レモンジュースの作り方11選!簡単に手作りできるレシピを紹介!
レモンジュースの美味しい作り方を知っていますか?今回は、レモンジュースの作り方・手作りレシピを11選で紹介します。簡単に手作りできるレシピを紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- レモンを使った美味しいジュースの作り方は?
- レモンジュースの作り方・手作りレシピ11選!
- ①簡単ハチミツレモンジュース
- ②生搾りレモンジュース
- ③炭酸レモンジュース
- ④はちみつジンジャーレモンジュース
- ⑤ポッカレモンで作るレモネード
- ⑥レモンラッシー
- ⑦レモンヨーグルトラッシー
- ⑧手作りレモンミントジュース
- ⑨簡単リンゴレモンジュース
- ⑩レモンさっぱりバナナジュース
- ⑪アセロラレモンジュース
- 市販のレモンジュースのおすすめも紹介!
- ①キレートレモン(155ml)(税別115円)
- ②LEMON MADE オリジナルレモネード(500ml)(税別140円)
- ③LEMON MADE サマーレモネードソーダ(500ml)(税別140 円)
- レモンジュースを美味しく作ろう!
レモンを使った美味しいジュースの作り方は?

料理やドリンクに爽やかでスッキリとした味わいを与えてくれるレモンは、夏に適した果物でビタミンCやクエン酸がたくさん含まれています。今回は、レモンを使った飲み物や手作りレシピを紹介します。
レモンジュースの作り方・手作りレシピ11選!
レモンを使った飲み物は、工夫やアレンジ次第でバリエーションが増えます。ここでは美味しいレモンジュースの作り方や、手作りレシピを紹介します。
①簡単ハチミツレモンジュース
材料 (1人分)
レモン
1/4個
はちみつ
小さじ1
水またはソーダ水
250cc
グラスに水をいれ、その中にレモン果汁を絞ってハチミツを入れて混ぜるだけの簡単なレモンジュースです。疲れた体に染みわたり、スポーツ後などにおすすめです。水の代わりに炭酸水を入れてアレンジすると、爽快感が増します。
②生搾りレモンジュース
材料 (1人分)
レモン果汁
小さじ3
サイダー
50ml
カップにサイダーを注ぎ、レモン果汁を絞って混ぜるだけのとても簡単なレモンジュースです。サイダーの炭酸による爽快感と、レモンの爽やかな味を楽しむことができます。
③炭酸レモンジュース
材料 (1人分)
砂糖
小さじ3
レモン汁
大さじ1
炭酸水
100cc
氷
2〜4個くらい
コップにレモン汁と砂糖を入れて、炭酸水と氷を入れ混ぜれば簡単にできるレモンジュースです。氷を入れることで夏らしさが出て、好みに合わせてレモンを添えるのもおすすめです。炭酸水ではなく水にすることで、子供でも飲みやすくなります。
④はちみつジンジャーレモンジュース
材料
水
100cc
レモン汁
小さじ3杯強
ジンジャーシロップ
小さじ2杯強
はちみつ
大さじ1杯強
ハチミツとジンジャーシロップを入れたレモンジュースです。ジンジャーによって夏バテ防止にもなる、飲みやすくて美味しい夏に適したジュースです。
⑤ポッカレモンで作るレモネード
材料 (1人分)
ポッカレモン100 大さじ2
ガムシロップ 大さじ2
水 150ml
ポッカレモンとガムシロップで作る簡単レモネードです。ガムシロップの量で好みの甘さに調整でき、ガムシロップはハチミツや砂糖でも代用できます。また、水の代わりに炭酸水を使えばレモンスカッシュにもなります。
⑥レモンラッシー
材料 (1人分)
牛乳 150ml
ポッカレモン100 大さじ2
はちみつ 大さじ1
※レシピにははちみつが含まれます。1歳未満の乳児には与えないでください。
