ごぼうの保存方法と賞味期限の目安は?冷凍・冷蔵・常温で長持ちのコツを解説!

【管理栄養士監修】ごぼうの正しい保存方法を知っていますか?今回は、ごぼう(1本・カット済み)の〈常温〉〈冷蔵〉〈冷凍〉で長持ちさせるコツや解凍方法にくわえ、賞味期限の目安を紹介します。見た目・臭いなどでの賞味期限切れの見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 和菜
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。...
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。 また""食""と""健康""の知識を広げるべく、料理講師としても様々なイベントなどを開催しております。 食を通じて心と身体のヘルシーな魅力を引き出す自分作りの情報を発信して参ります。よろしくお願い致します。

目次

  1. ごぼうを保存するポイントは?
  2. ①土付きのものを選ぶ
  3. ②立てて保存する
  4. ③新聞紙などに包み乾燥を防ぐ
  5. ④新鮮なごぼうを選ぶ
  6. ごぼうの【常温】での保存方法・期間
  7. ごぼうの常温保存する方法・手順
  8. 賞味期限の目安
  9. ごぼうの【冷蔵】での保存方法・期間
  10. ①土付きごぼうを丸ごと保存する場合
  11. ②洗ったごぼうを丸ごと保存する場合
  12. ③切った後のごぼうを保存する場合
  13. 賞味期限の目安
  14. ごぼうの【冷凍】での保存方法・期間
  15. ①そのまま生で冷凍保存する方法・手順
  16. ②加熱調理して保存する方法・手順
  17. 賞味期限の目安
  18. 冷凍ごぼうの解凍方法
  19. ごぼうの賞味期限が切れると?見た目・臭いは?
  20. 賞味期限が危ない状態
  21. ごぼうの切り口が赤・ピンクの場合は食べれる?
  22. 腐って食べられない状態
  23. ごぼうの保存食になる作り置きレシピ
  24. ①ごぼうスティックのめんつゆ漬け
  25. ②ごぼうのきんぴら
  26. ③ごぼうの天日干し
  27. ごぼうは正しく保存しよう

ごぼうを冷蔵庫で保存する場合の方法の土付き・カット後と保存期間をそれぞれ詳しく説明します。

①土付きごぼうを丸ごと保存する場合

土付きごぼうを丸ごと冷蔵庫で保存する方法と保存期間の目安を詳しく紹介します。

1.土付きのごぼうは洗わずに冷蔵庫に立てて入る長さにカットする
2.新聞紙で包み、ジップロックなどに入れる
3.冷蔵庫の野菜室に立てて入れる
4.保存期間の目安は2か月ほど


立てて保存する時は、ペットボトルや牛乳パックなどをカットしたものを使うと便利です。冷蔵庫内は新聞紙で包むだけだと乾燥してしまうため、新聞紙で包んだ後にジップロックに入れることで鮮度を保ったまま長持ちさせることごできます。

②洗ったごぼうを丸ごと保存する場合

洗ったごぼうを冷蔵庫で丸ごと保存する方法と保存期間の目安を詳しく紹介します。

1.洗ったごぼうは冷蔵庫に立てて入る長さにカットする
2.1本ずつきっちりラップをしてジップロックに入れる
3.冷蔵庫の野菜室に立てて入れる
4.保存期間の目安は1週間ほど


洗ったごぼうは土付きのごぼうと違って保存期間が一気に短くなるため要注意です。すぐに腐ってしまうため、出来るだけ早く使い切るようにしましょう。

③切った後のごぼうを保存する場合

切ったあとのごぼうを冷蔵庫で保存する方法と保存期間の目安を詳しく紹介します。

1.ごぼうを使いたいサイズにカットする
2.保存容器に薄めの酢水を作り、カットしたごぼうを入れる
3.酢水につけたままの状態で冷蔵庫に入れる
4.毎日酢水を交換する
5.保存期間の目安は3〜4日ほど


カット後のごぼうは空気に触れて変色してしまうため、必ずすぐに酢水につけるようにしましょう。酢水につけている期間が長いと酢水の味がごぼうに移ってしまったり、ごぼうの栄養や香りが染み出てしまうため早めに使い切るのがおすすめです。

賞味期限の目安

賞味期限の目安は以下の通りです。

土付きごぼうを丸ごと保存する場合・・・2か月ほど
洗ったごぼうを丸ごと保存する場合・・・1週間ほど
切った後のごぼうを保存する場合・・・3〜4日ほど


ごぼうは一度でも洗ったり、カットすると格段に傷みやすくなってしまいます。長期保存したい場合には、泥は落とす程度にしましょう。

ごぼうの【冷凍】での保存方法・期間

ごぼうを冷凍庫で保存する場合のカット後・加熱調理後と保存期間、解凍方法をそれぞれ詳しく説明します。

①そのまま生で冷凍保存する方法・手順

生のままのごぼうを冷凍庫で保存する方法を詳しく紹介します。

1.ごぼうをよく洗い、使いたいサイズにカットする
2.カット後は水または酢水に一度さらす
3.水気をしっかり拭き取る
4.1回分ずつラップで包むか、まとてめジップロックに入れて冷凍庫に入れる


カット後のごぼうは変色しやすいため、冷凍庫へ入れる前に水または酢水にサッとさらしてアク抜きをしておくことで変色を防げます。大きめにカットしておいた方がごぼうの水分が飛びにくく、食感を保てます。

②加熱調理して保存する方法・手順

加熱調理したごぼうを冷凍庫で保存する方法を詳しく紹介します。

1.ごぼうはよく洗い、ささがきや千切りにする
2.アク抜きのために、水または酢水にさらす
3.ごぼうを油で炒めるまたは茹でる
4.粗熱が取れたら1回分ずつラップに包むかまとめてジップロックに入れて冷凍庫に入れる


細かくカットして冷凍すると水分が抜けてごぼうの旨みや食感が悪くなってしまうのを、加熱することで防ぐことができます。加熱時間は1〜2分程度で大丈夫です。ジップロックにまとめて入れる場合は、冷凍庫に入れて完全に固まってしまう前に袋の上から揉んでほぐしておくとパラパラになり小分けにして取りやすいくなります。

和菜

管理栄養士

生のごぼうを冷凍する時は、 食感が筋っぽくなってしまうこともあるので、 カットしてあからじめさっと火を通しておくのが オススメです!

賞味期限の目安

冷凍庫で保存したごぼうの賞味期限の目安は、

・生のまま冷凍した場合…1か月程度
・加熱調理して冷凍した場合…1か月程度


どちらも1か月程度が目安です。冷蔵庫での保存よりも長持ちするため、腐りやすい夏場や新ごぼうなどは下処理をして冷凍しておいたほうがおすすめです。

関連する記事