ちから始まる食べ物200選!果物・お菓子・野菜・3文字など別に紹介!

ちから始まる食べ物を何個知っていますか?今回は、ちから始まる食べ物200選を、〈果物・お菓子・野菜・3文字・5文字〉など別にイラストとともに紹介します。ちから始まる食べ物をしりとりに使う場合のおすすめの名前も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ちから始まる食べ物を知りたい…
  2. ちから始まる食べ物は?【果物・フルーツ】
  3. ちから始まる食べ物は?【お菓子・スイーツ】
  4. ちから始まる食べ物は?【野菜】
  5. ちから始まる食べ物は?【魚介類】
  6. ちから始まる食べ物は?【その他の食材・料理】
  7. ちから始まる食べ物は?【飲み物】
  8. ちから始まる食べ物は?【食べ物関連】
  9. ちから始まる食べ物をしりとりに使う場合のおすすめの名前は?
  10. ちから始まる食べ物を把握しよう

ちから始まる食べ物を知りたい…

食べ物の中でで、ちがつく食べ物にはどのようなものがあるのでしょうか。こちらでは、ちのつく食べ物の名前を、果物、お菓子や野菜などの種類別に紹介します。しりとりやクロスワードのときに役立つように、3文字から5文字でも紹介しているので参考にしてみてください。

ちから始まる食べ物は?【果物・フルーツ】

・チェリー
・長十郎梨(なしの一種)
・チェリモア
・ちよひめ(白桃の品種)
・チューアン(プルーンの品種)
・チョークベリー(アロニア)
・チェンペダック(南国のフルーツ)
・チャンドラポメロ(グレープフルーツと文旦の交配種)
・珍宝柿


ちがつく果物の名前はチェリー以外はあまり知られていない果物が多く、果物の品種の名前が多いので、絵しりとりではチェリーが一番書きやすいです。珍宝柿は形が筆先に似ているので、筆柿(ふでかき)とも言われる柿です。チェリモアは、森のアイスクリームやカスタードアップルとも言われ、世界の三大美果とされています。

ちから始まる食べ物は?【お菓子・スイーツ】

・チーザ
・ちんすこう
・チロルチョコ
・チェルシー
・千歳飴
・チョロス
・チュッパチャプス
・チェリーパイ
・チップスター
・チェー(ベトナムの伝統スイーツ)
・チュイール(フランス風せんべい)
・チューペット
・チョコレート
・チューイングガム
・チーズケーキ、チーズケーキタルト、チーズパイ、チーズクッキー、チーズブッセ、チーズワッフル、チーズロールケーキ、チーズフロマージュ
・チョコパイ、チョコバナナ、チョコボール、チョコフレーク、チョコチップクッキー、チョコエッグ、チョコファッション、チョコバー、チョコクロワッサン、チョコメロンパン、チョコラスク、チョコクレープ、チョコミント、チョコスコーン、チョコホイップ、チョコサンデー


ちがつく食べ物のお菓子やスイーツは、チョコレートやチーズを使ったものが多く、すぐ思い浮かびやすいです。チェーは日本でいうかき氷やぜんざいに似た冷たい食べ物で、ベトナムでは暑い時によく食べられています。チュイールは、ラングドシャのような焼き菓子です。絵しりとりでは、チーズの穴をしっかり描くと伝わりやすくなります。

ちから始まる食べ物は?【野菜】

・チコリー
・チシャ
・チャイブ
・チョロギ
・チシマザサ
・チンゲンサイ
・チャンチン(中国野菜)
・チェリートマト


ちがつく食べ物の中で野菜で代表的なものは、チンゲンサイです。絵しりとりでは、葉の部分に丸みを付けるとわかりやすくなります。チシマザサは、東北から北陸地方の日本海側に見られるタケノコの一種で、ネマガリダケとも言われています。チャイブはネギの一種で、チョロギはシソ科の植物でその根にできる巻き貝のような形の茎の部分です。

ちから始まる食べ物は?【魚介類】

・チン
・チヌ
・チカ
・チダイ
・チップ
・チンマ
・チゴダラ
・茶ボッキ
・チイキ
・チョウザメ
・チョウセンバカマ
・チカメキントキ
・銚子釣りキンメ
・チャンバラ貝
・チーチーフグ
・チョウチョウコショウダイ

ちからつく食べ物の中で魚介類のなかでもよく知られているのは、チダイです。チダイを絵しりとりで使う場合は、タイを描いてから頭から尾びれまで赤色をつけると描きやすくなります。チップは北海道でのヒメマスの呼び名で、チンは関東での黒鯛の呼び名でチンチンとも呼ばれています。

