かぼちゃを使ったお弁当おかずの作り置きレシピ22選!簡単で美味しい一品を紹介!
かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかずは何があるのでしょうか?今回は、かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかずを〈煮物・焼き物・炒め物・揚げ物〉など系統別に紹介します。子供が喜ぶかわいい人気レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 2ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかずって?人気レシピは何がある?
 - かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかず【煮物】簡単レシピ
 - ①作り置きに最適なかぼちゃの煮物
 - ②かぼちゃと豆の煮物
 - ③旨味の詰まったツナとかぼちゃの煮物
 - ④レンジで簡単に作れるかぼちゃの煮物
 - ⑤夏におすすめのかぼちゃの塩麹煮
 - ⑥かぼちゃとベーコンの洋風煮物
 - かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかず【焼き物】簡単レシピ
 - ①子供が喜ぶかぼちゃの甘辛焼き
 - ②焼きかぼちゃのポン酢掛け
 - ③幼稚園のお弁当に最適なかぼちゃのチーズ焼き
 - ④ハート型がかわいいかぼちゃのモチモチ焼き
 - ⑤時短調理出来るかぼちゃのカレーチーズ焼き
 - ⑥豚肉とかぼちゃとさつまいもの甘辛ごま醤油焼き
 - かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかず【炒め物】簡単レシピ
 - ①幼稚園児も食べやすいかぼちゃとひき肉の甘辛炒め
 - ②かぼちゃの塩バター炒め
 - ③甘辛味の鶏とかぼちゃの炒め物
 - ④簡単に作れるかぼちゃの甘辛炒め
 - ⑤かぼちゃのきんぴら
 - かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかず【揚げ物】簡単レシピ
 - ①かぼちゃと餃子の皮の揚げ物
 - ②かぼちゃコロッケ
 - ③かぼちゃのフライ
 - ④かぼちゃとアーモンドの揚げ物
 - ⑤かわいいマッシュかぼちゃのフライ
 - お弁当にかぼちゃを使った作り置きおかずを入れよう!
 
⑤夏におすすめのかぼちゃの塩麹煮
少ない材料で、簡単に作れるかぼちゃの煮物レシピです。夏バテ予防に効く塩麹を使用するので、汗をかいて塩分が不足しがちな夏に最適な作り置き料理です。お弁当のおかずに使う際は、白だし大匙1を加えてしっかり目の味付けにすると良いでしょう。
⑥かぼちゃとベーコンの洋風煮物
にんにくの風味が効いていて、ご飯にも良く合うかぼちゃの洋風煮物です。和風味のかぼちゃの煮物に飽きたら、洋風味の煮物を作るのがおすすめです。かぼちゃが煮崩れないよう、弱火で煮てください。
かぼちゃを使ったお弁当の作り置きおかず【焼き物】簡単レシピ
ここからは作り置きおかずに最適な、かぼちゃの焼き物料理のおすすめレシピを5品紹介します。
①子供が喜ぶかぼちゃの甘辛焼き
フライパンのみで調理可能で、冷めても美味しいので作り置きやお弁当のおかずに最適な料理です。仕上げのごまを多めにすると、風味も見栄えも良くなります。タレを加えた後は焦げやすいので、弱火で調理してください。
②焼きかぼちゃのポン酢掛け
かぼちゃは、レンジ加熱で火を通した後に片栗粉をまぶして焼きます。さっぱりとした味付けで、夏のお弁当にも最適なおかずです。簡単に作れるので、料理が苦手な人や忙しくて料理をする時間がない時にもおすすめな作り置き料理です。
