さやえんどうの人気レシピ22選!おつまみにおすすめの食べ方を紹介!
さやえんどう(絹さや)を使ったレシピは何があるのでしょうか?今回は、さやえんどうを使った料理の人気レシピを〈炒め物・和え物・煮物・揚げ物〉など系統別に紹介します。さやえんどうの美味しい食べ方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- さやえんどうを使った料理って?おつまみにおすすめのレシピは?
- さやえんどうを使った料理【炒め物】人気レシピ
- ①さやえんどうとにんじんのきんぴら
- ②さやえんどう豆とちくわの中華炒め
- ③さやえんどうとたけのこと牛肉の甘辛炒め
- ④さやえんどうと卵の生姜炒め
- ⑤さやえんどうのバター醤油炒め
- ⑥さやえんどうとじゃがいものシャキシャキ炒め
- さやえんどうを使った料理【和え物】人気レシピ
- ①無限さやえんどう
- ②さやえんどうのおかか和え
- ③さやえんどうとポテトのマスタードマヨサラダ
- ④さやえんどうとにんじんのごま和え
- ⑤さやえんどうとカニカマのマヨネーズポン酢和え
- ⑥さやえんどうの梅かつおチーズ和え
- さやえんどうを使った料理【煮物】人気レシピ
- ①さやえんどうの卵とじ
- ②さやえんどうと油麩の炒め煮
- ③さやえんどうとわかめのさっと煮
- ④さやえんどうの炒め煮甘辛風味
- ⑤さやえんどうとたけのこの煮物
- さやえんどうを使った料理【揚げ物】人気レシピ
- ①さやえんどうの天ぷら
- ②さやえんどうのかき揚げ
- ③さやえんどうとさつまいもと玉ねぎのかき揚げ
- ④さやえどうのフライ
- ⑤さやえんどうと鶏胸肉の揚げ浸し
- さやえんどうを使った人気レシピを作ってみよう!
さやえんどうを使った料理って?おつまみにおすすめのレシピは?

えんどう豆の成長過程であるさやえんどうはいくつかの種類があり、絹さややスナップエンドウも同じ分類です。料理に彩りを添える食材として重宝されていますが、さやえんどうを使った料理やおつまみも多々あります。ここではさやえんどうを使った料理の中でも、おつまみにおすすめの人気レシピを紹介します。
さやえんどうを使った料理【炒め物】人気レシピ
さやえんどうは火が通りやすいので、炒めるだけで手早くおつまみが作れて便利な食材です。ここではさやえんどうを使った炒め物の中から、人気レシピを紹介します。
①さやえんどうとにんじんのきんぴら
絹さやを使って電子レンジで簡単に作れるきんぴらのレシピで、にんじんも含めてシャキシャキとした食感が楽しめます。和風だしをきかせた甘辛な味わいなので、お酒を選ばないおつまみとして人気です。
②さやえんどう豆とちくわの中華炒め
お酒が進むおつまみが欲しい時には、さやえんどうをちくわを中華風に炒めるこのレシピがおすすめです。ごま油で炒めるので香りがよく、鶏がらスープの素と鷹の爪によって旨辛な味わいに仕上がります。
③さやえんどうとたけのこと牛肉の甘辛炒め
さやえんどうをたけのこや牛肉と炒めると、お酒のおつまみだけでなくご飯のおかずにもなるのでおすすめです。醤油と砂糖とお酒に和風だしを加えて味付けているため、和風の献立によく合います。生姜を加えることで、風味豊かな味わいに仕上がります。
④さやえんどうと卵の生姜炒め
手早く作れて見栄えのよいおつまみが欲しい時には、絹さやと卵を炒めるとよいでしょう。卵を半熟にして一度取り出し、千切りにした生姜と絹さやを炒めてから再度卵を戻して炒めるのがポイントです。あっさりした味わいと緑と黄色のコントラストが、お酒を進ませてくれます。
⑤さやえんどうのバター醤油炒め
さやえんどうを大量消費したい時には、バター醤油味に炒めると美味しく食べられます。筋をとった絹さやをそのままバターで炒めるので、下ごしらえの手間もかかりません。このレシピでは牡蠣醬油を使って旨味を加えています。
⑥さやえんどうとじゃがいものシャキシャキ炒め
食べ応えのあるお酒のおつまみとして、絹さやとじゃがいもを炒めるのも方法の1つです。短冊切りにして水にさらしたじゃがいもを炒め、絹さやを加えてから味をつけています。味付けにマヨネーズを加えてコクを出し、異なる食感の野菜を炒めるヘルシーなおつまみです。
さやえんどうを使った料理【和え物】人気レシピ
手早く湯掻いたさやえんどうを和え物にすると、味のバリエーションが広がると人気です。ここではさやえんどうを使った料理の中から、美味しい和え物レシピを紹介します。
①無限さやえんどう
絹さやを大量消費したい時におすすめで、塩茹でしたものを調味料で和えるだけで簡単に作れます。鶏ガラスープの素とにんにくとごま油で味付けしているので風味豊かで、仕上げにかけるごまの食感がクセになる美味しさです。
②さやえんどうのおかか和え
旬の絹さやの甘味を感じたいときは、シンプルなおかか和えがおすすめです。絹さやを茹で過ぎないことがポイントで、かつおぶしをまぶしてから醤油を加えて味を整えます。仕上げのごまの風味と食感が、味に深みを与えてくれるおつまみです。