水や炭酸水の代わりに牛乳を使ったレモンラッシーです。よく冷えた牛乳とレモンを使うのがポイントです。はちみつを入れて甘くしているため、子供でも美味しく飲むことができます。ただしはちみつ入りのため、1歳未満の乳児には飲ませないよう注意しましょう。
⑦レモンヨーグルトラッシー
材料 (4人分)
ポッカレモン100 100ml
ヨーグルト (加糖) 200ml
牛乳 300m
牛乳とヨーグルト、ポッカレモンを使ったレモンヨーグルトラッシーです。材料に牛乳とヨーグルトが入っているので体に良く、腸内環境の改善や便秘・下痢の予防や解消も期待できます。朝ご飯と一緒に飲むのにおすすめです。
⑧手作りレモンミントジュース
材料 (4杯分)
レモン
3個
ミント
2パック
砂糖
大さじ2
水
カップ4(または水2、氷2)
甘さひかえめでありながら、濃厚な味わいのレモンジュースです。レモンとミントの味が強いのでしっかり冷やして飲むのがおすすめです。すっぱい味が苦手な場合だったりミントが苦手だったりする場合は、砂糖を多く入れたり、水の量を多くするなど調整して飲んでみてください。
⑨簡単リンゴレモンジュース
材料 (1人分)
りんごジュース
200ml
レモン汁(ポッカレモン)
小1
市販のリンゴジュースにレモン果汁やポッカレモンを入れて混ぜるだけの、簡単リンゴレモンジュースです。レモンのさっぱりとした爽やかな味わいでとても飲みやすく、朝に飲んだり子供のおやつに出すのもおすすめです。
⑩レモンさっぱりバナナジュース
材料 (1~2人分)
バナナ
1本
牛乳
150mL
氷
5.6個
はちみつ(または砂糖)
小さじ2
レモン汁(ポッカレモンなどでも)
お好みで小さじ1~2
皮を剥いたバナナと牛乳、はちみつをジューサーにかけ、最後にレモン汁を入れてさっぱり仕上げるレモンバナナジュースです。はちみつの代わりに砂糖を使っても作ることができます。バナナを使用しているので栄養も摂取でき、子供のおやつ代わりにもおすすめです。
⑪アセロラレモンジュース
材料 (1)
アセロラジュース
50ml
ポッカレモン
大さじ2
ミネラルウォーター
100ml
材料すべて入れて混ぜるだけの、簡単アセロラレモンジュースです。妊婦時のつわりに悩んでいる人でも飲みやすく、甘すぎずさっぱりとした味わいです。炭酸が好きな人は、水の代わりにソーダ水などの炭酸水を使っても美味しくアレンジできます。
市販のレモンジュースのおすすめも紹介!
レモンジュースは自宅で気軽に手作りすることができますが、市販品にも美味しいレモンジュースは豊富です。ここでは、市販されているおすすめレモンジュースを3つ紹介します。
①キレートレモン(155ml)(税別115円)
レモン果汁がまるごと1個分濃縮されており、レモン本来の美味しさが味わえるレモンジュースです。この1本でビタミンCとクエン酸が1350mg摂取できて健康や美容にも良く、体に気を遣っている人におすすめです。
②LEMON MADE オリジナルレモネード(500ml)(税別140円)
香りが強いイタリア産のレモン果汁に、レモンペーストを加えた大人のレモネードです。暑い時期でもレモンの酸味でさっぱり飲むことができ、すっきりとリフレッシュできます。また、この製品の売上の一部は小児がん治療の研究・発展のために役立てられています。
③LEMON MADE サマーレモネードソーダ(500ml)(税別140 円)
香りが強いイタリア産レモン果汁だけではなく、レモンまるごとの美味しさを引き立てるため果皮・果肉を加えました。ほんのりソルト入りのサマーレモネードで、レモンの酸味と炭酸が心地よく体に染みわたります。また、この製品の売上の一部は小児がん団体に寄付されています。
レモンジュースを美味しく作ろう!
レモンジュースは手軽に、そして簡単に作れるものも多いです。レモンジュースは暑い夏に最適なので、さっぱりとしたレモンジュースを美味しく作って味わってみてください。