牡蠣の蒸し方は?時間は何分?食べ方や蒸し器・鍋など道具別の方法も紹介!

牡蠣の蒸し方を知っていますか?時間は何分くらいかかるのでしょうか?今回は、牡蠣の蒸し方<殻付き・殻なし>別に、<蒸し器・鍋・フライパン・電子レンジ>に分けて紹介します。蒸し牡蠣のおすすめの食べ方やアレンジ方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 牡蠣の蒸し方は?殻付き・殻なしの違いは?
  2. 【殻付き】牡蠣の下処理・蒸し方は?時間は?
  3. 殻付き牡蠣の下処理の方法
  4. 殻付き牡蠣の蒸し方【蒸し器】
  5. 殻付き牡蠣の蒸し方【鍋】
  6. 殻付き牡蠣の蒸し方【フライパン】
  7. 殻付き牡蠣の蒸し方【電子レンジ】
  8. 【殻なし】牡蠣の下処理・蒸し方は?時間は?
  9. 殻なし牡蠣の下処理の方法
  10. 殻なし牡蠣の蒸し方【蒸し器】
  11. 殻なし牡蠣の蒸し方【鍋】
  12. 殻なし牡蠣の蒸し方【フライパン】
  13. 殻なし牡蠣の蒸し方【電子レンジ】
  14. 蒸し牡蠣のおすすめの食べ方・アレンジ5選!
  15. ①蒸し牡蠣おろし添え
  16. ②牡蠣の昆布酒蒸し
  17. ③蒸し牡蠣のオリーブオイル漬け
  18. ④タジン鍋で作る蒸し鍋
  19. ⑤牡蠣白ワイン蒸し
  20. 牡蠣の蒸し方を知っておこう

牡蠣の蒸し方は?殻付き・殻なしの違いは?

牡蠣は人気の海鮮で、生牡蠣や焼牡蠣もおすすめですが、ふっくらとした蒸し牡蠣も美味しいです。自宅で美味しい蒸し牡蠣を作るには、どんな蒸し方が良いのでしょうか。ここでは、自宅で調理する場合の殻付きと殻なしの両方の蒸し牡蠣の作り方を紹介します。

【殻付き】牡蠣の下処理・蒸し方は?時間は?

蒸し方 所要時間
蒸し器 約7分
約5分
フライパン 約5~8分
電子レンジ 約6分

殻が付いた牡蠣を蒸す際、蒸し器で調理するほか、鍋やフライパンを使う方法もあります。牡蠣のサイズなどによって、調理時間は変わりますが、おおむね約10分程度の過熱で完成です。ここでは、調理器具ごとの蒸し牡蠣の作り方について紹介します。

殻付き牡蠣の下処理の方法

牡蠣は食中毒になることも多い海産物で、蒸し牡蠣を作る際にも以下のような下処理が大切です。

1.牡蠣を流水にあてる
2.金属たわしで殻の表面を良く洗い流す


牡蠣はノロウィルスによる食中毒のリスクが高く、丁寧に下処理を行ってから調理する必要があります。特に、殻の部分にノロウィルスが付着している可能性が高いので、金属のたわしを使ってよく洗い流します。流水をあてながら、細かいところまでしっかりこすり洗いすれば、食中毒の予防になります。

殻付き牡蠣の蒸し方【蒸し器】

殻付きの牡蠣を蒸し器で加熱する、蒸し牡蠣の作り方を紹介します。

1.蒸し器に水を張る
2.牡蠣の殻の平らな部分を下にして、蒸し器に並べる
3.火にかけ、蒸気が上がってから約7分ほど加熱する


蒸し器で蒸し牡蠣を作るときは、両面をひっくり返すことができないので、最初に平らな部分を下にしましょう。加熱した後に貝柱がはがれやすく、食べやすくなります。牡蠣に塩気などもついているので、下味なども不要で、特別な材料も必要ありません。牡蠣のサイズや数にもよりますが、約7分ほど加熱して中まで火を通します。

殻付き牡蠣の蒸し方【鍋】

鍋を使って殻付きの牡蠣を蒸す作り方を、以下に紹介します。

1.牡蠣が重ならないように、鍋に敷き詰める
2.酒または水を少々かける
3.火にかけ、ふたをして中火で5分程度蒸す
4.牡蠣の状態を確認しながら蒸し、殻が開いたら完成


