魚民のテイクアウトメニュー一覧!持ち帰りの予約注文のやり方も紹介!

【2023】魚民のテイクアウト・持ち帰りを利用したことはありますか?今回は、魚民のテイクアウトメニュー・値段を〈季節のおすすめ・セット〉など別に一覧で、人気・おすすめメニューと紹介します。〈営業時間・支払い方法〉など、魚民のテイクアウトに関するQ&Aや注文・予約方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 魚民はテイクアウトできる?評判は?【口コミ】
  2. 魚民はテイクアウトできる!
  3. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【季節のおすすめ】
  4. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【串焼き】
  5. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【お惣菜】
  6. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【ご飯物】
  7. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【海鮮酒場のつまみ】
  8. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【魚民〜ORIGINAL〜】
  9. 魚民のテイクアウトメニュー一覧【からあげの鉄人コラボ】
  10. 魚民のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
  11. 3位:じゃこピーマン(430円)
  12. 2位:しまほっけの炙り焼(754円)
  13. 1位:唐揚げ弁当(350円)
  14. 魚民のテイクアウトのやり方は?予約できる?
  15. ①ネット注文
  16. ②電話注文
  17. 魚民のテイクアウトに関するQ&A!
  18. Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
  19. Q2、対応している支払い方法は?
  20. Q3、持ち帰りでGo To Eatは使える?
  21. 魚民のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
  22. 魚民のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

魚民はテイクアウトできる?評判は?【口コミ】

大手居酒屋の魚民は、気軽に入れるお店として人気です。ここでは魚民のメニューがテイクアウトできるかについて説明します。居酒屋のメニューは自宅で作ると面倒に感じることもあるため、知っておくことで自宅でお酒を飲むときに重宝するかもしれません。

魚民はテイクアウトできる!

魚民ではテイクアウトが可能で、以下の特徴があります。

・メニューが豊富
・店内飲食がある
・海鮮系メニューはあるが生物は取り扱っていない
・お弁当がある


魚民では店内飲食とは違ったメニューも取り扱っており、お弁当メニューも取り扱っているため、仕事帰りの夕飯を買いたい時にもおすすめです。反対に店内飲食メニューにあっても、テイクアウトメニューにはないものもあり、生物や汁気が多い雑炊などは持ち帰りができません。

なめこ@ペンネーム「きのこの木🍄」さん

@namekoxx

魚民でテイクアウト始めたと言うから本線の塩釜駅前店で唐揚げ弁当と焼き鳥弁当(いずれも大盛り)お持ち帰り。総重量1kgあるかな、コスパはいいかと。予約なしだと時間かかるから予約してあげましょう

小松 奈生子

@naocomatsu

グリルのない我が家でホッケの塩焼きが食べられるなんて夢みたい…!
魚民のテイクアウト最高かな???

魚民のテイクアウトメニュー一覧【季節のおすすめ】

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000399.000001046.html

値段(税込) 備考
かつお炙り串〜鰹味噌のせ〜(2串) 538円
かつおのハラモの炙り焼 430円 倍盛り+110円
かつおと揚げ茄子の甘酢あんかけ 538円

魚民のテイクアウトメニュー一覧【串焼き】

出典:https://takeout.epark.jp/tokyo/452/izakaya/8667/menu/1812751

値段(税込) 備考
本日の串焼盛り合せ 862円 5本セット/塩orたれ
鶏皮串 355円 2本/塩orたれ
鶏もも串 355円 2本/塩orたれ
ぼんじり串 355円 2本/塩orたれ
砂肝串 355円 2本/塩orたれ

魚民のテイクアウトの中でも人気の高い焼き鳥は、安い値段でさまざまな種類を購入することができます。焼き鳥は自宅で作ると串が邪魔になったり焦げたりしがちですが、店舗で購入すれば見た目もきれいなままです。

魚民のテイクアウトメニュー一覧【お惣菜】

出典:https://takeout.epark.jp/tokyo/452/izakaya/8667/menu/1813273

値段(税込)
しまほっけの炙り焼 754円
子持ちししゃも 376円
いか一夜干し 646円
えいひれの炙り焼 474円
自家製若鶏の唐揚げ 538円
銚子産いわしフライ 430円
スパイシーポテト 463円
ポテトフライ 430円
鶏のヤゲンなんこつ揚げ 430円

