大葉(しそ)の冷凍での保存方法・期間は?解凍は必要?塩漬けやペーストで日持ちさせるコツも!
【野菜ソムリエ監修】大葉は冷凍で保存できるのでしょうか?今回は、大葉を冷凍保存する方法や日持ち期間のほか、解凍のコツも紹介します。塩漬けやペーストなどの保存食で冷凍する方法や、冷凍大葉の賞味期限が切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
大葉は冷凍保存できるの?
大葉(しそ)はそうめんや冷奴の薬味や刺身のつまなど、料理の脇役として活躍する香味野菜です。料理の色どりとしても使われるため、よく目にする食材ですが1度に使う量が少量なので、なかなか使い切ることはありません。残った大葉を新鮮なまま冷凍保存できるのでしょうか?大葉の使いやすい冷凍方法や保存食について調べました。
大葉を冷凍保存する方法・日持ち期間は?
大葉は冷凍保存できますが、冷凍方法を間違えると変色したり、風味が落ちてしまいます。ここからは、大葉の正しい冷凍保存の方法や、日持ちする期間について解説します。
①葉のままで冷凍保存する場合
大葉は1枚の葉のままで冷凍保存できます。冷凍保存するときは、以下の手順で行って下さい。
1、大葉を水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る
2、1枚ずつ重ならないようにラップで包む
3、保存袋に入れて、空気を抜く
4、冷凍する
大葉を冷凍保存するときは、水気をしっかりと拭き取ることが大切です。水気が残っていると、冷凍した時に変色しやすいので注意しましょう。また、大葉を重ねて冷凍した場合、大葉同士がくっついてしまって使いづらくなります。大葉とラップを交互に重ねて包み、重ならないようにしましょう。ラップに包んだ後は、保存袋に入れてから冷凍します。
(*大葉の保存前の下処理・洗い方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
②カットして冷凍保存する場合
大葉はカットしてから冷凍保存することもできます。カットしてから冷凍保存する場合、以下の手順で行って下さい。
1、大葉を水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る
2、ざく切り、千切りなどお好みにカットする
3、保存袋に入れて、空気を抜く
4、冷凍する
大葉をカットして保存する場合も、葉のままの時と同じように、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取ってからカットします。ざく切りや千切りなど、用途に応じてカットして下さい。カットした大葉は保存袋に入れて、冷凍します。ラップで包む必要がないので、葉のまま保存するよりも手軽ですが、保存袋の空気はしっかりと抜くようにして下さい。
③ペースト状で冷凍保存する場合
大葉はペースト状にしてから冷凍保存することもできます。ペースト状にしてから冷凍保存する場合の手順を説明します。
1、大葉を水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る
2、調味料とともに、フードプロセッサーで撹拌する
3、保存袋に入れて、平らに伸ばす
4、冷凍する
大葉は水で洗って、水気を拭き取り、ニンニクやオリーブオイルなどの調味料とともに撹拌してペースト状にします。保存袋に入れて冷凍しますが、保存袋の中で平らに伸ばすのがポイントです。平らに伸ばしておくことで、使いたい分量だけ割って解凍して使いやすくなります。
保存期間
大葉は冷凍保存で2〜3ヶ月程度、日持ちします。時々様子を見て、変色が始まっているようなら、早めに使い切るようにしてください。買ってきた袋のまま冷凍保存するのは、変色する恐れがあるので避けて下さい。いつ冷凍したか分かるように、保存袋に冷凍した日付を記入しておくのがおすすめです。
(*大葉の保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)