マックデリバリー・配達の値段は高い?なぜ?メニュー料金を一覧で紹介!
マック(マクドナルド)のデリバリーの価格・値段が高いと言われていることを知っていますか?本当なのでしょうか?今回は、マックデリバリーが高いと言われる理由を、メニューやそれぞれの値段を店舗価格と比較して紹介します。マックデリバリー限定のおすすめ商品や、〈出前館・Uber Eats〉などの宅配アプリでもマックが注文できるのかも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- マック(マクドナルド)デリバリーは高い?店舗と価格が違うって本当?
- マックデリバリーの基本情報
- マックデリバリーが高いと言われる理由は?なぜ?
- ①メニューの単価が通常より高い
- ②最低利用料金が決まっている
- ③別途デリバリー料300円が必ずかかる
- ④クーポンやポイントが使えない
- スマホアプリ「KODO」で取得できるクーポンは唯一使える
- マックデリバリーのメニュー・販売価格一覧【グランドメニュー】
- ①ハンバーガー
- ②セットメニュー
- ③サイドメニュー
- ④ドリンク・スイーツ
- ⑤ハッピーセット
- マックデリバリーはメニュー・販売価格一覧【朝マック】
- ①ハンバーガー
- ②セットメニュー
- ③サイドメニュー
- ④ドリンク・スイーツ
- ⑤ハッピーセット
- マックデリバリーだけで販売しているおすすめ商品を紹介
- ①マックデリバリーモーニングセット(1500円)
- ②デリ得2人用セット(1800円)
- ③マックデリバリーセット(1500円)
- マックは他の宅配アプリでも注文できる?マックデリバリーよりも価格が安くなる?
- 出前館・Uber Eatsなどでも注文できる
- 各サイトのクーポンを利用すれば安く注文できる
- マックデリバリーは店舗で買うよりも高い
| 商品名 | デリバリー価格 | 店舗価格 |
| チキンクリスプマフィン | 190円 | 160円 |
| マックグリトルソーセージ | 200円 | 170円 |
| エッグマックマフィン | 250円 | 200円 |
| ベーコンエッグマックサンド | 250円 | 200円 |
| ソーセージマフィン | 250円 | 130円 |
| ソーセージエッグマフィン | 300円 | 250円 |
| ホットケーキ | 360円 | 300円 |
| マックグリトルソーセージエッグ | 360円 | 300円 |
| マックグリトルベーコンエッグ | 360円 | 300円 |
| メガマフィン | 420円 | 350円 |
| ビッグブレックファスト | 480円 | 420円 |
| ビッグブレックファストデラックス | 720円 | 600円 |
マックデリバリーの朝マックでは、人気のマフィンやマックグリトルなどが注文できます。朝ご飯に利用したい人におすすめの内容で、豪華なビッグブレックファストは、ブランチメニューとしてもおすすめです。朝マックの注文は7時からになるので、早く注文したい人は前日の12時までに予約をしておくとよいでしょう。
朝マックのマフィンなどは、通常価格よりも50円~100円程度高くなっているものが多いです。
②セットメニュー
| 商品名 | デリバリー価格 | 店舗価格 |
| ソーセージマフィンセット | 420円 | 350円 |
| マックグリトルソーセージセット | 430円 | 370円 |
| チキンクリスプマフィンセット | 440円 | 370円 |
| エッグマックマフィンセット | 480円 | 400円 |
| ベーコンエッグマフィンセット | 480円 | 400円 |
| ソーセージエッグマフィンセット | 530円 | 450円 |
| ホットケーキセット | 590円 | 500円 |
| フィレオフィッシュセット | 590円 | 520円 |
| マックグリトルソーセージエッグセット | 590円 | 500円 |
| マックグリトルベーコンエッグセット | 590円 | 500円 |
| ビッグブレックファストセット | 590円 | 500円 |
| メガマフィンセット | 650円 | 550円 |
| ビッグブレックファストデラックス | 820円 | 700円 |
| マックデリバリーモーニングセット | 1500円 | -円 |
