【つくれぽ1000集】スイーツの人気レシピ30選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「スイーツ」の人気レシピ30個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!甘い焼き菓子からチョコレートやフルーツを使った、バラエティ豊かな「スイーツ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!
目次
- 「スイーツ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ10000超】濃厚!本格チョコレートケーキ【動画】
- 【つくれぽ10000超】卵なしでさくさくクッキー【動画】
- 【つくれぽ10000超】初心者でも作れる!しっとり濃厚チーズケーキ【動画】
- 【つくれぽ9553件】ガトーショコラ【動画】
- 【つくれぽ9403件】簡単!スィートポテト【動画】
- 【つくれぽ9251件】材料3つ!手軽に作れる簡単プリン
- 【つくれぽ8292件】必ずふくらむ!シュークリーム生地【動画】
- 【つくれぽ6969件】しっとりふわふわロールケーキ
- 【つくれぽ6406件】基本のプレーンシフォンケーキ【動画】
- 【つくれぽ5777件】準備は10分!お店のバナナケーキ
- 【つくれぽ5331件】生地が美味しいクレープ【動画】
- 【つくれぽ5141件】焼くまで15分!りんごケーキ
- 【つくれぽ4440件】基本のプレーンマフィン
- 【つくれぽ4004件】温かいケーキ!フォンダンショコラ
- 【つくれぽ3817件】本格苺のレアチーズケーキ
- 【つくれぽ3658件】簡単!アイスボックスクッキー
- 【つくれぽ3513件】チョコチップマフィン【動画】
- 【つくれぽ3414件】バター不使用!濃厚豆腐のプラウニー
- 【つくれぽ3398件】ほっこり黄金!大学芋【動画】
- 【つくれぽ3389件】材料4つ!スノーボール【動画】
- 【つくれぽ3062件】甘さ控えめスコーン【動画】
- 【つくれぽ2981件】おしゃれでかわいい!失敗しないマカロン
- 【つくれぽ2796件】ベルギー風ワッフル
- 【つくれぽ2738件】冷めてももちもち!豆腐ドーナツ【動画】
- 【つくれぽ2474件】冷凍パイで簡単!アップルパイ【動画】
- 【つくれぽ2226件】30分で朝食!ビスケットスコーン
- 【つくれぽ2069件】フロランタン
- 【つくれぽ1813件】オレオで!クッキークリームチーズケーキ
- 【つくれぽ1177件】グレーズドドーナツ【動画】
- 【つくれぽ1171件】簡単コーヒーゼリー【動画】
- 「スイーツ」の人気レシピを作ってみよう!
「スイーツ」の人気レシピが知りたい!

甘いスイーツは特別な日の演出はもちろん、食べるだけで幸せになる、とても華のある食べ物です。今回は、人気スイーツのレシピを焼き菓子から冷たいデザートまで30個紹介します。ダイエット中でも食べられるスイーツレシピも紹介するので、ぜひ挑戦してみてください。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
【つくれぽ10000超】濃厚!本格チョコレートケーキ【動画】
材料 (18cm(20cm)丸型1台分/他のcmは工程34~40参照)
■ 【スポンジ】
卵白(Lサイズ)3個(4個)
グラニュー糖120g(160g)
卵黄(Lサイズ)3個(4個)
薄力粉80g(107g)
◎牛乳50cc(67cc)
◎バター(ケーキ用マーガリン可)30g(40g)
◎純ココア(ココアパウダー)20g(26g)
■ 【チョコレートクリーム】
生クリーム(※41参照)200cc(265cc)
スイートチョコ(※42参照)200g(265g)
(お好みで洋酒(※43参照))(大さじ1(大さじ1強))
■ 【仕上げ(略可)】
純ココア(ココアパウダー)適量
(お好みで洋酒(※44参照))(適量)
ふわふわしたスポンジと、濃厚なチョコレートソースが美味しいケーキのレシピです。甘いチョコレートは、年代を問わずに好まれるお菓子なので、おもてなしやお祝い事など、どんなシーンでも喜ばれるでしょう。シンプルに生クリームだけを添えて食べても、特別感のあるスイーツです。
