オムライス弁当が固くならない作り方・保存方法は?付け合せ・レシピも紹介!

オムライスの弁当が固くならない方法を知っていますか?今回は、オムライスの弁当の固くならない作り方や保存方法・冷まし方を紹介します。オムライスの弁当と付け合せの〈固くならない・大人・ふわふわ・混ぜるだけ・子供〉などの殿堂レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. オムライスの弁当が固くならない方法を知りたい…
  2. オムライスの弁当の固くならない作り方を紹介!
  3. 材料
  4. 作り方・手順
  5. オムライスの弁当が固くならない作り方のコツは?
  6. ①具材は小さめにカットする
  7. ②ライスにバターやオリーブオイルを混ぜる
  8. ③卵は牛乳を加えて薄焼きにする
  9. ④卵は冷ましてから包む
  10. オムライスの弁当の作り置きが固くならない保存方法・コツは?
  11. オムライスの弁当はケチャップライスだけ冷凍がおすすめ
  12. コツ①ライスは小分けして密閉する
  13. コツ②ライスは温かいまま包む
  14. コツ③ライスは急速冷凍する
  15. 冷凍したオムライスの弁当の解凍方法
  16. オムライスの固くならない・冷めても美味しいお弁当殿堂レシピ3選!
  17. ①簡単オムライス弁当
  18. ②オムライスのボリューム弁当
  19. ③昔ながらのオムライスのお弁当
  20. オムライスの弁当が固くならない方法をマスターしよう

オムライスの弁当が固くならない方法を知りたい…

お弁当にオムライスを入れる際に、オムライスが固くならない方法はあるのでしょうか。ここではオムライスのお弁当について、時間が経っても固くならない作り方などを紹介するので参考にしてください。

オムライスの弁当の固くならない作り方を紹介!

以下に弁当に入れるオムライスが固くならない作り方について、詳しく紹介します。おすすめの具材や、オムライスを作るときのポイントなども紹介するので、参考にしてください。

材料

【1人分】
・ごはん 250g
・溶き卵 1個
・ソーセージ 2本
・玉ねぎ 1/4個
・ピーマン 1/2個
・有塩バター 10g
・サラダ油 大さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・こしょう 少々
・ケチャップ 大さじ2

作り方・手順

1.ソーセージを5mm幅の輪切りにする
2.玉ねぎとピーマンをみじん切りにする
3.フライパンでバターを熱し、ソーセージと玉ねぎを炒める
4.ピーマンと調味料を加えて炒める
5.ごはんを加えて炒め合わせ、取り出して粗熱をとる
6.サラダ油を入れたフライパンに卵を流し入れて焼く
7.弁当箱にラップを敷き、薄焼き卵を乗せてごはんを詰める
8.オムライスをラップごと取り出し、上下を返して弁当箱に詰める

玉ねぎはフライパンで弱めの中火で透き通るまで炒めて、調味料とピーマンを加えた後は水分を飛ばしながら炒めましょう。たまごを焼くときの火加減も弱めの中火にして、たまごの表面が乾いたら返して裏面も焼き、完成後は冷まして粗熱を取ります。オムライスをお弁当に詰める際は、押し込むようにして詰めるのがポイントです。

オムライスの弁当が固くならない作り方のコツは?

弁当に入れたオムライスが固くならないように作るにはどんな方法があるのか、コツなども気になります。以下にオムライスの弁当が固くならないコツについて、方法別に詳しく紹介します。

①具材は小さめにカットする

弁当に入れるオムライスの具材は小さめに切るのがポイントで、冷凍後に解凍したときの食感に変化を感じることが少なくなります。また野菜を5mmくらいの角切りにしたり、ウインナーは輪切りにしたりするなど具材の形を揃えると、火の通りが均一になります。

②ライスにバターやオリーブオイルを混ぜる

弁当のオムライスが固くならないようにするには、フライパンで炒めたケチャップライスにバターやオリーブオイルを混ぜておくのがおすすめです。ライスに油分をコーティングしておくことで、オムライスが冷めても固くなりにくく、ライスがパサつくのを防げます。コーティングの油分は、サラダ油や米油などでも代用が可能です。

③卵は牛乳を加えて薄焼きにする

ケチャップライスを包む卵は薄焼きにして、冷凍後に解凍した際の食感が変化するのを防ぎましょう。また弁当に入れる場合のオムライスの卵は、傷みやすくならないようにしっかりと火を通して焼いてください。卵に牛乳やマヨネーズを混ぜて焼くとふっくらと仕上がり、水溶き片栗粉を加えると卵が破れにくくなります。

④卵は冷ましてから包む

ライスを包む前に、卵はしっかりと冷ますようにしてください。熱いままの卵でライスを包んでしまうと、ライスが傷みやすくなって食中毒の危険性も高まるので注意が必要です。ライスも卵も冷めているのを確認した上で、合わせるようにしましょう。

オムライスの弁当の作り置きが固くならない保存方法・コツは?

