ハラミはどこの部位?牛・鳥・豚で違う?カロリーや食べ方・レシピのおすすめも紹介!

ハラミはどこの部位か知っていますか?今回は、〈牛・豚・鶏〉でのハラミの部位や味・食感など特徴も紹介します。焼き肉の部位でも人気のハラミの栄養価・カロリーや美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ハラミはどこの部位?【図あり】
  2. 牛・豚のハラミの部位
  3. 鶏のハラミの部位
  4. ハラミの名前の由来
  5. ハラミはどんなお肉?特徴は?
  6. ハラミの味・食感など特徴
  7. ハラミの食べ方のおすすめ
  8. ハラミとサガリの違いはある?
  9. ハラミとサガリは横隔膜付近の肉であることは共通している
  10. ハラミとカルビとの違いは?
  11. ハラミの栄養価やカロリーは?
  12. ハラミの栄養価
  13. ハラミのカロリーや糖質・脂質
  14. ハラミの美味しい食べ方・レシピ
  15. ①牛ハラミと温泉卵丼
  16. ②豚ハラミ弁当
  17. ③コチュジャンたれ焼肉
  18. ④ハラミと白菜煮込み
  19. ⑤ハラミピラフ
  20. ハラミを食べてみよう

ハラミはどこの部位?【図あり】

出典:https://gourmet-note.jp/posts/11915

焼肉店でハラミは人気が高まっている部位です。とても食べやすいハラミですが、いったいどこの部位なのか牛・豚・鶏に分けて紹介します。

牛・豚のハラミの部位

出典:https://gourmet-note.jp/posts/11915

牛ハラミの部位は腹腔の内側に付いていて形がスカートに似ているので、英語ではアウトサイドスカートと言います。ハラミは肺が付いている器官なのでホルモン扱いになりますが、ホルモンと知らないで肉として食べる人もいます。ハラミは実は筋肉で牛一頭からわずか2~3kgしか取れない希少部位で、噛み応えが独特で硬すぎず食べやすい部位です。

豚ハラミの部位はどこでしょうか?豚ハラミの部位も横隔膜で、牛と同じように、一頭から400~500gしかとれない希少部位です。ホルモンの食感ですがクセが無く独特な噛み応えで、硬すぎず食べやすいでしょう。


鶏のハラミの部位

出典:https://gourmet-note.jp/posts/11915

鶏ハラミの部位はどこかというと、牛や豚と少し違い横隔膜ではなく胸腹壁という腹筋を含むあたりの部位で5mmほどの筋肉の膜の部位です。1羽の鶏からハラミは約10gしか取れない希少部位にあたります。さっぱりして食べやすく人気があり、少しコリコリした貝のような食感ですが食べやすく柔らかいです。

あっさりしているのに旨味があり味も濃いので、満足感が得られるでしょう。こってりカルビと違ってたくさん食べても胃もたれしにくい上に低カロリーです。

ハラミの名前の由来

ハラミの名前の由来は、お腹の身だからハラミと言います。お腹の下側の部位はハラミの中でも別名サガリと言い、サガリの由来もお腹の下の部位でで下がっているように見えるので、サガリと言うのです。分かりやすい由来です。

ハラミはどんなお肉?特徴は?

人気のあるハラミを食べるとき特徴やどんなお肉かなのか知っていると話も弾み、より楽しんで食べられます。ここではハラミはどんなお肉なのか、特徴も合わせて紹介しましょう。

ハラミの味・食感など特徴

ハラミの味や食感などの特徴ですが、ハラミはおなかの内部のホルモンでサシが入りやすく食感は肉そのものです。程よく弾力があり柔らかく、味は脂の甘みもありカルビに似ています。しかし、カルビやロースより安価でヘルシーなので人気がある食材です。見た目は赤身肉のようなので、タンやハツと同様に赤身系ホルモンとも呼ばれます。

Twitterの口コミ

『焼肉 ウルフ』
壺漬けウルフcutハラミバー
【東京】池袋駅徒歩7分
旨味抜群ドデカいハラミを炭火で焼いて頂けるお店🎶
壺漬けされたタレの旨味を染み込ませたハラミを網焼きしながらの落としダレは食欲をそそります🎶
味の染み込んだ柔らかいハラミは旨味抜群✨
一度食べるとご飯が止まりません✨

Twitterの口コミ

絶対に行かないと損する焼肉屋

その名も‼️
ホルモンとく

美味い、安い、早い、美味い美味い美味い美味い、安い、美味い😋

まじで美味いからよろしく哀愁😋

もしここ行って微妙だったって言う人いたら、飯行くのやめた方がいいよ。

レバー、ハラミ、タン、ハツ
土下座するほど美味い🙇‍♂️

ハラミの食べ方のおすすめ

ハラミは焼肉だけではありません。ハラミの食べ方を紹介します。

【食べ方】
・ステーキ
・カレーやシチュー


高級牛のハラミは上質なほど肉厚で、霜降り状態の脂肪が蓄えられている様な上質なものはステーキで食べることをおすすめします。焼き加減はお好みで、焼肉のタレを絡めて食べてみてください。硬めのハラミはカレーやシチューに使うと良いでしょう。

関連する記事

肉類・肉加工食品のアクセスランキング

人気のある記事ランキング