クックL5V6PU☆
初心者ですが分量やコツを詳しく書いてくださったお陰で美味しいチョコケーキができました✨バレンタインにまた作ります
【つくれぽ10000超】卵なしでさくさくクッキー【動画】
材料 (約30枚分)
薄力粉120g
砂糖40g
マーガリン60g
自宅にあるもので、簡単に作ることができるお菓子のレシピです。材料は3つのとてもシンプルなレシピで、思い立ったらすぐに作ることができます。卵を使用していないので、アレルギーがある方でも安心して食べることができるスイーツです。
まんぷくころすけ
少ない材料で、手軽に出来るので、大好きなレシピです。いつも、ありがとうございます。
【つくれぽ10000超】初心者でも作れる!しっとり濃厚チーズケーキ【動画】
材料 (18cm 丸型 (底が外れるタイプ))
クリームチーズ250g
生クリーム200ml
卵2個
グラニュー糖80g
薄力粉大さじ3
レモン汁大さじ2
■ 《ボトム》
クラッカーまたはビスケット90g
無塩バター40g
しっとりとして滑らかな口当たりのチーズケーキは、特に女性に人気の高いスイーツです。クッキーで土台を作ったら、材料をミキサーで攪拌して焼くだけのお菓子なので、初心者の方でも簡単に作ることができます。一晩冷蔵庫でねかせることで、しっとり濃厚な味わいを愉しめます。
お麦ちゃん
もう何回このレシピにお世話になってるかなあ、数え切れません🤷♀️♡ 簡単で美味しくて評判が良いです🧀
【つくれぽ9553件】ガトーショコラ【動画】
材料 (18・21cmの丸型)
型のサイズ (18cm)(21cm)
チョコレート100g 150g
無塩バター60g 90g
○卵3個 4・1/2個
○砂糖(半量に分けて使う)120g 180g
○塩極少量 極少量
生クリーム40g 60g
◆薄力粉20g 30g
◆純ココア50g 75g
■ 粉砂糖
濃厚で、口の中でほろほろと崩れる口溶けの良いガトーショコラのレシピです。しっかりとメレンゲを泡立てることが、口溶け良く仕上げるポイントです。ほろ苦い甘さ控えめのガトーショコラを作りたい時は、ビターチョコレートを使用して作ると良いでしょう。
ねるこまるこ
濃厚でしっとりで最高でした!また作ります!素敵なレシピありがとうございます♡
【つくれぽ9403件】簡単!スィートポテト【動画】
材料 (5〜6個)
さつまいも中1本 ( 約200g )
バター or マーガリン10g
砂糖20g
牛乳20g〜
塩少々
卵黄(つや出し用)1/3個
しっとりして優しい甘さが特徴のスイートポテトは、子供からお年寄りまで好まれる美味しいスイーツです。こちらのレシピでは、マッシャーを使用して作るので、面倒な裏漉しがなく簡単に作ることができます。使用するさつまいもによって水分量が違うので、加える牛乳の量を調整しましょう。
MI‐RIN
しっと美味しくできました♪甘さ加減もちょうどいいですね。焼き芋で作ったので牛乳なしでも柔らかく仕上がりました。
【つくれぽ9251件】材料3つ!手軽に作れる簡単プリン
材料 (3こ分)
牛乳250ml
卵2こ
砂糖大3
こちらは材料3つで、滑らかなプリンが作れるレシピです。生地は混ぜるだけで簡単にできる上に、フライパンで蒸すのでオーブンも必要ありません。少し甘さが控えめなお菓子のレシピなので、お好みでキャラメルソースを作っても良いでしょう。
✰acoron✰
牛乳消費にプリンを作ってみました。プリンて少ない材料で簡単に作れていいですね!少しすが入ってしまいましたが美味しくできました♪
【つくれぽ8292件】必ずふくらむ!シュークリーム生地【動画】
材料 (直径7cm約12個分)
■ シュー生地
水125g
バター70g
サラダ油小さじ2(8g)
薄力粉80g
卵3個
霧吹き用の水少量
仕上げ用粉砂糖お好みで
手作りのお菓子作りに挑戦して、シュークリームが膨らまなかった経験がある方には、こちらのシュークリーム生地のレシピがおすすめです。コツがしっかりと書かれているので、初めてでも失敗なく作れるでしょう。焼き上がった後にしばらくオーブンの中に置くことで、水分が飛んでカリッとした食感になります。
cafe♪moco
ちゃんと膨らみました!さっくりした生地で、適度な厚みもあるので、おいしく♪リピします!
