びっくりドンキーの深夜料金は?何時?タイミングなども紹介!

びっくりドンキーの深夜料金のタイミングを知っていますか?今回は、びっくりドンキーの深夜料金の〈時間・タイミング〉を〈テイクアウト・追加注文〉も加算されるのかなど、よくあるQ&Aとともに紹介します。びっくりドンキーの深夜営業店舗やクーポンも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. びっくりドンキーの深夜料金・時間は?
  2. びっくりドンキーは22時以降は深夜料金としてメニューの値段に10%追加される
  3. びっくりドンキーの深夜料金追加後のメニュー・値段
  4. びっくりドンキーの深夜料金に関するQ&A|切り替わるタイミングは?
  5. Q1、22時前に来店して22時以降に注文したら深夜料金になる?
  6. Q2、22時以降に追加注文した場合は深夜料金になる?
  7. Q3、テイクアウトでも深夜料金になる?
  8. Q4、深夜時間に営業をしている店舗は?
  9. びっくりドンキーのおすすめメニューは?
  10. ①チーズバーグディッシュ
  11. ②おろしそバーグディッシュ
  12. ③レギュラーバーグディッシュ
  13. びっくりドンキーで使えるお得なクーポンは?
  14. びっくりドンキーの深夜料金とタイミングを知っておこう

びっくりドンキーの深夜料金・時間は?

びっくりドンキーとは、箸で食べるスタイルが特徴的なハンバーグレストランです。ハンバーグのほか、ステーキやボリュームのあるサラダなどを提供しています。ここでは、びっくりドンキーの深夜料金と、深夜料金が追加される時間について紹介します。

びっくりドンキーは22時以降は深夜料金としてメニューの値段に10%追加される

びっくりドンキーでは、22時以降は深夜料金となり、メニューの通常料金の10%分が加算されます。ジョナサンやガストなどのファミレスでも、22時から深夜料金を請求している店舗が多いです。

びっくりドンキーの深夜料金追加後のメニュー・値段

メニュー 通常料金 深夜料金
レギュラーバーグディッシュ(Mサイズ) 990円(税込) 1,089円(税込)
チーズバーグディッシュ(Mサイズ) 1,170(税込) 1,287円(税込)
おろしそバーグステーキ(Lサイズ) 1,280円(税込) 1,408円(税込)
いろどりセット レギュラー(Sサイズ) 1,410円(税込) 1,551円(税込)
ストロベリーソフト 500円(税込) 550円(税込)

上記の通常料金は、びっくりドンキーの東京の店舗で提供しているメニューを参照したものです。ストロベリーソフトのような安いメニューは50円しか加算されませんが、値段が高いセットメニューに10%加算されると141円請求されることになります。チーズバーグディッシュにストロベリーソフトを組み合わせると、167円の深夜料金がかかります。

びっくりドンキーでなるべく安く食事をしたい人は、深夜料金が発生する前に来店するのがおすすめです。どうしても夜間に利用する必要がある場合は、複数のメニューを組み合わせたり高価格のメニューを選んだりすることは避けるとよいでしょう。深夜料金がかかることを想定して、なるべく値段の安いメニューを選ぶのもおすすめです。

びっくりドンキーの深夜料金に関するQ&A|切り替わるタイミングは?

夜間にびっくりドンキーへ来店する前に、深夜料金のよくある質問について知っておくと役に立ちます。ここでは、びっくりドンキーの深夜料金に関するQ&Aを紹介します。深夜料金に切り替わるタイミングについても紹介するので、参考にしてください。

Q1、22時前に来店して22時以降に注文したら深夜料金になる?

びっくりドンキーでは、来店時間に関わらず、注文を完了した時間が22時を過ぎていたら深夜料金がかかります。22時前に来店して注文も22時前までに済ませれば、食事中または会計時に22時を過ぎていても深夜料金はかからず、通常の料金になります。

Q2、22時以降に追加注文した場合は深夜料金になる?

びっくりドンキーでは、22時前に最初の注文を完了すれば、その後の追加注文が22時を過ぎていても深夜料金は発生しません。ただし、店舗によって対応が異なる可能性があるため、事前に店員に確認するのが確実です。

Q3、テイクアウトでも深夜料金になる?