お弁当に入れるオムライスを作り置きする場合に、固くならない作り方や保存方法はあるのでしょうか。ここではオムライスの弁当の固くならない作り方について、おすすめの保存方法とともに紹介するので参考にしてください。

オムライスの弁当はケチャップライスだけ冷凍がおすすめ

以下に弁当に入れるオムライスのケチャップライスについて、電子レンジで簡単に作れる方法・手順を紹介します。

1.具材を小さく切る
2.耐熱ボウルに具材とバター、ケチャップを入れ電子レンジで加熱する
3.2にご飯を加えてさらに電子レンジで加熱する
4.塩こしょうを加えて全体を混ぜ合わせる


弁当用のオムライスはケチャップライスのみの冷凍がおすすめで、卵の冷凍は食感がパサつきがちになるので向いていません。具材の電子レンジでの加熱は2分くらいで、ご飯を加えた後は1分30秒くらいが目安です。具材やご飯を加熱する際には、ボウルにラップをかけて行いましょう。

コツ①ライスは小分けして密閉する

ライスは小分けしたものをラップで密閉して、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫に入れると日持ちしやすくなります。ラップで包むときに空気を抜くことで、ライスの酸化を防ぎ食感や風味が落ちるのを防げます。またライスを均等に平らにしてラップに包むと冷凍時間が早くなり、解凍もムラなく均等に行うことが可能です。

コツ②ライスは温かいまま包む

ケチャップライスは温かいうちにラップで包むのがおすすめで、湯気ごと包むことで解凍したときのオムライスの乾燥を防ぐことが出来ます。またライスをラップで包むときは力加減にも注意して、ライスが固くならないよう強く握り過ぎずに、ふんわりと優しく包むようにしましょう。

コツ③ライスは急速冷凍する

ライスを急激冷凍することで、品質の劣化や食感の変化を防ぐことが出来ます。冷凍時間を早めるにはラップで包んだライスを金属製のトレイに載せたり、保冷剤をライスのまわりに置いたりすのがおすすめです。また冷蔵庫の急速冷凍機能を活用したり、冷凍庫の設定温度を下げたりする方法も有効です。

冷凍したオムライスの弁当の解凍方法

冷凍した弁当用のオムライスを解凍する方法・手順は、以下の通りです。

1.冷蔵庫で解凍する
2.電子レンジで加熱する

冷凍のオムライスは、弁当に入れる前日に冷蔵庫に移して自然解凍しておきましょう。電子レンジで加熱する際は解凍モードまたは600wで3分くらい加熱して、オムライスの上に湿らせたペーパータオルをのせると卵が固くなるのを防げます。またオムライスの冷まし方も大切で、弁当に入れる前に完全に冷ますのがポイントです。

オムライスの固くならない・冷めても美味しいお弁当殿堂レシピ3選!

ここからはお弁当のオムライスが固くなることなく、また冷めても美味しく食べられる殿堂レシピを紹介します。簡単に作れるものやボリューム満点のものも紹介するので、参考にしてみてください。

①簡単オムライス弁当

出典: https://cookpad.com/recipe/3830645

ライスに冷凍コーンを混ぜるだけのシンプルなオムライスで、薄焼き卵もライスの上にのせるだけの簡単レシピです。オムライスの具材がシンプルなので、付け合わせを豪華にして栄養バランスを整えるのもおすすめです。

詳細はこちら

②オムライスのボリューム弁当

出典: https://cookpad.com/recipe/5670123

大人も子供も満足できる、ボリューム満点のオムライス弁当です。オムライスのサイズは弁当に合わせて作り、空いたスペースに唐揚げやエビフライなどの揚げ物や野菜のおかずなど、お好みのものを彩り良く詰めたら完成です。

詳細はこちら

③昔ながらのオムライスのお弁当

出典: https://cookpad.com/recipe/5837714

バターで炒めた鶏肉と玉ねぎ入りのライスをケチャップで味付けする、昔ながらのオムライスもお弁当におすすめです。鶏肉をベーコンやウィンナーにしたりライスをバターライスにしたりして、アレンジを楽しむことも可能です。

詳細はこちら

オムライスの弁当が固くならない方法をマスターしよう

お弁当用のオムライスが固くならないように保存するには、冷凍保存がおすすめです。ライスを包む卵は冷凍には不向きなので、ケチャップライスのみを冷凍するようにしましょう。紹介した冷凍保存の方法や解凍方法のポイント、固くならないオムライスの殿堂レシピなども参考に、美味しいオムライスの弁当を作ってみてください。

関連する記事