【つくれぽ6969件】しっとりふわふわロールケーキ
材料 (天板27㎝×27㎝1枚分)
■ ・シフォン生地
卵M4個 (L3個)
薄力粉70g (65g)
三温糖(グラニュー糖) 80g (70g)
サラダ油30g (25g)
水(牛乳)30g (25g)
■ ・クリーム
生クリーム150g
グラニュー糖10g弱
練乳15g
ブランデー少量
フルーツお好みのもの
こちらは、しっとりとしたスポンジで生クリームを巻いた、ロールケーキのレシピです。しっかりと卵白を泡立てることで、ふわふわの生地をつくることができます。お好みで季節のフルーツを巻いて、豪華なロールケーキを作ってみましょう。
**ルリ**
簡単にお店のようなふわふわで口当たりの良い美味しいケーキができました♪
【つくれぽ6406件】基本のプレーンシフォンケーキ【動画】
材料 (17cmシフォン型1個【10cm型1個】)
卵3個(M~L)【L1個】
砂糖(上白糖でOK)60 g【20g】
●水(牛乳でも)35cc【12cc】
●サラダ油(健康油NG)35cc【12cc】
薄力粉60 g【20g】
■ ※20cm型は17cmの倍量で作って下さい。10cm型なら3個分になります。
ふわふわのシフォンケーキは、生クリームと相性がよくコーヒーや紅茶によく合うスイーツです。こちらはプレーンのシフォン生地のレシピなので、お好みで紅茶の葉を入れたり、ココアや抹茶を混ぜたりして焼いても良いでしょう。生クリームでデコレーションすると、特別感のあるスイーツになります。
no:no
簡単に出来ました♬めちゃふわふわで、切るのが大変(。 >艸
【つくれぽ5777件】準備は10分!お店のバナナケーキ
材料 (20センチパウンド型(丸ケーキ型でもOK))
バナナ(完熟)2〜3本
砂糖70g
バターまたはマーガリン60g
卵2個
小麦粉150g
ベーキングパウダー5g
バナナが黒くなって熟れすぎた時は、こちらのレシピで美味しいバナナケーキを作ってみてはいかがでしょうか。しっとりとして重厚感のあるこちらのバナナケーキは、食べ応えがあるので朝食にもおすすめのスイーツです。トースターで温めると、表面はカリッと中はしっとりしてバナナの風味をより高く愉しめます。
kumamother
ふんわり美味しい(๑´ڡ`๑)チョコチップを加えて焼きました。今までで1番おいしく焼けました♪
【つくれぽ5331件】生地が美味しいクレープ【動画】
材料 (直径16cmで8~9枚くらい)
薄力粉カップ1杯弱(約100g)
砂糖大さじ1杯(約12g)
牛乳カップ1杯(約200g)
卵1個
好きな具材を巻いて、スイーツにも軽食にもなるクレープ生地のレシピです。計りを使わずとも、簡単に作ることができるので、食べたくなったら手軽に作ることができます。生地がもちもちとしているので、生地を愉しむクレープシュゼットでも美味しく食べられます。
kuntamura
破けず扱いやすくて、美味しい!素敵なレシピありがとうございました。
【つくれぽ5141件】焼くまで15分!りんごケーキ
材料 (ホール(18cm)1個分)
りんご(ふじ等)中1個
*薄力粉150g
*ベーキングパウダー(古いものを使うと膨らまないので注意)小さじ1(3g)
卵1個
砂糖(上白糖)80g
バター(マーガリン)60g
牛乳大さじ3
レモン汁大さじ2
焼いたりんごの甘酸っぱさと、しっとりとした生地が美味しいりんごケーキのレシピです。材料は全て混ぜるだけなので、オーブンに入れるまでわずか15分で仕上がります。甘さがスッキリした仕上がりのスイーツなので、紅茶と合わせてティータイムを楽しんみてください。
クココ♪♪
1人で食べてたのに、思わず「おいし!」と独り言(>▽<)こんなに簡単なのに、感激の美味しさです!!冬の間にまた作りたい♡♡♡
【つくれぽ4440件】基本のプレーンマフィン
材料 (マフィンカップ約6個分)
卵1個
砂糖70g
牛乳55g
●薄力粉110g
●ベーキングパウダー3g
サラダ油30g
アレンジしやすいプレーンマフィンのレシピです。こちらのレシピはサラダ油を使用しているので、軽い食感に仕上がるのが特徴です。生地が出来上がったら、お好みのフルーツやナッツを混ぜて焼くだけで、さまざまなバラエティのマフィンが愉しめます。
クックV6V4NM☆
サクサクとしっとりの神レシピ!何度もリピしてます。全量バター、てんさい糖使用で作っています。キツネ色まで焼くとサクサクオススメ!
