鶏肉の生焼けは危険?食中毒になる?判断方法や食べてしまった時の症状・対処法も紹介!

【管理栄養士監修】鶏肉が生焼けになった経験はありますか?実は、食べると食中毒・肝炎になる危険性があります。今回は、鶏肉の生焼けの原因や見分け方にくわえ、生焼け防止の鶏肉料理の焼き方を紹介します。生焼け肉を食べてしまった場合の症状・対処法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 林輝美
Instagram
Blog
管理栄養士/学校卒業後、保育園栄養士の経験を経て管理栄養士を取得。現在はフリーランスとして活動中。「人生を彩ある色にするために」を軸として、私が想う健康で食を通して...
Instagram
Blog
管理栄養士/学校卒業後、保育園栄養士の経験を経て管理栄養士を取得。現在はフリーランスとして活動中。「人生を彩ある色にするために」を軸として、私が想う健康で食を通して、心と体を結ぶ細胞美人になれるようにサポートをしています。DAISY-COMMUNEとしてファスティングサポート、遺伝子検査のカウンセリング、料理代行などを主宰しています。心と体にストレスをかけない食事法で、今よりももっとカラフルな色の人生に一緒に近づきましょう。

目次

  1. 鶏肉の生焼けは食べても大丈夫?危険?
  2. 「カンピロバクター」などで食中毒になる可能性があり危険
  3. ちなみに牛肉は生焼けでも問題ない
  4. 鶏肉を生焼けで食べてしまったらどうなる?対処法は?
  5. 食中毒の症状がでたら病院へ行く
  6. 7日以内に症状がなければ心配ない
  7. 鶏肉の生焼けの判断方法・見分け方のポイントは?
  8. ①鶏肉の生焼けを見た目で判断する場合
  9. ②鶏肉の生焼けを食感で判断する場合
  10. ③鶏肉の生焼けを竹櫛を使って判断する方法
  11. 鶏肉の見た目が赤くても生焼けではない場合もある
  12. 鶏肉が生焼けになる原因と防止策は?加熱時間はどれくらい?
  13. 鶏肉の加熱時間の目安
  14. ①強火すぎて中身が焼けてない
  15. ②肉が分厚すぎて中に火が通りにくい
  16. ③鶏肉が冷たい状態で加熱している
  17. 鶏肉が生焼けだったときの対処法は?
  18. ①レンジで加熱する
  19. ②煮込み料理にする
  20. ③余熱を利用する
  21. 鶏肉の生焼けに要注意!

鶏肉の生焼けは食べても大丈夫?危険?

鶏肉を生焼けで食べると食中毒を起こしてしまう危険性があります。食中毒にはどんな種類があり、また鶏肉を生焼けで食べてしまうとどんな食中毒の危険性があるのか解説します。

「カンピロバクター」などで食中毒になる可能性があり危険

毎年10000人以上の人が食中毒になったと報告されています。中でも多い細菌性の食中毒の原因になる菌を紹介します。

・カンピロバクター
・サルモネラ属菌
・腸炎ビブリオ
・病原性大腸菌
・ウェルシュ菌

上記は主な細菌性食中毒の原因菌です。近年ではカンピロバクターが原因となる食中毒が最も多く、発生件数を見てみると、年間約2000人もの人がカンピロバクターが原因で食中毒を起こしています。カンピロバクターを原因とする食中毒は生焼けの鶏肉を食べたときに起こることが多く報告されており、生焼けの鶏肉を食べるのは大変危険といえます。

(*豚肉の生焼けが危険な理由についても詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

生焼けの豚肉が危険な理由とは?食べてしまった時の症状・対処法や半生防止の方法も紹介!

ちなみに牛肉は生焼けでも問題ない

牛肉に多い食中毒菌は牛肉の表面についているので、表面をしっかり焼けば中が生焼けでもあまり食中毒の危険性はありません。ただし鮮度が落ちたり保存期間が長くなると、食中毒菌が表面から内部にまで侵入し、食中毒が起こる危険性が出できますので注意が必要です。

(*牛肉の生焼けについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

牛肉の生焼け・レアを食べても大丈夫な理由とは?ただ危険な場合もあるって本当?

鶏肉を生焼けで食べてしまったらどうなる?対処法は?

食事を摂り始めてから鶏肉が生焼けなことに気づいたことはありませんか?鶏肉を生焼けで食べたからといって、食中毒になるとは限りません。生焼けの鶏肉を口にしてしまったときの注意点や対処対処法を解説しますので、食中毒が心配な時の参考にしてください。

食中毒の症状がでたら病院へ行く

生の肉には食中毒菌がついていることがあるため、生焼けの豚肉、鶏肉を食べた場合、食中毒になる可能性があります。食べたあと、腹痛、下痢、発熱等の症状が出るようでしたら、すぐに医療機関を受診してください。
 肉が原因となる食中毒は、おおむね食べてから7日以内に症状が出ます。このため、食後7日後まで体調に変化がないようであれば、あまり心配する必要はありません。

生焼けの鶏肉を食べたときに起こる食中毒の主な症状は以下の通りです。

・腹痛
・下痢
・嘔吐
・発熱


食中毒の症状は急に悪化することがあります。軽い腹痛や発熱でも、生焼けの鶏肉を食べたことに心当たりがあったらすぐ医療機関を受診しましょう。多くの食中毒はしっかりと加熱することで防ぐことができるので、生焼けには注意しましょう。東京都の保健局では以下のように伝えています。

Twitterの口コミ

以前、焼き鳥の中が生焼けでカンピロバクターの食中毒にかかってしまったけど
本当につらくてしんどかった。
焼き鳥がトラウマになって1年以上食べれなかった。本当に危険だから。鳥の生モノは絶対に避けたほうがいいよ!

Twitterの口コミ

鶏肉恐ろしや( ˊᵕˋ ;)💦
グリルチキン食べて少しだけ生焼けだったのが原因で食中毒( ;꒳​; )
症状が少し軽かったからお腹ゴロゴロと嘔吐とですんだよ( •́__ก̀ )ツライ
点滴打ってもらったしなんだけどね……
点滴跡が内出血してグロい。
この暑さで長袖は死ぬしなぁ( ;꒳​; )

7日以内に症状がなければ心配ない

食中毒は食べてから数時間~7日間で発症します。7日以内に症状が出なければ食中毒の心配はありません。食べた鶏肉が生焼けだったかもしれないと心配な方は参考にしてください。

関連する記事