魚民のお惣菜系のメニューはお酒のおつまみのほか、お弁当のおつまみとしても人気です。夕飯のおかずとしても役立つものも多いので、予約していくつかまとめて買うのも良いでしょう。

魚民のテイクアウトメニュー一覧【ご飯物】

出典:https://takeout.epark.jp/tokyo/452/izakaya/8667/menu/1813795

値段(税込)
町中華!2代目焼豚チャーハン 646円

魚民のテイクアウトメニュー一覧【海鮮酒場のつまみ】

出典:https://takeout.epark.jp/tokyo/452/izakaya/8667/menu/1812316

値段(税込)
いかと長ねぎの旨辛炒め 646円
玉子焼 430円
玉子焼 明太のせ 484円
枝豆~岩塩仕立て~ 355円

居酒屋の定番メニューとも言える枝豆や玉子焼なども、魚民でテイクアウト可能です。自宅で晩酌を楽しみたい時におすすめです。

魚民のテイクアウトメニュー一覧【魚民〜ORIGINAL〜】

出典:https://takeout.epark.jp/tokyo/452/izakaya/8667/menu/1813708

値段(税込)
もちチーズスティック春巻 430円
枝豆カリカリ揚げ 376円
特製!!鉄鍋餃子 538円
希少部位!鶏とろ(肩肉)の岩塩焼 538円

魚民のオリジナルメニューには自宅で作ると手間がかかるものが多いので、テイクアウトに向いています。普段よりも、居酒屋のような雰囲気でお酒が飲みたい時にもおすすめです。

魚民のテイクアウトメニュー一覧【からあげの鉄人コラボ】

出典:https://takeout.epark.jp/tokyo/452/izakaya/8667/menu/1621022

値段(税込) 備考
スマイルセット 800円 唐揚げ(特製醤油)1個 /唐揚げ(塩と極出汁)1個 /手羽先2本 /フライドポテト
BIGからあげセット(5個) 724円 10個:+713円
手羽先セット(5本) 724円 10本:+713円
BIGからあげ弁当(3個) 687円 ライス大盛り +50円/海苔おかか +140円/海苔明太子 +140円
BIGからあげ弁当(4個) 825円 ライス大盛り +50円/海苔おかか +140円/海苔明太子 +140円
BIGからあげ(3個)&玉子焼き弁当 825円 ライス大盛り +50円/海苔おかか +140円/海苔明太子 +140円
BIGからあげ(4個)&玉子焼き弁当 952円 ライス大盛り +50円/海苔おかか +140円/海苔明太子 +140円
懐かし!あの味 上ちゃんのソース焼きそば 538円

魚民ではからあげの鉄人とのコラボもしており、手羽先や魚民のメニューとは違った唐揚げの味わいが楽しめます。特に手羽先は人気のメニューで、ビールも進むと人気です。

アレルギー情報 | (株)モンテローザ

魚民のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?

魚民のテイクアウトメニューの中でもおすすめの人気メニューを紹介します。人気のメニューを知っておくことで、失敗なく美味しい料理でお酒を楽しめます。

3位:じゃこピーマン(430円)

魚民の人気メニューにはじゃこピーマンがあるのは意外に感じるかもしれません。お酒のおつまみとしても良く、お弁当のおかずにも活用できるため、美味しいと評判です。おつまみメニューは野菜不足になりがちのため、他のメニューと併せて購入する人もいます。

2位:しまほっけの炙り焼(754円)

海鮮系メニューの中でもほっけの炙り焼は見た目が豪華に見えるうえ、日本酒やビールなど、合わせるお酒の種類も豊富なのが嬉しい点です。海鮮系メニューのテイクアウトは焼くときの臭いが気にならず、大きさも程よいため、一人暮らしの食事のおかずとしても人気です。

1位:唐揚げ弁当(350円)

魚民のメニューの中でも最も人気なのは唐揚げ弁当で、シンプルなメニューながらも美味しいと評判です。簡単に食事が食べられ、唐揚げも小さくカットされている点も食べやすいと人気です。

魚民のテイクアウトのやり方は?予約できる?

