ごぼうの保存方法と賞味期限の目安は?冷凍・冷蔵・常温で長持ちのコツを解説!
【管理栄養士監修】ごぼうの正しい保存方法を知っていますか?今回は、ごぼう(1本・カット済み)の〈常温〉〈冷蔵〉〈冷凍〉で長持ちさせるコツや解凍方法にくわえ、賞味期限の目安を紹介します。見た目・臭いなどでの賞味期限切れの見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 4ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 和菜
Instagram 管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。...
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。
痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。
また""食""と""健康""の知識を広げるべく、料理講師としても様々なイベントなどを開催しております。
食を通じて心と身体のヘルシーな魅力を引き出す自分作りの情報を発信して参ります。よろしくお願い致します。
目次
- ごぼうを保存するポイントは?
- ①土付きのものを選ぶ
- ②立てて保存する
- ③新聞紙などに包み乾燥を防ぐ
- ④新鮮なごぼうを選ぶ
- ごぼうの【常温】での保存方法・期間
- ごぼうの常温保存する方法・手順
- 賞味期限の目安
- ごぼうの【冷蔵】での保存方法・期間
- ①土付きごぼうを丸ごと保存する場合
- ②洗ったごぼうを丸ごと保存する場合
- ③切った後のごぼうを保存する場合
- 賞味期限の目安
- ごぼうの【冷凍】での保存方法・期間
- ①そのまま生で冷凍保存する方法・手順
- ②加熱調理して保存する方法・手順
- 賞味期限の目安
- 冷凍ごぼうの解凍方法
- ごぼうの賞味期限が切れると?見た目・臭いは?
- 賞味期限が危ない状態
- ごぼうの切り口が赤・ピンクの場合は食べれる?
- 腐って食べられない状態
- ごぼうの保存食になる作り置きレシピ
- ①ごぼうスティックのめんつゆ漬け
- ②ごぼうのきんぴら
- ③ごぼうの天日干し
- ごぼうは正しく保存しよう
下茹でしてめんつゆに漬けておくだけの簡単レシピです。茹で過ぎないようにすることで、根菜のポリポリ食感を楽しめます。保存期間は冷蔵庫で10日ほどです。
②ごぼうのきんぴら
ごぼうを使った料理の代表でもあるきんぴらごぼうは、毎日の食卓だけでなくお弁当にも使えるので作っておくととても便利です。保存期間は冷蔵庫で1週間ほどで、お弁当用に小分けして冷凍なら2週間ほど持ちます。
③ごぼうの天日干し
天日干しにすることで長持ちさせることができるだけでなく、旨味が凝縮し、使いたい料理のサイズ絵乾燥させれば煮物・汁物など面倒な下処理なく手軽にごぼうを料理に加えることができます。保存期間はジップロックなどに入れて冷蔵庫で2か月です。
ごぼうは正しく保存しよう
ごぼうは比較的長持ちする野菜ですが、より長持ちさせる方法がたくさんあります。加熱後の冷凍や天日干しなどにしておけば、サッと加えることができるので毎日の料理の時短にもなるのでおすすめです。