ごぼうの保存方法と賞味期限の目安は?冷凍・冷蔵・常温で長持ちのコツを解説!

【管理栄養士監修】ごぼうの正しい保存方法を知っていますか?今回は、ごぼう(1本・カット済み)の〈常温〉〈冷蔵〉〈冷凍〉で長持ちさせるコツや解凍方法にくわえ、賞味期限の目安を紹介します。見た目・臭いなどでの賞味期限切れの見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 和菜
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。...
Instagram
管理栄養士養成学科を卒業後、大手痩身エステで勤務。 痩身や健康管理のための食事指導を行い、エステ専門学校での栄養学の講師としても活動をしております。 また""食""と""健康""の知識を広げるべく、料理講師としても様々なイベントなどを開催しております。 食を通じて心と身体のヘルシーな魅力を引き出す自分作りの情報を発信して参ります。よろしくお願い致します。

目次

  1. ごぼうを保存するポイントは?
  2. ①土付きのものを選ぶ
  3. ②立てて保存する
  4. ③新聞紙などに包み乾燥を防ぐ
  5. ④新鮮なごぼうを選ぶ
  6. ごぼうの【常温】での保存方法・期間
  7. ごぼうの常温保存する方法・手順
  8. 賞味期限の目安
  9. ごぼうの【冷蔵】での保存方法・期間
  10. ①土付きごぼうを丸ごと保存する場合
  11. ②洗ったごぼうを丸ごと保存する場合
  12. ③切った後のごぼうを保存する場合
  13. 賞味期限の目安
  14. ごぼうの【冷凍】での保存方法・期間
  15. ①そのまま生で冷凍保存する方法・手順
  16. ②加熱調理して保存する方法・手順
  17. 賞味期限の目安
  18. 冷凍ごぼうの解凍方法
  19. ごぼうの賞味期限が切れると?見た目・臭いは?
  20. 賞味期限が危ない状態
  21. ごぼうの切り口が赤・ピンクの場合は食べれる?
  22. 腐って食べられない状態
  23. ごぼうの保存食になる作り置きレシピ
  24. ①ごぼうスティックのめんつゆ漬け
  25. ②ごぼうのきんぴら
  26. ③ごぼうの天日干し
  27. ごぼうは正しく保存しよう

ごぼうを保存するポイントは?

土付きのごぼうを保存するときのポイントと新鮮なごぼうの選び方を詳しく説明します。

和菜

管理栄養士

ごぼうは、食物繊維が豊富です。 腸内環境を整えたり、コレステロールをコントロールしたりする重要な働きを持っています。 ぜひ、保存のポイントを抑えて、食事に取り入れてみてくださいね。

①土付きのものを選ぶ

スーパーで購入する際、ごぼうには下処理されて皮が剥いてあるものと土付きのものがあります。皮が剥いてあるものはすぐに調理できるためとても便利ですが、長く保存するのであれば土付きがおすすめです。

こぼうは乾燥に弱く、カットしたり皮を剥くと傷みやすくなるため、土付きのほうが鮮度・風味を保ちやすいことが理由です。

②立てて保存する

野菜は収穫した後も成長を続けており、栄養や水分を成長に使います。ごぼうは縦に伸びる野菜なので、保存する時に横にして置いてしまうと縦に伸びるために余分なエネルギーを使ってしまいます。立てて保存することで余分なエネルギーを使わないため、栄養や水分をキープした新鮮な状態を保てます。

そのまま壁に立てかけておいても良いですが、段ボールや紙袋に入れておけば土が落ちることもありません。ごぼう以外の根菜も同じ理由で、立てて保存するほうがおすすめです。

③新聞紙などに包み乾燥を防ぐ

土付きのごぼうを購入したときは、土を洗い落とさずにそのまめ新聞紙に包んで冷暗所で保存します。乾燥するとごぼうの水分が抜けてしまうので新聞紙に包むことで乾燥を防ぎます。

冷暗所とは14度以下の温度で直射日光が当たらない風通しの良い場所のことです。湿気が多いとカビの原因になるため梅雨時期や夏場で冷暗所をキープできないときは冷蔵庫のほうが良いでしょう。

④新鮮なごぼうを選ぶ

ごぼうを長持ちさせるために、新鮮なごぼうを選ぶポイントを詳しく説明します。

・太さが均一なもの
・ひげ根が少ないもの
・しっかり固さがあるもの
・切り口が変色してないもの


ごぼうは乾燥して水分が抜けてくると柔らかくグニャグニャと曲がりやすくなり、新鮮なごぼうはしっかり固さがあります。使うときも全て下処理せずに、土付きのごぼうを必要な分だけカットしながら使うほうが新鮮な状態をキープできます。

ごぼうの【常温】での保存方法・期間

ごぼうを常温保存するときの方法と賞味期限の目安をそれぞれ詳しく説明します。

ごぼうの常温保存する方法・手順

ごぼうを常温で保存するときの方法と手順を詳しく紹介します。

1.土付きのごぼうは洗わずに新聞紙で包む
2.根の方が下になるように立てる
3.冷暗所に置く


洗うと傷みやすくなってしまうので、常温で保存したい場合は土付きのものは洗わないようにしましょう。使うためにカットした場合は、切り口に土をつけたりラップで覆ってから新聞紙で包むと乾燥を防ぐことができます。

賞味期限の目安

常温でごぼうを保存する場合の賞味期限の目安は1〜2週間ですが、冬なら1か月以上持ちます。梅雨時期や夏場の気温や湿度が高くなる季節は腐りやすいため常温よりも冷蔵庫での保存がおすすめです。鮮度が落ちやすい新ごぼうを常温で保存する場合は3〜4日を目安にしましょう。

ごぼうの【冷蔵】での保存方法・期間

関連する記事