びっくりドンキーの公式サイトのテイクアウト専用ページでは、店内飲食と同様に、22時以降は深夜料金としてメニュー代金の10%が請求されると記載されています。

なお、メニューにかかる消費税は店内飲食では10%、テイクアウトは軽減税率が適用されて8%です。そのため、同じメニューを夜間に店内およびテイクアウトで注文した場合、店内飲食よりもテイクアウトのほうが安くなります。

Q4、深夜時間に営業をしている店舗は?

東京都で深夜時間に営業している店舗は、以下の4つです。

・東六郷店
・関町店
・八王子店
・新宿靖国通り店

東六郷店は深夜1時、関町店は深夜2時、八王子店は深夜3時、新宿靖国通り店は早朝5時まで営業しています。びっくりドンキーでは、23時または夜0時に閉店する店舗が多いです。びっくりドンキーを夜間に利用したい人は、公式サイトの店舗検索ページの「条件で絞り込む」をクリックすると、24時以降に営業している店舗を探すことができます。

店舗検索 | びっくりドンキー

びっくりドンキーのおすすめメニューは?

びっくりドンキーに初めて来店する人は、どのようなメニューを選ぶとよいか迷うこともあるでしょう。ここでは、びっくりドンキーで人気の高いおすすめメニューを3つ紹介します。メニューの味の特徴も紹介するので、来店前に参考にしてみてください。

①チーズバーグディッシュ

出典: https://www.bikkuri-donkey.com/menu/menu_3/?shop=1994

ハンバーグに濃厚なチーズが乗った見た目が印象的なチーズバーグディッシュは、びっくりドンキーの代表的なメニューのひとつです。和風のオリジナルハンバーグソースと、自社が独自に開発した濃厚なチーズの相性が抜群です。

②おろしそバーグディッシュ

出典: https://www.bikkuri-donkey.com/menu/menu_10/?shop=1994

青じそと大根おろしを乗せた「おろしそバーグディッシュ」は、さっぱりとした味わいが好きな人におすすめで、特に女性からの人気が高いメニューです。ハンバーグソースは醤油ベースの和風味で、大根おろしが乗ったハンバーグによく合います。

③レギュラーバーグディッシュ

出典: https://www.bikkuri-donkey.com/menu/menu_1/?shop=1994

こちらは、創業初期から長年親しまれているロングセラーメニューです。和風ベースのソースをかけると、ハンバーグの素材が引き立ちます。シンプルなハンバーグなので、好きな具材をトッピングしたり、チーズソースをかけたりして味の変化も楽しめます。

(*びっくりドンキーのメニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

びっくりドンキーのメニュー・値段一覧表!税込価格でランチ・人気メニューも紹介!

びっくりドンキーで使えるお得なクーポンは?

びっくりドンキーでは、公式アプリで以下のようなクーポンを配信しています。

【公式アプリ】
・オムデミチーズバーグディッシュ(Mサイズ):1,540円→1,440円
・ぶ〜ちゃんのおこさまランチ:580円→530円
・イチゴミルクソフトフロート(Lサイズ):740円→690円

上記の割引前の値段は、東京のびっくりドンキーの店舗における価格です。紹介したクーポンの使用期限は2024年5月28日までのため、内容が変更される可能性があります。びっくりドンキーの公式アプリでは、人気のハンバーグやお子様メニュー・ドリンク・デザート・サイドメニューなどが50円~100円引きになり、とてもお得です。

そのほかにも、公式アプリのリニューアル記念として、飲食代が10%引きになるクーポンもあります。このクーポンは、家族で来店した時など合計価格が高くなった時に利用するとお得です。

公式アプリ | びっくりドンキー

びっくりドンキーの深夜料金とタイミングを知っておこう

びっくりドンキーでは店内飲食・テイクアウトのいずれも、22時以降に注文すると、メニュー料金の10%が深夜料金として加算されます。ただし、22時前に注文を完了していれば、追加でオーダーしても深夜料金はかかりません。びっくりドンキーに夜間来店する際は、あらかじめ深夜料金の発生するタイミングを知っておきましょう。

関連する記事