冬瓜の保存方法・期間は?冷凍で長持ち?丸ごと・カット別に日持ちするコツを解説!

【野菜ソムリエ監修】冬瓜は冷凍保存できるか知っていますか?今回は、<丸ごと・カット>冬瓜の<常温・冷蔵・冷凍>での保存方法・ポイントや、保存期間の目安に加えて解凍方法を紹介します。冬瓜の下処理の仕方や、冷凍冬瓜の活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。

目次

  1. 冬瓜の日持ちする保存方法は?
  2. 丸ごとの冬瓜を保存する場合は常温
  3. カットした冬瓜は冷蔵庫で保存する
  4. 冬瓜の常温での保存方法・期間は?
  5. 冬瓜を常温保存する方法
  6. 冬瓜の常温での賞味期限・保存期間
  7. 冬瓜の下処理の仕方
  8. 冬瓜の冷蔵での保存方法・期間は?
  9. カットした冬瓜を冷蔵保存する方法
  10. 冬瓜の冷蔵での賞味期限・保存期間
  11. 冬瓜の冷凍での保存方法・期間は?
  12. ①カットした冬瓜を冷凍保存する方法
  13. ②カットした冬瓜を下ごしらえして冷凍保存する方法
  14. ③皮やワタを冷凍保存する方法
  15. ポイント①小分けして冷凍保存する
  16. ポイント②空気に触れないようにする
  17. ポイント③急速冷凍する
  18. 冬瓜の冷凍での賞味期限・保存期間
  19. 冷凍冬瓜の解凍方法は?
  20. 冷凍冬瓜は凍ったまま加熱調理して使う
  21. 冷凍冬瓜を使ったレシピのおすすめ
  22. ①冬瓜の冷たい煮物
  23. ②冬瓜と鶏肉の煮物
  24. ③冬瓜と豚バラの炒め物
  25. 冬瓜をうまく保存して美味しく食べよう

冬瓜は丸ごとであれば常温で保存できますが、包丁を入れたあとは冷蔵庫での保存が必要です。ここでは、冬瓜をカットして冷蔵保存する方法について、賞味期限や保存期間の目安と共に紹介します。

カットした冬瓜を冷蔵保存する方法

カットした冬瓜を冷蔵保存する際の注意点は以下の通りです。

・皮つきのまま保存する
・ワタと種をスプーンで削ぎ取る
・キッチンペーパーとラップで包む


冬瓜を冷蔵保存する場合、腐りやすいワタと種を取り除いておくことで腐敗を遅らせる効果が期待できます。また、冬瓜の断面から水分が蒸発するのを防ぐためにキッチンペーパーだけでなくラップをかけて保存しましょう。

冬瓜の冷蔵での賞味期限・保存期間

冬瓜は丸ごとの状態で保存が効くため、一度包丁を入れたものは丸ごとのものに比べて日持ちする期間が短くなります。冬瓜の冷蔵での賞味期限・保存期間は約5日ですが、冬瓜は水分が多く腐敗しやすいため早めに使い切るようにしましょう。

冬瓜の冷凍での保存方法・期間は?

カットした冬瓜は冷蔵保存だけでなく冷凍庫で保存することもできます。ここでは、カットした冬瓜をそのまま冷凍保存する方法と下ごしらえを済ませてから冷凍保存する方法について、注意点や賞味期限・保存期間と共に解説します。

①カットした冬瓜を冷凍保存する方法

カットした冬瓜を冷凍保存する場合の注意点は以下の通りです。

・皮つきのまま保存する
・ワタと種をスプーンで削ぎ取る
・食べやすい大きさにカットする
・冷凍用保存袋に入れて密封する


カットする大きさの目安は5㎝×5㎝です。密封するときには、冬瓜が冷凍用保存袋の中で重ならないように注意します。

②カットした冬瓜を下ごしらえして冷凍保存する方法

カットした冬瓜を下ごしらえして冷凍保存する場合の手順は以下の通りです。

①皮は青みが残る程度の薄さに剥く
②ワタと種をスプーンで削ぎ取る
③使いやすい大きさに切り分ける
④冬瓜を鍋に入れ、ひたひたに浸かる程度の水を加える
⑤沸騰したら中火にし、数分後火を止める
⑥粗熱が取れたら水気を切って冷凍用保存袋に入れる


下茹でする鍋の中にあらかじめ昆布を入れておくと、冬瓜の臭みを消して旨味を加えることができます。下茹でのときは、後に加熱調理することを考慮して固めに茹でるようにしましょう。

福光佳奈子

野菜ソムリエ

冷凍しても冬瓜の味を保てるよう、下茹でしてから冷凍することをおすすめします。昆布などで下茹ですることで、解凍後に風味が落ちにくくなるのです。

③皮やワタを冷凍保存する方法

冬瓜の皮やワタは保存の際に取り除く必要がある部位ですが、ビタミンや食物繊維を含んでおり捨てずに食べることができます。
冬瓜の皮やワタを冷凍保存する場合のポイントは以下の通りです。

【皮】
・千切りにしてから冷凍用保存袋に入れて密封する

【ワタ】
・種を取り除いた後そぎ切りにする
・皮と同様に冷凍用保存袋に入れ密封する


冬瓜の皮は実と同様に冷凍することで食感が変化してしまいますが、みりんや醤油で味付けしたきんぴらにすれば気にならなくなります。ワタは皮や実と炒め物などにするのがおすすめです。

ポイント①小分けして冷凍保存する

冬瓜を冷凍保存する際、大きな冷凍用保存袋にまとめて入れる方法は避けましょう。冬瓜に限らず一度冷凍した食品は、解凍して再冷凍すると栄養価が低下するためです。さらに、解凍したときの温度が5℃以上であった場合、その間に雑菌が繁殖している恐れがあります。

したがって、冬瓜を冷凍保存する際は使う分量ごとに小分けにして、解凍と再冷凍とを繰り返さないようにする必要があります。

ポイント②空気に触れないようにする

食品を長期にわたり冷凍保存すると、変色したり見た目がパサパサになったりすることがあります。これは食品に含まれる水分量が乾燥によって減少したり油脂が酸化したりすることによる冷凍焼けが原因です。冷凍焼けした食品は食べても差し支えありませんが、風味やおいしさが損なわれ品質は低下してしまいます。

冬瓜の冷凍焼けを防ぐ方法は、冷凍保存用袋に入れるときにできるだけ空気を抜いて密封することです。冬瓜を入れた保存袋ごと水を張ったボウルに沈め、水圧で空気が抜けたところで袋を閉じると真空に近い密封状態になります。

ポイント③急速冷凍する

関連する記事