【つくれぽ4004件】温かいケーキ!フォンダンショコラ
材料 (マフィンカップ10個分)
明治ミルク(又はブラック)チョコレート180g
バター(マーガリン)160g
薄力粉80g
卵(M〜L)4個
砂糖100g
明治純ココア10g
切り込みを入れると、中から熱々のチョコレートソースが流れ出てくるフォンダンショコラのレシピです。自宅でも、レストランのような贅沢なデザートを味わえます。冷たいアイスクリームや、チョコレートと相性の良いベリー系のフルーツソースと合わせて食べても良いでしょう。寒い時期におすすめのスイーツです。
❁❀❁ふわふわ❁❀❁
見た目もきれいで、中身トロトロ周りもふんわり焼けました♡ ブラックチョコレートを使用したところ、ちょうどいい甘さでした!
【つくれぽ3817件】本格苺のレアチーズケーキ
材料 (内径16・6cm底取れタイプ)
■ 土台
ビスケット100g
バター50g
■ レアチーズ生地
クリームチーズ200g
サワークリーム100g
グラニュー糖70g
レモン汁20g
生クリーム200g
ゼラチン5g
水30g
トッピング用の苺1パック半
■ ゼリー液
白ワイン(水)50g
水50g
レモン汁小さじ2
グラニュー糖20g
ゼラチン3〜5g
赤いいちごと、白いクリームチーズのコントラストが美しい、レアチーズケーキのレシピです。濃厚ながら、爽やかな味わいのサワークリームと、いちごの酸味でさっぱりと食べることができます。見た目も華やかなので、パーティーのデザートとしても喜ばれるスイーツです。
はああ
甘くないいちごでしたが、このケーキにしたら美味しく食べられました♪サワークリームが軽めで、食べやすいレアチーズケーキでした☆
【つくれぽ3658件】簡単!アイスボックスクッキー
材料 (約70~100枚(大きさ、厚みで変動)
卵Sサイズ2個
砂糖170g
バター1箱(200g)
バニラエッセンス適量(5滴くらい)
■ ★(A)
薄力粉200g
■ ★(B)
薄力粉170g
純ココア30g
簡単に可愛らしい模様の、アイスボックスクッキーが作れるレシピです。作った生地は冷凍保存して、食べたい時に食べたい分をカットして、焼きたてを愉しむことができます。お茶受けやおやつのほか、見た目も綺麗なお菓子なので、包装して贈り物にも最適です。
OCK
バニラエッセンスはなかったので省きましたがそれでもすごく美味しかったです!初めて作りましたが綺麗に焼けました♡
【つくれぽ3513件】チョコチップマフィン【動画】
材料 (マフィンカップ6個分)
卵1個
砂糖70g
牛乳55g
●薄力粉100g
●ベーキングパウダー3g
●ココア15g
サラダ油30g
バター30g
チョコチップor板チョコ(小さく切る)1枚(約58g)
ココア生地のマフィンにチョコチップが入った、チョコレートマフィンのレシピです。焼きたては、チョコレートが溶けかかって一層美味しく食べられます。お好みでナッツやベリー系のフルーツを加えるなどのアレンジをするのもおすすめです。
柴犬じろう♪
何度も作っています。混ぜるだけで簡単なのに本当に美味しいです♪
【つくれぽ3414件】バター不使用!濃厚豆腐のプラウニー
材料 (パウンド型)
絹ごし豆腐水切りなしで200g
卵1個
砂糖70g~100g
チョコレートチップor板チョコ70g
牛乳大さじ1
小麦粉30g
コーンスターチor片栗粉10g
ココアパウダー10g
塩一つまみ
バニラエッセンス少々
チョコチップ(トッピング用)適量
バターを使わずとも、濃厚なブラウニーが愉しめるレシピです。カロリーが低く、豆腐を使用しているのでダイエット中に必要な栄養素もしっかりと摂ることができるスイーツです。
なみっちのご飯便り
2回目です♪今回、食べる前にレンチンしたら、フォンダンショコラのようにとろけて更に濃厚になったのでこの食べ方もお勧めです!