特別な道具を用意しなくても、普段使っている鍋で蒸し牡蠣が簡単に作れます。蒸し時間を何分に設定するか分かりにくい時は、ふたを開けて牡蠣の口が開くのを確認します。牡蠣を並べる時に、牡蠣の口が開いたことがわかる程度に重ならないように並べておくと、蒸しあがりが確認しやすいでしょう。

また、真牡蠣よりも岩牡蠣の方が殻が厚くて身も大きいので、蒸し時間を長くしてください。蒸しあがった牡蠣は、レモンや醤油、ポン酢などを添えて食べると美味しいです。

殻付き牡蠣の蒸し方【フライパン】

殻付きの牡蠣も、深さのあるフライパンがあれば簡単に蒸すことができます。

1.牡蠣が重ならないように、フライパンに敷き詰める
2.酒または水を少々かける
3.火にかけ、ふたをして中火で5分程度蒸す
4.牡蠣の状態を確認しながら蒸し、殻が開いたら完成


フライパンを使った作り方も、基本的に鍋を使う蒸し方と同じです。蒸しあがりがわかるように並べ、水かお酒を少量振りかけて加熱します。特別な材料などは不要ですが、お酒を使うと香りもたち、より蒸し牡蠣が美味しく仕上がります。

殻付き牡蠣の蒸し方【電子レンジ】

殻付きの牡蠣は、以下の作り方で電子レンジで蒸し牡蠣にすることもできます。

1.洗った牡蠣を耐熱皿に並べる
2.ふんわりとラップをかける
3.3~4分程度レンジで加熱する
4.牡蠣の口があくまで、少しずつレンジにかけながら加熱する


電子レンジで蒸し牡蠣を作るときは、軽くラップをかけて加熱します。一度にたくさん作ろうとすると加熱ムラもできやすく、調理に時間がかかるので、食べる分を1個ずつ加熱するのがおすすめです。最初に3~4分程度加熱し、後は30秒~1分程度の間隔で様子を見ながら調節してください。

加熱しすぎると身が固くなりますが、殻が開かない間は火が通っていない可能性が高く、食中毒になる場合もあるので注意が必要です。

牡蠣を電子レンジ調理しても爆発しない?加熱時間は何分?殻なし・付き別に温度を紹介!

【殻なし】牡蠣の下処理・蒸し方は?時間は?

蒸し方 所要時間
蒸し器 約8~10分
約5分
フライパン 3~4分
電子レンジ 3分

蒸し牡蠣は殻付きの牡蠣を使うのもおすすめですが、手軽な殻なしの牡蠣を使っても美味しいです。ここでは、殻なしの牡蠣を使った蒸し牡蠣の作り方を紹介します。殻なしの牡蠣は、殻付きよりも比較的早く火が通るので、時短料理にもおすすめです。

殻なし牡蠣の下処理の方法

殻なしの牡蠣も、以下のような手順で丁寧に下処理をすると味わいが良く、食中毒の心配もなくなります。

1.牡蠣を流水で洗いながら、殻がついていないか確認する
2.殻がついている場合は、丁寧に取り除く
3.濃度2%程度の塩水でよく洗う
4.ひだの間なども軽く指で洗いながら汚れを落とし、塩水で洗い流す
5.3回程度塩水で洗ったら、真水で塩水を洗い流す
6.キッチンペーパーなどでよく水気を拭く


殻のついていない牡蠣でも、殻が残っている場合があるので洗いながらよく確認することが大切です。表面のぬめりをよくとることで、食中毒も予防できます。濃度2%の塩水で洗うだけでなく、片栗粉を使って洗うとぬめりがより取りやすいです。何度か洗ったら、最後に水気をよくふき取ってください。

殻なし牡蠣の蒸し方【蒸し器】

殻なし牡蠣を蒸し器で蒸すときは、旨味が流れてしまわないように、耐熱皿を使った蒸し方がおすすめです。水気を拭いた牡蠣を耐熱皿に並べ、お酒を振りかけてから火にかけ、蒸気が上がってから5分程度加熱します。加熱しすぎると固くなるので、蒸し過ぎに注意してください。

殻なし牡蠣の蒸し方【鍋】

殻なし牡蠣を鍋で蒸す時も、蒸し器と同じように耐熱皿を使う作り方がおすすめです。耐熱皿に水気を拭いた牡蠣を並べ、薄く水を張った鍋に入れ、ふたをして加熱します、蒸気が出てから5分程度蒸せば完成です。

