鳥貴族のテイクアウトメニュー一覧!持ち帰りの予約注文のやり方も紹介!

【2023】鳥貴族のテイクアウト・持ち帰りを利用したことはありますか?今回は、鳥貴族のテイクアウトメニュー・値段を〈焼鳥・サイドメニュー〉など別に一覧で、人気・おすすめメニューと紹介します。〈営業時間・当日持ち帰りはできるか〉など、鳥貴族のテイクアウトに関するQ&Aや注文・予約方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 鳥貴族はテイクアウトできる?評判は?【口コミ】
  2. 鳥貴族はテイクアウトできる!
  3. 鳥貴族のテイクアウトメニュー一覧【焼鳥】
  4. 鳥貴族のテイクアウトメニュー一覧【サイドメニュー】
  5. 鳥貴族のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
  6. 3位:つくねチーズ焼(350円)
  7. 2位:砂ずり(砂肝)(350円)
  8. 1位:もも貴族焼 塩(350円)
  9. 鳥貴族のテイクアウトのやり方は?予約できる?
  10. 鳥貴族のテイクアウトに関するQ&A
  11. Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
  12. Q2、対応している支払い方法は?
  13. Q3、持ち帰りは前日に予約しないとだめ?当日はNG?
  14. 鳥貴族のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
  15. 鳥貴族のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

鳥貴族はテイクアウトできる?評判は?【口コミ】

人気の焼き鳥チェーン店である鳥貴族は、からあげや釜飯の美味しさにも定評があります。テイクアウト商品があれば、店舗で楽しむ時間がない時でも持ち帰りで楽しめそうです。ここでは、鳥貴族はテイクアウトできるのかについて説明します。

鳥貴族はテイクアウトできる!

鳥貴族がテイクアウトが可能ですが、以下の注意点があります。

・持ち帰り可能なのはテイクアウト専用メニューのみ
・料金は全品税込み350円
・テイクアウトのオーダー受付は17:00以降
・前日までに予約が必要な店舗もある

鳥貴族の店舗で提供している料理すべてが、テイクアウトできるわけではありません。料金は一律なので、注文数をかけるだけで簡単に計算できます。基本的には17:00以降にテイクアウトを注文できますが、店舗によっては前日に予約が必要なので事前に問い合わせておくと安心です。

まnaこ

@manakoFieldwork

今日もお疲れ様でしたぁ😊🌸🍡

今日の晩御飯はお家で『鳥貴族』のテイクアウト😆🌟🌟🌟

貴族焼のもものむねの塩とタレ食べながらホッピーで〜\ハッピー/😆🌸🌸🍺🍺🍺

風船プリン🎈🍮歌う株主優待投資家🎤

@huusenhikou

今日の夕飯は鳥貴族をテイクアウト😊

大好きなもも貴族焼の塩を
たくさん頼んでみました😋✨

土曜日の夜にカンパーイ‼️😆🍻✨

お店を探す | 焼き鳥なら『鳥貴族』 | 鳥貴族 319円(税込 350円)均一の焼鳥屋

鳥貴族のテイクアウトメニュー一覧【焼鳥】

値段(税込)
もも貴族焼 たれ 350円
もも貴族焼 塩 350円
もも貴族焼 スパイス 350円
砂ずり(砂肝) 350円
むね貴族焼 たれ 350円
むね貴族焼 塩 350円
むね貴族焼 スパイス 350円
せせり ‐ガーリック入‐ 350円
かわたれ 350円
かわ塩 350円
ハート(ハツ)たれ 350円
ハート(ハツ)塩 ‐ガーリック入‐ 350円
つくねたれ 350円
つくね塩 350円
つくねチーズ焼 350円
やげんなんこつ 350円
三角(ぼんじり) 350円

鳥貴族のメインメニューである焼き鳥は、様々な種類が持ち帰り可能です。塩とたれから味を選ぶことはでき、1人前2本入りとなっています。鳥貴族のなかでも好きな焼き鳥を選んで、注文しましょう。

鳥貴族のテイクアウトメニュー一覧【サイドメニュー】

値段(税込)
トリキの唐揚 350円
ポテトフライ 350円
鶏皮チップ 350円
とり釜めし 350円
鳥貴族-アレルギーページ

鳥貴族のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?