ちから始まる食べ物は?【その他の食材・料理】

・チーズ
・チヂミ
・ちくわ、ちくわ麩
・チーズちくわ、チーズかまぼこ、チーズ鱈
・ちりめん、ちりめん山椒
・チューリンガー(ソーセージの一種)
・チェダーチーズ
・ちり鍋、ちり蒸し
・ちぎりパン
・茶がゆ、茶そば、茶漬け
・チャパティ(インドの代表的なパン)
・チヌ飯(クロダイご飯)
・チャバタ(イタリアの食事パン)
・ちらし寿司
・力うどん
・チャーハン
・中華そば、中華丼、中華まん、中華おこわ、中華冷麺
・チャーシュー麺、チャーシュー丼
・チャプチェ
・チゲ鍋、チゲスープ
・チョチュレ(ウイグル風ワンタンスープ)
・チョンゴル(韓国の汁気の少ない鍋料理)
・チャドルバギ(韓国のバラ肉の焼きしゃぶ)
・チャンジャ(タラのホルモンのキムチ)
・チーファー(タイの唐辛子の一種)
・ちゃんぽん
・チャウダー
・チンジャオロース
・チリンドロン(スペイン北東部アラゴン地方の郷土料理)
・秩父そば
・茶碗蒸し
・茶巾寿司
・チョレギサラダ
・ちょぼ焼き(たこ焼きの原型)
・ちくわの磯辺揚げ
・ちゃんこ鍋
・チリドッグ、チリビーンズ、チリトマトヌードル
・チャルメラ
・チリコンカン
・ちんま寿司(滋賀県の郷土料理)
・ちたけうどん、ちたけそば(栃木県の郷土料理)
・ちゃんちゃん焼き
・忠七めし(埼玉県の郷土料理)
・ちんちん揚げ(静岡県伊東市の郷土料理)
・チャナ豆カレー
・チョリソイベリコ(イベリコ豚のサラミ)
・チリチリマサラ(カレー)
・チャージョー(ベトナム風揚げ春巻き)
・ちりとり鉄板焼き
・朝鮮冷麺
・長州おでん、長州揚げ(山口県の郷土料理)
・チキン南蛮、チキンカツ、チキンソテー、チキンステーキ、チキンタツタ、チキンフィレオ、チキンラーメン、チキンナゲット、チキンチーズバーガー、チキンティッカ、チキンケバブ、チキンフォー
・チーズバーガー、チーズフォンデュ、チーズインハンバーグ、チーズカレー、チーズナン、チーズドリア、チーズリゾット、チーズグラタン、チーズフォカッチャ、チーズタッカルビ、チキンクリスプ


ちがつく食べ物でその他の食材や料理はたくさんありますが、その中でも3文字のちくわが簡単に思い浮かびます。絵しりとりの場合でも、筒状の描いたものに真ん中が穴か通っていることがわかれば簡単に伝わるでしょう。チキンとチーズの料理が多くあるので、チキンやチーズがついた料理名は、しりとりでたくさん使うことができます。

ちから始まる食べ物は?【飲み物】

・チチ(ココナッツを使用したトロピカルカクテル)
・チャイ、チャイラテ
・茶
・チスク(マルタ共和国のビール)
・知覧茶
・中国酒
・チェリーコーク
・チェリオ
・チャミスル
・チンザノ
・チョココラーダ
・チンタオビール(中国の青島のビール)
・チューハイ、チューハイレモン、チューハイライム
・中国茶
・チャーンビール(タイのビール)
・チャイナブルー(青色のライチ風味のカクテル)
・チオビタドリンク
・チャコラBBドリンク(ローヤル2、スパークリング、こどもシロップなど)
・チョコカシスソーダ
・チョコレートギムレット、チョコレートスリング、チョコレートハイボール、チョコレートマルガリータ、チョコレートマンハッタン、チョコレートモヒート

ちがつく飲み物の多くの種類のある中では、チューハイがすぐ思い浮かびます。絵しりとりでもジョッキを描いて色をつけると伝わりやすいです。ちがつく飲み物はアルコールやカクテルの名前が多く、その中でもチョコレートがつくカクテルがいろいろあります。

ちから始まる食べ物は?【食べ物関連】

・ちり酢
・鶏油
・芝麻醤(チーマージャン)
・チリペッパー
・チリソース
・中濃ソース
・中力粉
・中双糖
・チャツネ
・千鳥酢

調味料などで、ちがつくものですぐ浮かぶのはチリソースです。絵しりとりも、ボトルをかいて唐辛子をラベルに描くと伝わりやすくなります。ちり酢はポン酢のことで、もともとはちり酢と呼ばれていましたが、メーカーがポン酢の商品名で売り出した後からポン酢と呼ばれることが多くなりました。中双糖は黄褐色の大きめの砂糖で、ザラメと呼ばれています。

ちから始まる食べ物をしりとりに使う場合のおすすめの名前は?

ちから始まる食べ物でしりとりに使う場合におすすめの名前は、次のとおりです。

・チヌ
・チョロギ
・チュイール
・チーザ
・チチ


しりとりに使う場合は、ちで終わることばを選ぶことはおすすめです。また、ざ・る・ぎ・ぬなどの言葉から始まる食べ物の名前は少ないので、そのことばで終わる名前の食べ物を選ぶとしりとりで有利になります。

ちから始まる食べ物を把握しよう

ちから始まる食べ物は魚、野菜や多くの食品の種類に多くありますが、しりとりの際にはチーズやチョコ、チキンが付いた名前を思い浮かべるのがおすすめです。ちから始まる食べ物やイラスト把握して、しりとりや絵しりとりに役立ててください。

関連する記事