【つくれぽ3398件】ほっこり黄金!大学芋【動画】
材料
さつまいも中3〜4個
★砂糖大さじ2
★醤油大さじ1
★みりん大さじ2
★塩ひとつまみ
黒ごま少々
美味しいさつまいもが手に入った時におすすめの、優しい味の大学芋のレシピです。さつまいもには食物繊維やビタミンなどがたくさん含まれているので、美味しくて体にも良い健康的なスイーツに仕上がります。
カープ大好き*
カリカリホクホクのさつまいもが甘じょぱいタレによく絡んで絶品でした☆出来立てもいいけどちょっと冷めた方がカリカリしてて美味し〜♡
【つくれぽ3389件】材料4つ!スノーボール【動画】
材料 (30個分)
薄力粉120g
アーモンドプードル40g
粉砂糖40g
バター(無塩バターでも可)80g
サクッとした歯応えながら、口の中でほろほろと崩れるスノーボールのレシピです。材料が4つとシンプルで簡単な工程で作れるので、手軽に作ることができます。一口サイズで食べやすく、見た目も可愛らしいので贈り物としても最適なスイーツです。
クック5GE721☆
サクサクでとても美味しいスノーボールがたくさんできました♡市販のより甘すぎなくて大満足です❣
【つくれぽ3062件】甘さ控えめスコーン【動画】
材料 (10個分)
薄力粉200g
ベーキングパウダー小さじ2
グラニュー糖大さじ1
無塩バター50g
牛乳100cc
イギリスではティータイムや朝食に欠かせない、スコーンが作れるレシピです。材料を全て冷やして使うことで、サクッとしたスコーンが焼き上がります。クロテッドクリームやジャムをたっぷりとのせて紅茶と組み合わせれば、イギリス風のティータイムを自宅で味わえます。
【つくれぽ2981件】おしゃれでかわいい!失敗しないマカロン
材料 (24個分/12セット)
卵白L玉40g
グラニュー糖30g
アーモンドプードル40g
粉砂糖60g
バニラビーンズ3cm
初心者の方でも簡単にできて、失敗しないマカロンのレシピです。マカロナージュはゴムベラで優しく行うか、カードを使ってみるとうまくいきます。おしゃれで可愛らしいマカロンは、贈り物にぴったりのスイーツです。
クックルン814
マカロン初めて作りました。 とても美味しく出来ました。
【つくれぽ2796件】ベルギー風ワッフル
材料 (8〜10個分)
強力粉100g
薄力粉100g
砂糖30g
塩ひとつまみ
ドライイースト5g
バター50g
たまご1個
牛乳卵とあわせて130g
あられ糖30g+お好みで少々
外側がカリカリとした、ふんわりとして美味しいベルギーワッフルのレシピです。ホームベーカリーを使用して自宅で簡単に作ることができます。生地が扱いやすい様に考えられたレシピで、調理しやすいのが特徴です。チョコレートソースをかけたり、クリームやフルーツをトッピングしたりておしゃれな朝食やスイーツとして愉しめます。
AQNALB
サクサク、フワフワ、冷めても美味しかったです!お家にあるもので出来るので、食べたいと思った時にすぐできます!
