冬瓜の保存方法・期間は?冷凍で長持ち?丸ごと・カット別に日持ちするコツを解説!
【野菜ソムリエ監修】冬瓜は冷凍保存できるか知っていますか?今回は、<丸ごと・カット>冬瓜の<常温・冷蔵・冷凍>での保存方法・ポイントや、保存期間の目安に加えて解凍方法を紹介します。冬瓜の下処理の仕方や、冷凍冬瓜の活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 冬瓜の日持ちする保存方法は?
- 丸ごとの冬瓜を保存する場合は常温
- カットした冬瓜は冷蔵庫で保存する
- 冬瓜の常温での保存方法・期間は?
- 冬瓜を常温保存する方法
- 冬瓜の常温での賞味期限・保存期間
- 冬瓜の下処理の仕方
- 冬瓜の冷蔵での保存方法・期間は?
- カットした冬瓜を冷蔵保存する方法
- 冬瓜の冷蔵での賞味期限・保存期間
- 冬瓜の冷凍での保存方法・期間は?
- ①カットした冬瓜を冷凍保存する方法
- ②カットした冬瓜を下ごしらえして冷凍保存する方法
- ③皮やワタを冷凍保存する方法
- ポイント①小分けして冷凍保存する
- ポイント②空気に触れないようにする
- ポイント③急速冷凍する
- 冬瓜の冷凍での賞味期限・保存期間
- 冷凍冬瓜の解凍方法は?
- 冷凍冬瓜は凍ったまま加熱調理して使う
- 冷凍冬瓜を使ったレシピのおすすめ
- ①冬瓜の冷たい煮物
- ②冬瓜と鶏肉の煮物
- ③冬瓜と豚バラの炒め物
- 冬瓜をうまく保存して美味しく食べよう
冬瓜をはじめ野菜など水分を多く含む食品を冷凍する場合は急速冷凍するのがポイントです。食品の含まれる水分は氷の結晶となる過程で膨張し細胞を傷つけてしまい、食品の劣化を招く原因になります。氷の結晶は-5℃~-1℃で膨張するとされており、これをできるだけ素早く越えるために必要なのが急速冷凍です。
家庭で冬瓜を急速冷凍する方法には、冷凍庫の温度設定を強くしたり、冷凍前に冬瓜の表面をキッチンペーパーで拭き取り水分を除いておいたり、なるべく平たくならべたものを金属トレイに乗せるかアルミホイルに包み素早く凍結させるといったものがあります。
冬瓜の冷凍での賞味期限・保存期間
冬瓜を冷凍で保存した場合の賞味期限・保存期間は約1か月です。ただし、一度冷凍した冬瓜は風味や食感が損なわれてしまうため、できるだけ早く調理して食べきるようにしましょう。
冷凍冬瓜の解凍方法は?
冷凍保存した冬瓜は冷蔵保存したものよりも長期間日持ちさせることができます。ここでは、冷凍冬瓜を解凍する方法や手順について、注意点と共に解説します。
冷凍冬瓜は凍ったまま加熱調理して使う
冬瓜は冷凍すると風味や食感が損なわれてしまうため、冷凍による変化が気にならない調理方法を選ぶのがおすすめです。冷凍保存した冬瓜を解凍する際のポイントは以下の通りです。
【煮物や汁物に使う場合】
・凍ったまま加熱調理する
【炒め物に使う場合】
・生のまま冷凍した冬瓜は使う前に湯通しする
・厚く切った冬瓜に火が通るか心配な場合は、常温で20~30分ほど自然解凍させてから使う
基本的には冷凍冬瓜は凍ったまま加熱調理しますが、炒め物にする場合は火の通りが悪くなる可能性があるため湯通しや自然解凍などの下したごしらえを済ませておきましょう。冷凍保存する前に下茹でした冬瓜は、火の通りが早いため調理時間を短くすることができます。
冷凍冬瓜を使ったレシピのおすすめ
一度冷凍した冬瓜は、生のものに比べて食感が落ちてしまうので、サラダや和え物など食感を楽しむレシピには向いていません。ここでは、煮物や炒め物など冷凍保存による食感の変化が気にならないレシピを紹介します。
①冬瓜の冷たい煮物
ここでは生の冬瓜を使用していますが、冷凍保存した冬瓜を使用するときはそのまま鍋に入れて加熱します。保存前に昆布を入れた水で下茹ですれば、冬瓜の臭みを取るだけでなく煮物に旨味を加えることができます。
②冬瓜と鶏肉の煮物
冬瓜は和食や中華料理で使われることが多いですが、コンソメで味付けすることで和洋折衷の煮物として味わうことができます。冷凍冬瓜を用いる場合は電子レンジで加熱せずそのまま鍋に入れて調理しましょう。