メカジキとマカジキの違いとは?旬の時期や味わいは?人気レシピなども紹介!

メカジキとはどんな魚か知っていますか?メカジキはカジキの仲間の魚介類です。今回は、メカジキの旬の時期・産地や、味わいに加えて、栄養やマカジキとの違いなども紹介します。メカジキの人気レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. メカジキとは?
  2. メカジキの生態
  3. メカジキの旬の時期・産地
  4. メカジキの味わい
  5. メカジキの栄養
  6. メカジキとマカジキの違いは?
  7. メカジキとマカジキの違いは身の色
  8. メカジキの人気料理レシピ
  9. ①メカジキの照り焼き
  10. ②メカジキの煮付け
  11. ③メカジキのムニエル
  12. ④メカジキのフライ
  13. ⑤メカジキの竜田揚げ
  14. メカジキを食べてみよう

メカジキとは?

刺身やソテーなどでよく食べられるメカジキですが、ここではメカジキとはどのような魚なのかを説明するので参考にしてみてください。

メカジキの生態

メカジキはスズキ目メカジキ科に分類される魚です。メカジキ属では現存している唯一の種類といわれ、成魚になると全長5m、重さ400kgを超え、カジキの仲間の中でも大型です。マグロやカツオなどよりも早く泳ぎ、最速では時速100キロを超えると言われています。

上顎が長く、剣のように突き出した吻や、鎌型の背びれを持っているのが特徴的です。他のカジキに比べて目が大きいことからメカジキという名前が付いたという一説があります。

メカジキの旬の時期・産地

メカジキは一年中水揚げされる魚ですが、10月~3月にとれるメカジキは冬メカと呼ばれて脂が最も乗っていることから、この時期が旬だと言われています。国内では北海道から九州まで広く生息し、世界中の熱帯域・温帯域で獲ることができる魚です。

メカジキの味わい

夏の間に水揚げされたメカジキは夏メカと呼ばれ、脂が乗っておらずあっさりとした味わいです。一方で冬メカと呼ばれる冬の間にとられたメカジキは、前述した通り脂乗りがよく、濃厚で深みのある味わいが楽しめます。メカジキは焼くと柔らかく、子どもでも食べやすい魚です。

Twitterの口コミ

メカジキのマヨ照り焼き、ポテトサラダ、こんにゃくの煮物、納豆、油揚げとコーンの味噌汁

めかじきは柔らかくて息子くん気に入ったご様子♪

半年ぶりに息子くんのスイミング見学。
上手になったね😌 #夜ご飯 #お家ご飯 #料理好きな人と繋がりたい #めかじき

メカジキの栄養

メカジキには下記のような栄養が含まれています。

・タンパク質
・カリウム
・カルシウム
・鉄分
・マグネシウム
・ビタミン類
・グルタミン酸


メカジキは高タンパク低脂肪で、ダイエットや筋トレ時に役立つ食材です。メカジキに含まれるカリウムは体内に溜まった塩分の排出を促進する働きがあり、むくみ予防に効果があります。また、カルシウムやマグネシウムは強い骨を維持するのに役立ち、精神を安定させるのにも効果的です。

さらに、メカジキに含まれる鉄分は貧血予防に効果を発揮するので、鉄分が不足しがちな女性には特におすすめの食材です。ほかにも、ビタミン類も豊富に含まれており、美容効果や健康効果が期待できます。なお、メカジキには旨味成分グルタミン酸が含まれており、旨味が強い魚です。

メカジキとマカジキの違いは?

メカジキに見た目も名前もよく似た魚としてマカジキがいますが、この2つはどこに違いがあるのでしょうか。ここでは、メカジキとマカジキの違いについて説明します。

メカジキとマカジキの違いは身の色

メカジキやマカジキは、刺身にするとその違いがよく分かります。メカジキは脂身が多く白色なのに対し、マカジキはマグロのような赤身が特徴です。味はマカジキのほうが美味しいと一般的には言われていますが、冬に水揚げされるメカジキも格別です。

メカジキの人気料理レシピ

ここからは、メカジキを美味しく食べられるおすすめの料理レシピを紹介します。自宅で簡単に作ることができるので、ぜひ調理してみてください。

①メカジキの照り焼き

関連する記事