【つくれぽ2738件】冷めてももちもち!豆腐ドーナツ【動画】
材料
ホットケーキミックス200g
豆腐150g
砂糖適量
材料3つで、もちもちで食べ応えのあるドーナツを作るレシピです。お好みでココアやシナモン、チョコレートや抹茶を使用して味の変化を愉しむことができます。
en♪
急に食べたい時最高にモチモチ簡単助かるレシピ☻期待を裏切らない美味しさ。感謝です♬
【つくれぽ2474件】冷凍パイで簡単!アップルパイ【動画】
材料
冷凍パイシート四枚入り
りんご二個
砂糖80gぐらい
レモン汁少量
シナモンシュガー適量
卵黄〈塗り用〉適量
冷凍のパイシートを利用して、簡単にアップルパイが作れるレシピです。パイシートの切り込みを工夫することで、おしゃれな手作りスイーツパイが出来上がります。出来立ての熱いアップルパイをアイスクリームと一緒に食べるのがおすすめです。
3男児&1姫ちゃん
切り込みの図がとっても分かりやすくて良かったです。そのお陰で見た目も良く、美味しく出来上がりました❤
【つくれぽ2226件】30分で朝食!ビスケットスコーン
材料 (直径6㎝5個分)
■強力粉130g
■ベーキングパウダー10g(小さじ2.5)
■砂糖大さじ1(9g)
■塩3つまみ(1g)
有塩バター(無塩なら塩+2g程度)40g
牛乳60~65cc(60~65g)
※打ち粉用 小麦粉(なくても可)大さじ1~2程度
※照り用 油または牛乳(なくても可)少々
サクサクとふわふわの、ふたつの違う食感が同時に味わえるビスケットのレシピです。材料をよく冷やし、材料を混ぜすぎないことが、この食感に仕上げるポイントです。卵を使っていないので、卵を使ったスイーツはアレルギーで食べられない方でも美味しく食べられます。
だとさん
こんなに美味しいスコーン初めて食べました!こんなにフワフワになるなんて、びっくりです。
【つくれぽ2069件】フロランタン
材料 (ロールケーキ型28×28前後)
■ クッキー生地
バター100g
グラニュー糖30g
卵L1個
アーモンドプードル30g
薄力粉180g
■ フィリング
バター40g
上白糖40g
はちみつ40g
生クリーム70g
アーモンドスライス100g
洋菓子店のような、サクッとしたクッキーとカリカリした香ばしいキャラメルアーモンドのフロランタンが作れるレシピです。キャラメルの層と、甘さ控えめのクッキー生地がバランスの良いスイーツです。綺麗に切り分けて包装すれば、贈り物にしても喜ばれるでしょう。
遥☆ママ
成功しました!美味しすぎます(//∇//)家でフロランタンが作れちゃうなんて感激です♡
【つくれぽ1813件】オレオで!クッキークリームチーズケーキ
材料 (18cm、15cmどちらでも可)
クリームチーズ200g
砂糖65g
生クリーム70cc
コーンスターチ15g
卵白2個分
オレオ1袋(=18組・クリームを取り除くと36枚)
オレオを使って、クッキークリーム・チーズケーキを作るレシピです。ほろ苦いオレオのクッキー生地が、濃厚なクリームチーズと相性の良いスイーツです。こちらのレシピは湯煎焼きで作るので、滑らかで軽い口溶けのチーズケーキに仕上がります。ブラックコーヒーと合わせるのがおすすめです。
ぴーこるん
家族にも好評でした。美味しかったです。メレンゲも少しやりすぎかなぁと思いましたが、失敗しませんでした。また作りたいです。
【つくれぽ1177件】グレーズドドーナツ【動画】
材料 (8個)
☆強力粉140g
☆薄力粉60g
☆砂糖30g
☆ドライイースト3g
卵1/2コ+牛乳110cc
塩2g
無塩バター30g
■ ハニーグレーズ
粉砂糖50g
蜂蜜7g
レモン汁小さじ1/2
牛乳小さじ2と1/
■ *************
ペットボトルのキャップ1コ
お店で売っているスイーツの様な、美味しいハニーグレーズのドーナツが作れるレシピです。調理中の縮み防止のために、水分量を調節しているのがこちらのレシピの特徴です。お好みでチョコレートやココア、きな粉やシナモンシュガーでコーティングしても良いでしょう。
ももmama♡
お店みたいでとっても美味しかったです!HBで作りました。揚げる時、目を離しちゃいけないくらいでその他は簡単でした♪また作ります!
【つくれぽ1171件】簡単コーヒーゼリー【動画】
材料 (4人分)
ホットコーヒー400cc
水50cc
砂糖大さじ3〜4
粉ゼラチン5g
ミルクまたは生クリームお好みで
とろりとした食感が美味しい、甘さ控えめのスイーツのレシピです。とても柔らかく仕上がるのでクラッシュして牛乳に入れ、ゼリー飲料としても愉しむことができます。甘さが控えめなので、甘党の方は生クリームを多めにトッピングして食べると良いでしょう。
sara0802
すぐできて!とっても簡単コーヒーゼリー♪甘さ控えめなので生クリーム甘めがお勧めです♡材料も少なめで嬉しい♪大人のコーヒーゼリー♪
「スイーツ」の人気レシピを作ってみよう!
クックパッドで人気のスイーツのレシピを紹介しました。甘いスイーツは小さくても特別感があり、さまざまなシーンに華を添えてくれます。スイーツは意外に簡単に作ることができるものが多いので、紹介したレシピを参考にして、手作りのスイーツを作ってみてはどうでしょうか。