マックデリバリーでは、朝マックのセットも注文可能です。ドリンクやハッシュポテトがついてくるバリューセットは朝ご飯にちょうど良い内容で、朝から手軽にしっかりご飯が食べたい人におすすめです。セットメニューは、通常価格よりもマックデリバリーの方が100円程度高い場合が多いです。
デリバリー専用のモーニングセットもあり、豪華な朝ご飯を食べたい人に人気があります。
③サイドメニュー
| 商品名 | デリバリー価格 | 店舗価格 |
| ホットアップルパイ | 120円 | 100円 |
| ハッシュポテト | 180円 | 130円 |
| ヨーグルト | 230円 | 190円 |
| プチパンケーキ | 250円 | 200円 |
| チキンマックナゲット | 250円 | 200円 |
| えだまめコーン | 300円 | 250円 |
| サイドサラダ | 350円 | 290円 |
朝マックのサイドメニューは、ヨーグルトなど朝ご飯におすすめのメニューが揃っているので、もう一品追加したい時に便利です。マックフライポテトはありませんが、代わりにハッシュポテトが注文できます。サイドメニューは、大体50~100円程度デリバリーの方が高い設定になっています。
④ドリンク・スイーツ
| 商品名 | デリバリー価格 | 店舗価格 |
| ホットアップルパイ | 120円 | 100円 |
| ミニッツメイド アップル100 | 160円 | 130円 |
| マックシェイクSサイズ | 150円 | 130円 |
| プレミアムローストコーヒーM | 190円 | 150円 |
| ミルク | 220円 | 190円 |
| カフェラテM | 230円 | 200円 |
| プチパンケーキ | 230円 | 200円 |
| マックシェイクMサイズ | 250円 | 200円 |
| コカコーラなどジュース各種 Mサイズ | 260円 | 220円 |
| ホットティーM | 260円 | 220円 |
| マックフルーリーオレオクッキー | 270円 | 250円 |
| 野菜生活M | 280円 | 240円 |
| サントリー黒ウーロン茶 | 290円 | 250円 |
| コカコーラなどジュース各種 Lサイズ | 290円 | 250円 |
| キャラメルラテM | 300円 | 260円 |
| 野菜生活L | 310円 | 270円 |
| スジャータアイスバニラ | 320円 | 250円 |
| マックフルーリー超オレオ | 340円 | 290円 |
| マックフルーリー超オレオクッキー | 350円 | 290円 |
| マックフルーリーミックスベリーパンケーキ風 | 370円 | 320円 |
マクドナルドは朝マックとレギュラーメニューでは内容が異なりますが、基本的にドリンクなどのメニューは同じです。人気のコーラや爽健美茶のほかにコーヒーも注文できるので、朝からカフェインを摂取したい人にもおすすめです。通常価格よりも数十円高くなっていますが、コーヒーを入れる手間も省けるので人気があります。
⑤ハッピーセット
| 商品名 | デリバリー価格 | 店舗価格 |
| プチパンケーキハッピーセット | 520円 | 470円 |
| エッグマックマフィンハッピーセット | 550円 | 500円 |
| チキンマックナゲットマフィンハッピーセット | 550円 | 500円 |
| ホットケーキハッピーセット | 550円 | 500円 |
マクドナルドで人気のハッピーセットには、朝マックに対応したメニューも揃っています。マックデリバリーでは、朝マック用のホットケーキハッピーセットなども配達してくれるので、子供がいる人は利用してみてください。朝マックのハッピーセットも、基本的に通常価格よりもマックデリバリーの方が50円高くなっています。
マックデリバリーだけで販売しているおすすめ商品を紹介
マックデリバリーでは、マクドナルドで食べられるメニューを配達してくれるだけでなく、マックデリバリー専用のメニューもあります。ここでは、マックデリバリーだけで頼めるおすすめの商品を紹介します。
①マックデリバリーモーニングセット(1500円)
出典: @misuzu_ren
マックデリバリーモーニングセットは、マックデリバリー限定の朝マックのメニューです。選べるハンバーガーやハッシュポテト、ビッグブレックファストデラックスにドリンクもついた豪華な内容です。マフィンやパンケーキなど朝マックで人気の商品が詰まったお得なセットで、2人くらいで食べるのにちょうどよい量になっています。