魚民のテイクアウトの注文方法はいくつか方法があり、予約できるかも知っておくことで受け取るまでの時間が短くなります。メニューのテイクアウトは忙しいときにも重宝するため、方法を知っておきましょう。

①ネット注文

魚民のテイクアウトの注文方法は、ネットが便利です。EPARKでの注文となるため、以下の方法で行いましょう。

1.EPARKにアクセスして会員登録を行う
2.魚民を検索し利用したい店舗を探す
3.メニューをカートに入れる
4.受け取り日時と支払い方法を選ぶ
5.指定した時間帯に受け取りに行く


EPARKでの支払い方法は基本的にはクレジットカードのみのため、会員登録するときには必ず用意しておきましょう。ネット注文では食べたいメニューを見ながら選べるため、どれを食べたいのか迷っているときにも選びやすく、メニューをよく知らない場合にも便利です。

魚民のメニューをかんたんテイクアウト(持ち帰り) – EPARKテイクアウト

②電話注文

魚民では電話注文での受け取りも可能です。クレジットカードやネット注文を利用したくない場合や、手っ取り早く予約をしたい時にはおすすめで、以下の方法で注文します。

1.利用したい店舗を検索する
2.電話をかけて店員の指示の通りに用件を伝える
3.指定した日の時間に受け取りに行く
4.支払いをする


電話注文では、店員と直接話して予約ができるため、確実に注文が伝えられます。デメリットはメニューを見ながらの注文ができないため、食べたい料理の名前や個数を覚えておく必要があります。電話での注文方法はクレジットカードのほか、現金や電子マネーなどの、店内飲食と同じような支払い方法も利用できるといったメリットもあります。

【公式】おいしい魚とおいしい地酒「魚民」| (株)モンテローザ

魚民のテイクアウトに関するQ&A!

魚民のテイクアウトを利用するときに、疑問になりがちなことは事前に解決しておきましょう。持ち帰りの受付時間や対応している支払い方法などを説明するので、参考にしてください。

Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?

魚民のテイクアウトの受付時間は、店舗の営業時間に準じており、電話での予約受付時間も同じです。店舗の営業時間はそれぞれ異なっているため、確認してから注文することをおすすめします。ネット注文の場合は24時間受付可能ですが、受け取り時間は営業時間内だけです。

Q2、対応している支払い方法は?

魚民で対応している、支払い方法は以下のとおりです。

・現金
・クレジットカード
・paypayやラインpayなどのQRコード決済
・交通系電子マネー
・デビットカード
・auPAYなどのプリペイドカード


魚民では種類豊富な支払い方法が用意されており、電子マネーやQRコードは、大手のものは大抵利用が可能です。ただし店舗によっては使用できないものもあるため、現金も持ち合わせておくのが安心です。また、ネット注文では、クレジットカードのみの支払いしかできないので注意しましょう。

Q3、持ち帰りでGo To Eatは使える?

魚民の持ち帰りメニューは、Go To Eatの対象のため、お得に食べられるためぜひ利用しましょう。プレミアム商品券の使用期限は県によっても異なるため、確認したうえで利用するようにしてください。

魚民のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?

魚民ではお得に料理が食べられるクーポンを、さまざまなコンテンツで配信しています。テイクアウトで使えるクーポンは現時点ではないようですが、お弁当や宅飲みメニューのテイクアウトが半額になるキャンペーンがあり、店舗の前で宣伝していることがあります。

通常なら754円のしまほっけの炙り焼も半額に割引きされるため、お得に魚民のテイクアウトを利用したいなら近くの店舗をの前をこまめに確認しておきましょう。

魚民のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

魚民のテイクアウトメニューは、自宅ではなかなか作れない料理も多く、持ち帰りで購入した方が安くなることもあります。海鮮系メニューは特に人気が高く、上手く活用すればおつまみ以外にも重宝するでしょう。ぜひ、魚民のテイクアウトを利用してみてください。

【公式】おいしい魚とおいしい地酒「魚民」| (株)モンテローザ

関連する記事