鳥貴族でテイクアウトするなら、人気メニューを注文してみるとよいでしょう。定番メニューである、焼き鳥には定評があります。ここでは鳥貴族のテイクアウトのなかでも人気が高い、おすすめのメニューを紹介します。

3位:つくねチーズ焼(350円)

鶏のもも肉とむね肉のミンチに豚の背脂を加えて作るつくねに、チーズをのせて焼き上げています。コクと旨味の強いつくねにのせた大葉の香りがほのかにして、濃厚なたれとチーズに負けないと好評です。子供にも喜ばれる、鳥貴族の人気メニューとなっています。

2位:砂ずり(砂肝)(350円)

鳥貴族の砂ずりは砂肝をさしており、コリコリした食感が楽しめる人気メニューです。鳥貴族がオリジナルブレンドした塩と砂ずりの相性が抜群です。高タンパクで低カロリーなので、ダイエットや筋トレに励む人に人気のテイクアウトメニューでもあります。

1位:もも貴族焼 塩(350円)

鳥貴族の定番メニューであるもも貴族焼 塩が、テイクアウトでも人気を博しています。鶏もも肉とネギが大きめにカットされているので、食べ応えも十分だと人気です。シンプルに塩味にすることで、鶏肉の旨味が際立つメニューとなっています。

鳥貴族のテイクアウトのやり方は?予約できる?

鳥貴族でテイクアウトを注文する方法は、以下の通りです。

・店頭で注文する
・受取店舗に電話する
・PayPayアプリからネット注文する


鳥貴族の公式サイトから、テイクアウトをネット注文することはできません。事前に予約する場合は、店頭または電話での注文となります。どうしてもネット注文したい時にはPayPayアプリを使い、鳥貴族の受取店舗を指定したうえで事前決済し店頭で受け取るしかありません。ネット注文はできなくても、公式サイトで受取店舗の電話番号を探すことはできます。

(*鳥貴族の予約方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

【2023】鳥貴族の予約方法一覧!できない場合やキャンセルについても紹介!
お店を探す | 焼き鳥なら『鳥貴族』 | 鳥貴族 319円(税込 350円)均一の焼鳥屋

鳥貴族のテイクアウトに関するQ&A

鳥貴族のテイクアウトを利用するにあたって購入できる時間帯やルール、支払い方法を知っておくと安心です。ここでは鳥貴族のテイクアウトを利用するにあたり、質問は多い項目について説明します。鳥貴族のテイクアウト方法を覚えて、上手に活用しましょう。

Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?

鳥貴族の持ち帰りの受け取り時間は、店舗の開店時間から1時間以内だけです。17時開店の店舗の場合は、18時までに受け取りに行かなければなりません。他の飲食店のように、店舗の営業時間内であればテイクアウトできるわけでないので注意が必要です。

Q2、対応している支払い方法は?

鳥貴族のテイクアウトで対応している支払い方法は、以下の通りです。

・QRコード決済
・クレジットカード
・デビットカード
・プリペイドカード
・NFC決済
・商品券


鳥貴族で使える商品券は、株主優待お食事券だけとなっています。ペイペイやラインペイなどは利用できますが、電子マネーや交通系電子マネーは使用できません。鳥貴族のテイクアウトは受け取り店舗での支払いになるので、上記のいずれかから選びましょう。

Q3、持ち帰りは前日に予約しないとだめ?当日はNG?

鳥貴族のテイクアウトは予約制なので、前日までに注文する必要があります。当日の対応はしていないので、前日までに受け取り店舗の店頭か電話で予約注文しましょう。また店舗によってはテイクアウトや、電話での予約に対応していないところもあるので要注意です。

鳥貴族のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?

鳥貴族の公式サイトではお得なクーポンは配信されていませんが、PayPayやLINE Payでは手に入れられるようです。

【PayPay】
・PayPayでの支払額の5%のポイントを付与
・PayPayグルメで予約すると最大1,000円相当のポイントを付与


上記は2022年に配信された内容で、時期によって異なる可能性があります。すべてのクーポンがテイクアウトに適用されるとは限らないので、事前に受取店舗に電話で問い合わせてみることをおすすめします。また過去にはホットペッパーグルメでもお得なクーポンが配信されたことがあるので、ネットで検索してみましょう。

鳥貴族のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

鳥貴族では持ち帰り用のテイクアウトメニューが用意されており、自宅で店舗の美味しさが味わえます。ネット注文はできなくても事前に電話予約は可能なので、お酒のおつまみやホームパーティーのメニューとして鳥貴族のテイクアウトを活用してみましょう。

お店を探す | 焼き鳥なら『鳥貴族』 | 鳥貴族 319円(税込 350円)均一の焼鳥屋

関連する記事