特別な材料は要りませんがお酒を振りかけるとふっくらし、昆布を敷いてから並べると旨味が増します。レモンなどを添えて食べれば、おつまみにもなるので試してみてください。

殻なし牡蠣の蒸し方【フライパン】

殻なし牡蠣をフライパンで蒸す作り方も、耐熱皿を使って、旨味が逃げないようにします。水気を拭いた牡蠣を耐熱皿に並べ、水を張ったフライパンで蒸し焼きにします。水の代わりに、お酒を少量張ったフライパンで蒸しても美味しいです。

殻なし牡蠣の蒸し方【電子レンジ】

殻なし牡蠣は電子レンジで蒸すと、簡単に美味しい蒸し牡蠣になります。耐熱皿に水気を拭いた牡蠣を並べ、お酒を少量振りかけたらラップをして加熱してください。牡蠣が重ならないように並べ、3~4分程度加熱し、身がぷりっとしていれば完成です。

蒸し牡蠣のおすすめの食べ方・アレンジ5選!

蒸し牡蠣はそのまま醤油やレモンなどを添えるだけでも美味しいですが、色々なアレンジを楽しむのもおすすめです。ここでは、美味しい蒸し牡蠣のアレンジ方法や、おすすめの味付けを紹介します。

①蒸し牡蠣おろし添え

出典: https://cookpad.com/recipe/5466055

少ない材料でも美味しくできる蒸し牡蠣のアレンジで、大根おろしにニンニクや生姜も添えています。ポン酢のさっぱりした風味とニンニクや生姜の香りが良いアクセントになり、牡蠣の旨味がより引き立ちます。お好みで、ゆず胡椒や醤油を添えても美味しいです。

レンジで簡単!プリプリ熱々の蒸し牡蠣 by メトレフランセ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

②牡蠣の昆布酒蒸し

出典: https://cookpad.com/recipe/4730781

材料は牡蠣と昆布だけのシンプルなアレンジで、昆布のだしの風味に醤油や七味唐辛子の味付けがよく合います。水気を拭いた昆布と牡蠣を一緒に蒸すだけで、簡単に作れます。お好みでレモンやポン酢、ごま油などを添えたアレンジも美味しいです。

ふっくら蒸し牡蠣 by ヱビス 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

③蒸し牡蠣のオリーブオイル漬け

出典: https://cookpad.com/recipe/4922603

蒸し牡蠣の旨味をそのまま保存できる、おすすめのアレンジレシピで、蒸した牡蠣は水気を拭き、オリーブオイルでオイル煮にします。エビなどのだしの出る材料を加えると美味しく、醤油やレモンにつけて食べたり、パスタに和えたりして食べるのもおすすめです。

蒸し牡蠣と干し海老のオリーブオイル漬け by cookjay 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

④タジン鍋で作る蒸し鍋

出典: https://cookpad.com/recipe/1340011

野菜や豆腐と一緒にタジン鍋で蒸した鍋料理のレシピで、牡蠣の旨味が染み込んだ野菜や豆腐も絶品です。シンプルにポン酢や醤油をつけて食べると、素材の旨味が引き立ちます。材料が多く食中毒を引き起こさないように長めに加熱し、レモンや昆布と蒸しても美味しいです。

タジン鍋de蒸し牡蠣 by *sanacchi* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

⑤牡蠣白ワイン蒸し

出典: https://cookpad.com/recipe/6014929

蒸し牡蠣にレモンやバターを加えて仕上げる洋風アレンジのレシピで、お好みで醤油を垂らしても美味しいです。少ない材料でも贅沢な牡蠣の風味が味わえて、白ワインなどのお酒にもよく合います。

わたしの牡蠣白ワイン蒸しレモンバター風味 by まちこのお台所 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品

牡蠣の蒸し方を知っておこう

食中毒を防ぐための牡蠣の下処理方法や、基本の蒸し方を知っておくと、自宅でも美味しく蒸し牡蠣を味わうことができます。シンプルに牡蠣の旨味を楽しむほか、醤油やポン酢、ゆず胡椒を添えてお酒のおつまみにするなど、紹介した方法で絶品の蒸し牡蠣を作ってみてください。

関連する記事