってしまうけど、満足できます。
さくら水産のランチメニューで使えるクーポンも知っておこう
さくら水産のランチメニューで使えるクーポンがあるなら、便利に活用することもできそうです。ここではさくら水産のランチで使用できる、クーポンがあるかについて説明します。
さくら水産ランチで使えるお得なクーポン情報
さくら水産では現在、ランチで使用できるクーポンは配布されていないようです。500円ランチがあった以前は、ランチメニューでもクーポンが使用できましたが、新メニューになってからの情報はありません。
ただし、居酒屋メニューの時間になってから使用できるクーポンは公式アカウントで配布されていることもあるため、利用したいなら登録しておくことをおすすめします。
さくら水産のランチメニューを知っておこう
美味しい魚料理が食べられるさくら水産のランチメニューは、ご飯や味噌汁が無料でお代わりできるなど、若い独身者にとっても嬉しいサービスのようです。普段居酒屋は利用しなくてもランチを実施しているのであれば、利用できる機会も増えるため、さくら水産のランチメニューも確認しておくことをおすすめします。