豚肉が腐るとどうなる?原因や見分け方は?消費期限の目安なども紹介!

豚肉が腐るとどうなるか知っていますか?今回は、豚肉が腐った時の〈臭い・色・見た目〉など見分け方や、〈冷蔵・冷凍〉など保存法別に腐るまでの期間・消費期限の目安を紹介します。腐った豚肉を食べた場合の対処法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 豚肉が腐るとどうなる?腐りかけの見分け方は?
  2. ①見た目
  3. ②におい
  4. ③触感
  5. 腐った豚肉を食べたらどうなる?加熱すればOK?
  6. 腐った豚肉を食べるのは加熱してもNG
  7. 体調に異常が出たら病院へ
  8. 豚肉の消費期限の目安は?
  9. ①豚肉を冷蔵保存する場合
  10. ②豚肉を冷凍保存する場合
  11. 豚肉の傷みにくい保存方法・ポイントは?
  12. ①豚肉を冷蔵保存する方法・手順
  13. ②豚肉を冷凍保存する方法・手順
  14. 豚肉の常温保存・放置は厳禁
  15. 豚肉が腐る前に食べよう

豚肉が腐るとどうなる?腐りかけの見分け方は?

豚肉などの生肉は腐りやすいことで知られていますが、実際に豚肉が腐るとどのような特徴があらわれるのかを紹介します。豚肉が腐った時の見た目・におい・触感のそれぞれの特徴・変化を説明します。

①見た目

豚肉が腐ると見た目は下記のような特徴・変化がみられます。

・うっすら緑色になる
・灰色っぽい色になる
・赤みの色が茶色に変色する
・豚肉から汁が出ている


腐った豚肉の見た目は色が変わっていきます。赤み部分は茶色や赤褐色のような濃い色になり、その後灰色や薄い緑色に変色するので、この状態が腐りかけのサインとなります。また、トレイや袋に入れて置くと、そこに豚肉から出たドリップが沢山溜まってくるので、そうなると注意が必要です。

(*豚肉の変色について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

豚肉が変色して緑・黄・茶色になっても大丈夫?腐りかけ?原因や防止する保存法を紹介!

②におい

豚肉が腐るとにおいは下記のような特徴・変化がみられます。

・酸っぱい臭いがする
・アンモニアのような異臭がする
・ヨーグルトのような発酵した臭いがする


豚肉が腐ると上にあげたような臭いの変化が見られます。酸っぱい臭いや普段豚肉からは感じない臭いがしたら腐っているサインです。ただし、新鮮な豚肉でも豚が育った環境や保存環境によって、肉そのものが臭い場合もあるので、豚肉から異臭がしても腐ってない場合もあります。

(*豚肉の臭いについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

豚肉が臭い原因は?食べられる?臭みの消し方や気にならないレシピも紹介!

③触感

豚肉が腐ると触感は下記のような特徴・変化がみられます。

・表面がヌルヌルしている
・糸を引いてネバネバしている
・ブヨブヨして豚肉に張りがない


豚肉が腐ると表面にヌルっとした触感を感じることがあります。そうなると表面に菌が繁殖して、腐っている可能性が高いです。また、ドリップとして水分も抜けているので弾力がなく張りもなくなります。食中毒にならないためにも、しっかりとこのサインを見極めることが大切です。

腐った豚肉を食べたらどうなる?加熱すればOK?

腐った豚肉を食べてしまった場合、どのような症状が現れるのかを紹介します。豚肉が腐っていても加熱すれば食べられるのかについても言及します。

腐った豚肉を食べるのは加熱してもNG

豚肉が腐ると中まで細菌が入り込んでしまい、加熱しても菌は消えないため、腐った豚肉は火を通しても食べてはいけません。腐ったお肉を食べると体調異常を起こし重篤化することもあるので、見た目・におい・触感をしっかりと見て、腐っていると判断した場合は捨てることをおすすめします。

体調に異常が出たら病院へ

腐った豚肉を食べると以下のような症状が出ることがあり、その場合はすぐに病院へ行くことをおすすめします。

・下痢
・嘔吐
・腹痛
・頭痛
・発熱
・悪寒

上記のような症状がでた場合、食中毒になったと判断できます。菌の種類により潜伏期間は異なりますが、ひどいものだと2~3週間症状に苦しめられることもあるので注意が必要です。食中毒になった場合、間違った薬を飲むとさらに悪化することもあるので、自分で解決せずに必ず医師に診てもらうことをおすすめします。

関連する記事

肉類・肉加工食品のアクセスランキング

人気のある記事ランキング