③さやえんどうとポテトのマスタードマヨサラダ
ワインやビールに合うおつまみを作りたい時には、絹さやとじゃがいもと茹で卵を合わせるこのレシピがおすすめです。マスタードとマヨネーズと砂糖とブラックペッパーで和えるので味に奥行きが出て、絹さやの甘味が引き立つおつまみに仕上がります。
④さやえんどうとにんじんのごま和え
絹さやの食感を楽しみながらお酒を飲みたい時に、試してほしいレシピです。絹さやもにんじんも下茹でするので柔らかく、市販のごま和えの素を混ぜるだけで簡単に作れます。醤油と砂糖とごまを合わせて野菜に和え、自分好みの仕上げることもできます。
⑤さやえんどうとカニカマのマヨネーズポン酢和え
お酒のおつまみだけでなくお弁当のおかずにもおすすめのレシピで、絹さやとカニカマの食感の違いが楽しめます。マヨネーズにポン酢を加えて味付けることでさっぱりした味わいとなり、仕上げのごまがアクセントになると人気です。
⑥さやえんどうの梅かつおチーズ和え
絹さやを使ってコクのあるおつまみを作りたい時におすすめで、潰した梅干しを和えてからから粉チーズを加えるのがポイントです。酸味と旨味が加わった絹さやに仕上げとしてかつおぶしをかけると、部分的に食感が変わってより楽しめます。
さやえんどうを使った料理【煮物】人気レシピ
さやえんどうは煮物にすると甘味が出て、柔らかい食感も楽しめるのでおすすめです。ここではさやえんどうを使った料理の中から、煮物の人気レシピを紹介します。
①さやえんどうの卵とじ
絹さやを醤油や砂糖で煮たものを卵でとじるだけで、美味しいお酒のおつまみに仕上がります。だしを吸った柔らかな絹さやと半熟の卵の相性がよく、お酒の種類を問わないおつまみとして人気が高いです。
②さやえんどうと油麩の炒め煮
絹さやと水で戻した油麩を合わせて炒め煮にすると、お酒によく合うおつまみになります。にんにくを油で炒めて香りを出し、にんじんも加えているので風味豊かな味わいです。このレシピでは黒糖と塩麹、昆布醤油を使っているので味わいに奥行きがあります。
③さやえんどうとわかめのさっと煮
さやえんどうでヘルシーなお酒のおつまみを用意したい時におすすめのレシピです。みりんやだし醤油などを加えただし汁でさやえんどうを煮てから、わかめを加えて仕上げます。生姜汁を隠し味に使っているので、さっぱりした味わいです。
④さやえんどうの炒め煮甘辛風味
さやえんどうだけでも甘辛に煮つけると、お酒が進むおつまみになります。砂糖とお酒と醤油で甘辛く味付けてから、仕上げにかつおぶしをのせます。さやえんどうの茹で方で食感が変わるので、アレンジしてみましょう。
⑤さやえんどうとたけのこの煮物
絹さやとたけのこを一緒に煮ると、異なる食感が楽しめるおつまみになります。絹さやからもだしが出るので美味しく、出来たてより少し冷まして味をしみ込ませた方が美味しいです。
さやえんどうを使った料理【揚げ物】人気レシピ
さやえんどうを揚げ物にすると食べ応えが増して、主菜に負けない料理に仕上がると評判です。ここではさやえんどうを使った料理の中から、人気の揚げ物レシピを紹介します。
①さやえんどうの天ぷら
旬のさやえんどうは薄く衣をつけて、シンプルに天ぷらにするのがおすすめです。軽く塩をふって食べるので、さやえんどうの甘味が引き立ちます。市販の天ぷら粉を使えば、手早く作ることができます。
②さやえんどうのかき揚げ
絹さやを大量消費したい時には、細切りにしてからてんぷら粉に合わせてかき揚げにしても美味しいです。ポイントは、絹さやの水分をしっかり拭き取ってから調理することです。また、衣に青海苔やカレー粉を入れてアレンジしても美味しく仕上がります。
③さやえんどうとさつまいもと玉ねぎのかき揚げ
絹さやとさつまいもと玉ねぎでかき揚げを作ると、様々な食感と甘味が楽しめるおつまみになります。さつまいもは皮付きのまま細めに切ると、火が通りやすく彩りも鮮やかになり見栄えもよくなるのでおすすめです。
④さやえどうのフライ
絹さやをフライにするとお酒のおつまみだけでなく、お弁当のおかずにしても喜ばれる一品になります。火の通りも早く甘味が感じられるので、絹さやを大量消費したい時にも適したレシピです。
⑤さやえんどうと鶏胸肉の揚げ浸し
食べ応えのあるお酒のおつまみを用意したい時におすすめで、衣をつけた鶏胸肉だけでなく絹さやも素揚げするのがポイントです。めんつゆと水と細ネギで作ったつけ汁に浸すので、奥行きのある味わいに仕上がります。
(*余ったさやえんどうを大量消費できるレシピについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
さやえんどうを使った人気レシピを作ってみよう!
さやえんどうをメインにする料理の中でも、お酒のおつまみとして楽しめるレシピが豊富にあります。さやえんどうの旬の時期には様々なレシピで、これまでとは違う美味しさを楽しんでみましょう。